• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

日本の伝統芸能を楽しむ!

妻が知り合いから歌舞伎のチケットを貰って来ました(^o^)

って事で、今日は銀ぶらしてから歌舞伎を鑑賞して来ました。
(次の週末も別の用事で銀座に行くのですが・・・^^;)


お芝居も勿論楽しかったのですが、機械物好きには舞台のセット替えの早さが感動物でした(笑)
これぞ、まさに伝統のお家芸なのでしょう。

たまにはこういう日曜も悪くないなと、余韻に浸りながら帰宅途中です(^。^;)
ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2014/02/23 21:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

プロジェクトX
kurajiさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年2月23日 21:25
こんばんは!

歌舞伎ではありませんが、劇団四季を観に行った時に私も舞台装置に興味津々だったことがありますよ。

色んな楽しみ方がありますね。(^_^)
コメントへの返答
2014年2月23日 23:09
こんばんは!

確かに男の性なのか、舞台や映画、プラネタリウム等を観に行くと、ついつい舞台装置に見入ってしまうことがありますよね^^;

すーみんさんも私と同じ考えのようでとても嬉しいです(笑)
2014年2月23日 22:00
こんばんはm(__)m

歌舞伎ですか!
良いですね~ 私は見た事ないんですよ(^^;
やはり日本人として一度は見ないといけませんね。
(^^)/
コメントへの返答
2014年2月23日 23:13
こんばんは!

新しい歌舞伎座の建物に以前から興味があったのですが、今回ラッキーなことに歌舞伎のチケットを頂いちゃいました^^

やはり、伝統って凄いものだとしみじみ思いました^^
本当に良い機会になりました♪
2014年2月27日 17:00
ラルフさん、こんにちは(^^)♪

歌舞伎を鑑賞されてきたのですね(^^)
僕は歌舞伎座の前を通ったことはありますが、
歌舞伎を見たことはありません(^^;)

飲み物の紙コップも歌舞伎仕様で、素敵な感じ
ですね(^_-)
僕も機会があれば見に行きたいです♪
コメントへの返答
2014年2月27日 19:47
こんばんは!

妻の知り合いが歌舞伎のチケットをくれると言うので、大はしゃぎで出掛けて舞いました(笑)

私の祖母が歌舞伎をよく観に行ってましたが、私もともぷ~太さんと同じく歌舞伎座の近くを通っただけで今回初めての鑑賞でした^^

この紙コップは洒落てて良いですよね^^
本当は自宅に持ち帰りたかったです(笑)

プロフィール

「今週末も投票🗳️へ」
何シテル?   08/03 10:45
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation