• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

SWその③ 再びi-MiEV試乗

連休最終日は、普段お世話になっている地元のディーラーでi-MiEVを試乗してきました^^
ショールームに入ると、黄色のiが出迎えてくれました^^
なんかピカチューにも見えて愛らしく思えたのは私だけでしょうか^^;
そして私たちの試乗する番となり、i-MiEVの元へ・・・今日は周辺の道路もガラガラだったので、近辺のショッピングモールや駅など
敢えて歩行者の多い場所を走行して、i-MiEVをアピールすう作戦に出ました^^;
やはり、信号待ちなどの時は歩行者や周囲のドライバーさんの強い視線を感じたので、
消費者の関心は高いと思いました^^今回走ったコースはとくに急坂の多い街中を中心に走行しましたが、
何のストレスも感じることなく加速をしてくれます。
車両価格や航続距離、急速充電器の普及など課題も多いと思いますが、
これからの活躍に期待したいものです^^

試乗を終えて、ディーラーさんから私のツレにたくさんのお土産まで頂きました^^
色々頂いちゃって、どうもありがとうございました^^
ブログ一覧 | 色々なクルマの話 | クルマ
Posted at 2009/09/23 20:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

フィアットやりました。
KP47さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 21:55
どうもです。

ぼくも来月試乗するんで楽しみです^^
コメントへの返答
2009年9月23日 22:02
こんばんは!
いよいよ来月に試乗ですか^^

出足は軽自動車とは思えないような加速します(プライスも軽とは言い難いですが><)から、是非楽しんで試乗してみてくださいね^^
2009年9月23日 22:28
ラルフ@CZ4A さん、はじめまして。

今日は私も同じお店に行っていました。駐車場で隣に止まっていたBPですのでお気づきかと思いますが直接はお会いできませんでしたね。

i-MiEVの試乗は加速メインで、キィーン!と言う音を楽しんでいました。ズーッと未来のEVOはこんな音になるのかななんて(^。^)
コメントへの返答
2009年9月23日 22:46
はじめまして^^
コメントありがとうございますm(_ _)m

駐車場で隣にいらしたのはクロテンさんだったのですね^^
以前に工場でもニアミスしていたそうですし、御挨拶も出来ずに申し訳ありません^^;

i-MiEVのモーター音とロードノイズだけってのは全くの異次元ですよね^^;
でも、将来のエボもホイールインモーターなどに変わって行くのかも知れませんね^^
2009年9月23日 22:30
こんばんは!

i-MiEV試乗されたんですね!
私もこの連休の初日に乗ってきました。
ウチのDの普通の客!?では最初だったようです。
あのトルクは少し驚きでしたね!!
そちらでは国以外にも助成制度があるのでは!?
セカンドカーにどうです??(笑
コメントへの返答
2009年9月23日 22:50
こんばんは!

BOB.Mさんは地元でのi-MiEV一番乗りだったのですね^^
あの出足の後に一気に加速する感じはスゴイですよね^^
横浜市では国の助成金以外にも出ると聞きました。
その影響なのか、最近「わ」ナンバーでないi-MiEVを数回見かけました。
どこかの会社が社用車としてリース契約されたのでしょうね^^;
2009年9月23日 23:08
こんばんはm(__)m
私も早く試乗したいです!
以前聞いた時には10月半ばだったような… ディーラーも強さの相対関係があるんでしょうね(笑)
黄色いピカチューだと注目度も満点ですね~(^O^)
急坂でもトルクフルに上っていくんですか!? 信じられないだけに早く試乗したいです(^0^)/
コメントへの返答
2009年9月23日 23:16
こんばんは!

i-MiEVは関東三菱の各地域毎に順次展開しているようですね。
じゅにっくさんのディーラーさんにも、間もなく回って来るのではないかと思いますよ^^

黄色いiはまさにピカチューって感じでかわいかったですよ^^

i-MiEVのトルクですが、写真2枚目にありますように18.4キロもあります。
なので、低中速域からの加速はストレスなく回ってくれる感じでした^^
2009年9月24日 11:45
こんにちは~

僕も先日、試乗に行きました(笑)

あの「ふぁぁ~」とした加速感が、驚きですよね!
ガソリンのエンジン音も走ってる期待感が高揚しますが、モーターもなかなかどうして、いい感じですよね!
コメントへの返答
2009年9月24日 12:06
こんにちは!

Mpowerさんも試乗されたのですね^^
ミッションが無いから、走り出してしまえばあとはスルスル~って感じで加速して行きますよね^^

エンジンの振動が無いから、加速している感覚を感じ難いのかもしれませんが、あのトルクはすごいと思いました^^
2009年9月24日 13:07
こんにちは!

いつもどうもです!

こちらには10月にやっと試乗車が来るようです。

休みが合えばぜひとも試乗してみたいと思います。
コメントへの返答
2009年9月24日 21:44
こんばんは!

いよいよアクアさんの地元にも試乗車が導入されるのですね^^
やはり、ガソリン車では味わえない感覚がありますので、是非試乗されることをお勧めします^^

私を含めて、アクアさんの試乗記を楽しみにしている人達も多いと思いますよ^^
2009年9月24日 19:40
こんばんは。

ご無沙汰してます。

今日、ごる6君はその車に追っかけられました(汗)
役所の車みたいでしたが、早いですね。
今度、試乗行こうかな~。
コメントへの返答
2009年9月24日 21:48
こんばんは!
お久しぶりです^^

私も先日i-MiEVと並走しましたが、モーターの出力でダイレクトに加速するi-MiEVの鋭い加速に驚きました^^;

コルアートさんのゴルⅥは、うちのゴルⅤよりも加速が良いので、うちのゴルⅤではi-MiEVに完敗かも知れないです^^;
2009年9月24日 22:31
こんばんわ!

後何年もしないうちに電気自動車も当然普及するんでしょうねー^^;
もしかすると...次回の買換え時には!??ってことも?(笑
コメントへの返答
2009年9月24日 23:02
こんばんは!

最近うちの近所では試乗車ではないi-MiEVも見掛けるようになって来ました^^
おそらく何処かの会社の社用車なのでしょうけど^^;
以前にエボⅨにホイールインモーターのEVも試作していたようですし、将来はエボもEVとなるのでしょうかねぇ^^;

プロフィール

「今週末も投票🗳️へ」
何シテル?   08/03 10:45
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation