• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

遠足ドラ

お友達のMpower@yokohamaさんから「蕎麦を食べに行きませんか?」とお誘い頂き、
4台のランエボで「遠足ドラ」に出掛けて来ました^^

参加されたのは幹事のMpower@yokohamaさん、キタシンさん御夫妻キャプ天さん
そして私は彼女を連れて行ったので、4台6名での遠足になりました^^

待ち合わせ場所のターンパイク駐車場に全車集合して、まず大観山に向けて出発。
途中雨や濃い霧に見舞われながらも、無事に到着しました。
一服した後は大観山を後にして一路芦ノ湖へ・・・
大観山から先は比較的道路も空いていたので、久々のワインディングを楽しみました^^

箱根では「箱根関所」を見学しました。
私がこの関所を訪れるのは、確か中学生以来だと思うのですが、
資料館内には、昔のような生々しい展示物が無くなったような感じがしました。
そんな事を考えていたら、キャプ天さんも全く同じ事を思ったそうです(笑)


そして、いよいよ目的地のお蕎麦屋さんへ向かいます・・・
これまた久々に来た箱根スカイラインも楽しく走ることが出来ました^^
道中の三国峠で小休憩。助手席の主の2名は爆睡してました(笑)

案内してもらった裾野市にある「蕎仙坊(キョウザンボウ)」さん。
店に到着した頃は、とっくにランチタイムを過ぎているのに凄い行列が><
さすがに有名なお店だけのことはありますね^^;

古民家を改造して建てられた店舗は良い雰囲気で、
冷たい蕎麦は大変美味かったです^^ また来てみたいお店が増えました^^;

蕎麦の後は山中湖に移動して名物「巨峰ソフト」を食べたところで、
時間的に厚木周辺で晩ご飯しようとなり、折角なので名物シロコロホルモンの店を検索^^
道志みちを使って厚木に向かいました^^;
シロコロホルモンは定評どおりに柔らかくて美味かったです^^

昨日遠足ドラに参加されたみなさん、お疲れ様でした!
また次回の遠足ドライブ楽しみにしています^^

↓↓↓よろしかったらフォトギャラもどうぞ↓↓↓
フォトギャラ①ターンパイク~箱根関所編
フォトギャラ②箱根スカイライン三国峠編
フォトギャラ③蕎仙坊~シロコロホルモン
ブログ一覧 | エボ・フォルティスの話 | 日記
Posted at 2009/08/13 17:15:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

久しぶりの映画館
R_35さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

定番のお寿司
rodoco71さん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2009年8月13日 17:53
こんにちは!

あはは…
私の早朝散歩道の半分以上をカバーしたルートですね(笑

蕎仙坊は時間帯がずれても行列ですか!?(汗
最近は行くたびに食べずに帰ってくるパターンばかりです。
コメントへの返答
2009年8月13日 18:39
こんばんは!

やっぱりBOB.Mさんの地元でしたかぁ。
なかなか楽しいルートですよね^^

蕎仙坊に着いたのは13時半頃でしたが、それでも駐車場待ちが多くて、食事に辿り着くまでに小1時間掛かりました^^;
でも、待った甲斐あって美味かったです^^

今度行く時には是非ご一緒しましょう^^
2009年8月13日 20:16
どうもです。

峠を攻めてお蕎麦を食べに行くとは楽しそうですね~^^

ただ路面温度が高いのでタイヤの減りは早そうですねー(>_<)

巨峰ソフト食べたいです!!
コメントへの返答
2009年8月13日 20:55
こんばんは!

美味しい蕎麦を求めて、少しだけ冒険?して来ました^^;
先月履き替えたこのタイヤ(ADVAN A13)はコンパウンドがかなり柔らかいので、おそらく1万km持つかどうかのようです><

写真は撮り忘れてしまいましたが、巨峰のソフトも美味かったですよ^^
2009年8月13日 22:12
こんばんはm(__)m
盛り沢山な内容の遠足ですね(笑)
天気が余りよくなかったとの事ですが、みんなでツーリングだとそれだけで楽しいですからね♪
そばは手打ち感がたっぷりで美味しそうです(^0^)/
コメントへの返答
2009年8月13日 22:21
こんばんは!

天気はイマイチでしたが、道中も大変楽しめましたし、蕎麦も最高でした^^

じゅにっくさんも信州旅行で美味しそうな蕎麦を食べてらっしゃいましたよね^^
私も蕎麦が大好きで、奥多摩や長瀞に年に数回ずつ訪れる店があります^^
(ただ、奥多摩のお店はローダウンしたエボでは確実に下を擦りそう><)
2009年8月13日 22:24
こんばんは!
ターンパイク→山中湖→道志道と
なかなかの距離ですね~
昔、夜中に同じルートを周回した事がアリマス^^

そばもシロコロも美味しそう♪
厚木(の外れ)に勤務していた割に
シロコロ未経験だったりします^^;
コメントへの返答
2009年8月13日 22:36
こんばんは!

私も以前は深夜に道志などよく来てました^^
今はさすがに目が悪くなった(年のせい?)し、もう夜間は厳しいですが^^;

最近職場の先輩と「シロコロ食いたいねぇ」と話していたので、昨日は良いタイミングでした^^
口の中でとろけて美味かったので、ハラランさんも是非食べに行ってみてください^^
2009年8月13日 23:27
ばんは~。

どうもオツカレさまでした!!

写真イッパイ撮りましたねぇ~(*^_^*)
僕は、ほとんど撮ってないっす(^^ゞ

今度は、三崎でマグロ~城ケ崎観光~焼き鳥「南」(お薦め)
にしませんか?
神奈川制覇しましょうね!(笑)


コメントへの返答
2009年8月13日 23:52
昨日はおつかれさまでした!
企画&引率ありがとうございましたm(_ _)m

久々のターンパイク、スカイライン、道志みちは楽しかったし、蕎麦も美味かったです^^

三崎には何回か行きましたが、良いですよ^^
キタシンさん夫妻にも楽しんで貰えると思うので、次回の遠足は三崎で決定ですね^^

また宜しくお願いしま~す^^
2009年8月13日 23:54
こんばんは。

私、以前は厚木にしょっちゅう行っていたのですが、ホルモンが名物とは知りませんでした!

つい先日道志みちを何年か振りに走りましたが、自動洗車機の中みたいなどしゃ降り…最近お山に近寄ると雨ばかりです(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月14日 0:06
こんばんは!

私は大学時代は本厚木周辺で遊ぶことが多かったのですが、当時はシロコロホルモンって聞かなかったです^^;
最近のブームは凄いですね^^;

こっそりさんも最近道志へ行かれたのですか?
昔よりは道が良くなったみたいですが、土砂降りでは大変だったのでは?
2009年8月14日 12:14
旨そうな蕎麦ですね~

遠足どら楽しそうでイイですね!

巨峰ソフトも旨そ~
コメントへの返答
2009年8月14日 20:33
こんばんは!

ワインディングを楽しんだ後の蕎麦は最高に美味かったです^^

巨峰ソフトの写真は撮り忘れてしまいましたが、これもまた美味かったですよ^^
2009年8月14日 15:43
こんにちは!

いつもどうもです!

とても充実した遠足?で何よりです♪

私は最近全然遠足が出来ず近足?ばかりです(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 20:37
こんばんは!

久々のワインディングを楽しんだ後は、蕎麦、ソフト、ホルモンと美味いものを食べることが出来て楽しい1日でした^^

アクアさんは相変わらずお忙しそうですね><
アクアさんも秋になったら是非遠足に行けると良いですね^^

プロフィール

「夏休みの逃避行中‼️」
何シテル?   08/18 13:01
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation