• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

あのクルマとは違う。

どうも、お久しぶりです。

正月明けから予期してなかったプロジェクトに参加することになってしまい、
ブログをUPする余裕がないまま2ヶ月間が過ぎてしまいました^^;
この状態が少なくともG/Wまでは続きそうな気配なんですよね><参りました^^;

さて、趣味で時々購入している「国産名車コレクション」と言うものがあるのですが、
2月23日発売号には「三菱ディアマンテ」のミニカーが着いてきました。

「あのクルマとは違う。」のキャッチコピーは当時すごく強烈に響いて来たし、
1990年の日本カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれたことも未だに鮮明に覚えています。
そして、初代ディアマンテはあまりクルマに興味のなかったうちの親父の心を動かしたみたいで、
珍しく父親がすぐにカタログを取り寄せて、やがて購入したと言う珍しい1台なんです^^

それだけに今回は絶対に購入しようと発売日の夜に書店を3軒回ってみましたが、
いずれの店でもその日の午前中には品切れになってしまったそうです><

そこで、書店で買えなかった時に利用している某大手コンビニ系通販や通販専門の書店を
ネットで探し回り、ようやく在庫のある店を見つけて入手することが出来ました^^


肝心の出来具合は「?」な箇所もありましたが、ディアマンテのミニカーは大変珍しいので、
これも大事に飾ろうと思います^^
ブログ一覧 | 色々なクルマの話 | クルマ
Posted at 2011/03/06 20:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 20:21
こんばんは♪

実は若かりし頃、ディアマンテをVIPに弄って
乗ろうと 中古車廻りをして経験ありです(笑)

いい車でしたねぇ~ ヽ(^o^)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:06
こんばんは!

DARKさんがディアに乗ってドレスアップした姿を見てみたかったかもです(笑)

うちの親父が初代~2代目と乗り継ぎましたが、私もディアマンテ大好きでした♪
2011年3月6日 20:36
おばんです!

いつもどうもです!

いとこが昔、ルミナスブルーの前期型25V-SEに乗っていました。

私も所有してみたかった一台でしたが、当時は高嶺の花で所有出来ずじまい・・・・(笑)

今見てもこのスタイリングはとても魅力的です♪
コメントへの返答
2011年3月6日 22:13
こんばんは!

ディアマンテ流行りましたよね^^
親父が買った初代F15の方は発注から納車まで3ヵ月半待ちました^^;

とにかく細かな所にも贅沢な素材を惜しみなく使っていたのがバルブ時代ならではの造りでしたね(笑)

3代目?はN社のフーガorティアナOEMとか噂されておりますが、モーターショーに出ていたConcept ZTのような姿でディアマンテが復活して欲しいです><
2011年3月6日 21:16
こんばんはm(__)m

懐かしいです(^v^)

この当時高校生だったオイラですが、横浜駅の連絡通路掲示板全てがディアマンテのポスターでした・・・
懐かしく名車ですね。

のちにオイラもディアマンテ3台乗ることに(^-^)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:23
こんばんは!

カタキチさんは3台のディアに乗り継がれていたのですね^^
当時ガススタでバイトしていましたが、バブル時代だったこともあり、初代ディアに乗り換える常連さんがすごく多かったです^^;

親父が乗ってた2代目F31は、私がエボ用に買ったアルミ履かせたりローダウンしたりすき放題いじりましたよ(笑)
2011年3月6日 21:57
こんばんはm(__)m
BMWチックなフロントマスクが、スゴく印象に残っています(^O^)
三菱も良い車造っていましたよね!
FTOは妹が乗っていましたし、レグナムは私が乗っていました♪
あの頃の三菱は最高でした…と言うのは寂しい限りですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:29
こんばんは!

やっぱり、今見ても良いクルマですよね^^
BMWに似てると言えば、当時付き合ってた彼女がディアマンテをBMWだと勘違いしていました^^;

じゅにっくさんがレグナムで妹さんがFTOだなんて、どちらも良いクルマだし大好きですよ^^

三菱には何とか頑張ってエボの灯だけは消さないで欲しいですよね^^;
2011年3月6日 23:26
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

GWまではお仕事が忙しいのですか!?(>_<)
お身体に気をつけて、乗り切ってくださいね(^_-)☆

「国産名車コレクション」、以前エボⅠのミニカーを
ゲットされたシリーズのですね(^^)
ディアマンテ、今見てもカッコ良いですよね!!
コメントへの返答
2011年3月7日 22:26
こんばんは!

年明けから本来関わる予定でなかったプロジェクトにまで参加することになってしまって><
お気遣いありがとうございますm(_ _)m GWまで気力で頑張ります^^;

ともぷ~太さん、覚えてて下さいましたか^^
そう、あのシリーズの最新号がディアマンテなんですよ^^
私も大好きな1台なので、GET出来て本当に良かったです♪
2011年3月7日 2:17
こんばんは!

ディアマンテは三菱の高級車としては珍しく?売れた車でしたね。値段とパッケージングのバランスが良かったのでしょう。見た目も逆スラントノーズで格好良かったですよね!

エメロードもなかなか良かったのに・・・影が薄いです(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:31
こんばんは!

この初代ディアマンテは三菱らしからぬ?ヒットで、納車まで3ヵ月半待ちました^^;
デザインも良かったし、各部の作りに無駄な位のコストを掛けていましたよね^^

エメロードのデザインも好きでした^^
ただ、当時のあのクラスはカリーナEDとエクシヴが強すぎましたね^^;
2011年3月7日 13:59
こんにちは^^

こういうシリーズがあったんですね!
OEMではなくて、自社ブランドでVIPカー出してもらいたいですね><
コメントへの返答
2011年3月7日 22:33
こんばんは!

こんなのが書店で買えるんですよ^^
もっと色んな三菱車が出て欲しいですね^^;

次期ディアマンテはN社からのOEMとの噂ですが、将来は自社開発で復活させて欲しいですよね^^
2011年3月7日 20:52
こんばんわ!

すごい思い入れのあるクルマだったんですね♪
手に入って何よりでしたね(^^)d
それにしてもこのシリーズはそんなに人気があるコレクションだったのですね!?(^^;
そう言われてみれば書店でもあまり目にしないのは気のせいではなかったんですね!?(笑
コメントへの返答
2011年3月7日 22:36
こんばんは!

免許を取得した当時がバブル期だったこともあって、VIPカーが好きだったりします(笑)

このシリーズは車種によっては、本当に直ぐに品切れになることも多いです><
おそらくディアマンテのミニカーって他には存在しないと思うので、隠れファンの方々が即行でGETして行っちゃったのかも知れませんね^^;
2011年3月7日 20:53
どもです♪

私も過去にF13の最終モデルとF31のGDIと乗りました♪

F31はBBSのLMの17インチで落として茶系のフィルムとシンプル仕様でしたが、あまり周りに車が近寄って来なかった覚えがあります。合流とかもしやすくて♪


また復活して欲しいですね三菱製品で!
コメントへの返答
2011年3月7日 22:43
こんばんは!

みゆのあさんもディア乗りだったのですね^^
F1系とF3系乗り継いでいるところも我が家と一緒です^^

かつて友人がF36Aをローダウン+マナレイの18インチでツライチにしていましたが、めちゃめちゃカッコ良かったです^^

時代が変わってしまいましたが、将来的には自社開発で復活して欲しいですね^^
2011年3月11日 1:39
懐かしいです。
親がこのモデルの25V-SE4WDに乗っていました。
外観もエレガントですが、内装も良かったんですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月18日 23:35
まっちさん
返信が遅くなって大変申し訳ありませんm(_ _)m

まっちさんの御実家でも初代ディアにお乗りだったのですね♪
内外装含めて、あらゆる箇所にコストを掛けてあるクルマでしたよね^^
このデザイン、今見ても良いですよねぇ^^

プロフィール

「次は20km/Lの壁を越えらるか⁉️」
何シテル?   08/14 23:15
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation