• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

増岡浩さんトークショーと三菱4WD体感試乗会

昨日は関東三菱新百合ヶ丘店へ行って来ました!

今回は、なんと増岡浩さんが新百合にいらっしゃるのです!!

という訳で、この日ばかりは、都筑友の会のメンバーも新百合ヶ丘に集結です(笑)

定刻になり、増岡さんのトークショーが始まりました。
今回はクリーンディーゼルとPHEVの動力性能のお話がメイン。

御自身の体験を基に、クリーンディーゼルとPHEVの潜在能力を分かり易く解説して頂きました^^

実は、私の妻はかつて某都知事とマスコミが謳った『ディーゼル=黒煙』のイメージが
未だに強かったそうで、増岡さんのトークショーを聞いて、昨今のディーゼルエンジンが大きな進化を遂げて地球に優しくなったことを知ってくれたようです^^
うちの嫁の誤解を一瞬で解いて下さるあたりは、さすが増岡さんです!

トークショーの後は、お待ちかねの試乗会です。
新百合ヶ丘店に特設された悪路コースを、増岡さん操るPHEVがスイスイ走ります♪


傾斜45度の登坂路だって、EVの強力な発進トルクで余裕綽々と言った感じでした^^


続いて、増岡さん操るデリカD:5とパジェロに同乗しての体感走行です。
こんな走りが楽しめるのは、デリカならではですよね^^


そして、急斜面の車中では・・・
眼下はこんな状態

前方は・・・スリーダイヤの看板が目の前です!

そして、増岡さんは・・・笑みがこぼれてるし(笑)


パジェロの雄姿は、さすがは陸の王者と言われるだけの風格を感じました^^

ちなみに、パジェロは傾斜角60度まで行けるとのことでした。

パジェロはバックでも45度の斜面を見事に登り切ってしまいました^^

もちろん、パジェロにも同乗させて頂きましたよ!
こんな高い所にいるにも関わらず・・・

ルームミラー越しに増岡さんの笑顔が見えます(笑)

そして、今度はバックで急斜面~

あっという間に、下の景色が遠くなって行きます^^;


いやぁ、楽し過ぎます(笑)

そして、今回は特別に増岡さんがパジェロミニに乗換えてのデモ走行がありました!

『パジェロミニって凄い!!また楽しそう・・・』←私の心の声です(笑)



親パジェロと同様に、前進後進で45度をあっさり登り切っていました!!!


ちょっと、パジェロミニって凄いじゃんか(笑)

今回、改めて『クルマは楽しくなくちゃ!!』と思いました。
妻も同じくそう感じてくれたそうで、収穫ありですかね(笑)

イベントを企画して下さった関東三菱新百合ヶ丘店のみなさん、そして増岡さん、楽しい時間をありがとうございました^^
ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2014/01/19 14:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 16:15
こんにちは~

父親もスペースギアのディーゼルに乗っていて、あの都知事のお陰で廃車になりました。

増岡さんのお陰で奥様もディーゼルの良さがわかって頂いて嬉しいですね♪

パジェロミニ、やっぱカッコいい…
欲しくなって来ました~(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 18:25
こんばんは!

当時のアノ都知事の会見が強調されて報道されたおかげで多くのディーゼル車オーナーさんが泣かされたと思いますが、トイランドさんのお父様も愛車のスペギを廃車にせざるを得なくなってしまったのですね><
今回のトークショーでクリーンディーゼルのことを初めて知った妻は、『もっと、大々的に宣伝すれば良いのに』と今では話をするほどなので、増岡さん効果は絶大ですね^^

パジェロミニの性能を間近で見て、正直メチャメチャ格好良かったです!
私も経済的に余裕があれば欲しいです(笑)
2014年1月19日 17:26
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした(^^)

何度乗っても楽しいo(^o^)o
パジェロの性能は前回みせてもらいましたが、D:5やPHEVも三菱4WD魂があるんですね。

これからはエコばかりではなく、力強さもアピールしてほしいですね(^^)

それにしてもパジェロミニがあんなに軽々登るとは、驚きましたね(^_^;)
パジェロの名が付いているだけのことはあるんですね♪

何度でも楽しいので、イベントがあればまた参加しましょう(^^)/

また宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月19日 18:32
こんばんは!
昨日もお疲れさまでした^^

あのようなイベントが出来るのは新百合ヶ丘店ならではですね♪
パジェロもD:5も良いけど、パジェロミニ、PHEVも登坂能力が凄いのに驚きました^^
パジェロミニがメチャ欲しくなりそうです(笑)

最近の三菱SUVのCMは、燃費云々よりも走りの楽しさをアピールしているので、個人的には好感が持てます^^

このようなイベントは多くの方に楽しんで貰えると思うので、これからもドンドン開催して欲しいと思います。
また、うちの妻のようにクルマやディーゼルエンジンの事を良く判らない人たちにも、あのようなイベントでディーゼルのネガティブなイメージを払拭出来ることも、今回のトークショーで学ばせて頂いたような気がします^^

さて、次は何処でイベントがあるのか。楽しみです♪
また遊びましょうね^^
2014年1月19日 20:43
パジェミ無くなっちゃったのはとっても痛いですが、、、

・・・とりあえず無くなっちゃったものはしょうがないので、
個人的に、「ランエボⅩミニ」みたいなクルマも作ってもらいたいですww

カプチーノ、ビート、コペン的なノリで・・・♪(ハァハァ
コメントへの返答
2014年1月19日 21:46
こんばんは!

新しい衝突基準をクリア出来なかったのがパジェミのモデル廃止になった要因のようですが、残念でなりません><
パジェミって本当に見かけ倒しではないのだと昨日あらためてそう感じました^^;

パジェミの後継モデルが今年か来年に出るようだと新聞に載ってたので、期待したいですね^^
でも、かつてのミニカダンガンのようなエボミニも出して欲しいですよね^^
2014年1月19日 21:01
こんばんはm(__)m

増岡さんの同乗走行なんて良いなあ~(^-^)
それだけでも行く価値がありますよね♪

車に詳しくない人のイメージは、「ディーゼルは黒煙モクモク」なんでしょうね(^-^;
誤解が解けたようで良かったですね(^-^)/
コメントへの返答
2014年1月19日 21:51
こんばんは!

増岡さんの運転する車に同乗出来るなんて、本当にそれだけでもクルマ好きには堪らないイベントですよね^^

うちの妻は『ディーゼル=黒煙=環境に悪い』と昨日まで固定概念を持っていたそうです><
今回、このイベントに連れて行ったおかげで世の中から少なくとも一人はクリーンディーゼルを理解してくれたようなので、このイベントは大きな成果があったのかも知れません(笑)
2014年1月20日 5:24
おはようございます。

ラルフさんのブログで私も体感試乗をした気分になりました。(^_^)
デリカの窓からの写真、イイですね。
臨場感が伝わってきます。

どのクルマの動力性能も凄いだけじゃなく、安全にも直結しますものね。
エボも楽しいですが、黄色いパジェロミニを買って乗っていた頃を懐かしく思います。
コメントへの返答
2014年1月20日 7:18
おはようございます!

すーみんさんにも傾斜角45°の臨場感が伝わったようで、私も嬉しいです^^

世の中ECO一辺倒の中で、このように安全性と走破性をアピールする宣伝方法はユーザーへの心に強く響くと思いますし、大きな拍手を送りたい気分です(笑)

パジェロミニは見た目だけでなく、動力性能も含めてすべてがパジェロを名乗るだけあるなぁと本当に感心させられた一日でした^^
2014年1月23日 22:02
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

増岡浩さんの同乗試乗ができるなんて、とっても
うらやましいです(^^)v
でも急斜面の車内からの写真を拝見して、ちょっ
と怖そうだな、と思いました…(^^;)(笑)

それにしてもパジェロミニの走破性能のすごさに
僕もビックリしました(゜∇゜)v
冬の通勤用に1台欲しくなりました(爆)
コメントへの返答
2014年1月23日 23:03
こんばんは!

増岡さんがやって来ると聞いて、全ての用事を午前中に済ませて出掛けてきました^^
増岡さんの運転するデリカD:5もパジェロもまるでアトラクションのように迫力あり、楽しめました(笑)

パジェロミニの走破性は正直ビックリしましたね^^;
正直私もメチャメチャ欲しくなりました^^
ともぷ~太さんも1台いかがでしょうか(笑)

プロフィール

「次は20km/Lの壁を越えらるか⁉️」
何シテル?   08/14 23:15
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation