• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルフ@CZ4Aのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

初めてのエボⅩプチ

今日は急遽お友達のMpower@yokohamaさんと仕事帰りにお会いすることになりました^^
実は今回がエボⅩのお友達と会うのは初めてのことでした^^

仕事を終えて待ち合わせの場所に着き、暫くするとMpowerさんも登場!!
攻めの消力さんから聞いた通りの大変きさくな方でしたよ^^

お互いの車歴が似ていることもあり、歴代エボの話やチューニングの話などしていたら、
あっという間に夜の9時になっていました^^;
最後にちょっとだけ私のエボを試乗してもらい、Mpowerさんのエボと並べて記念撮影^^
(今度はちゃんと三脚を用意して、夜景モードで撮らなくては^^;)

今夜は久々に生粋のエボラーと話が出来て、楽しかったです^^
Mpowerさん、御疲れさまでした! また遊びましょうね^^

Posted at 2008/12/18 22:29:05 | コメント(6) | エボ・フォルティスの話 | クルマ
2008年12月13日 イイね!

COLTSPEEDさんにお邪魔して来ました!

今日は当初昼過ぎまで掛かると思われていた用事が昼前に終わったので、
以前から気になってたCOLTSPEEDさんに行ってみることにしました。

今日はイベントをやっているそうで、S耐マシンやDAMDさんのデモカーが展示されるとのこと。
そして、我がエボⅩに着けてみたいブツもあった訳で・・・

コルスピさんに到着すると、正面にS耐マシンとDAMDさんのエボが居ました^^
S耐マシンに触っても良いですよとのお言葉に甘えて食い入るように拝見させて頂きました^^
レース車両だけに、各部の補強や冷却機能の強化は半端ではなかった反面、
インパネなどは、市販のエボⅩRSそのままの部分も残されていて、
ドアの内張りやパワーウインドウも着いていたのには驚きました^^;

そんな時に「今からエンジン掛けてみますね!」のお言葉が^^
いやぁ、さすがは本物のS耐マシン。スゴイ良い音を発していました^^


DAMDさんのフロントスポイラーは、ハーフスポイラーのようなのですが、
張り出し具合がかつてのTMEみたいで、カッコ良かったです^^

そして、この2台の奥にはエボⅧの耐久マシン?が居ました・・・
このクルマは「レプリカー」だそうで、当たり前ですがちゃんと公道を走れるそうなんです。
そして、なんと販売中でした^^


そして店内に入り、ちょっと気になってた部品を見させて頂きました^^
それが、このインテークパイプです。
「やっぱり、光物は良いなぁ」などと考えていたら、「今ならその場で装着OKですよ!」との言葉。
もう、迷うことなく直ぐに装着をお願いしちゃいました^^;


作業が終わった後、ある「試作品」を見せて頂く事が出来たのですが、
マジでカッコ良かったです! ←強調しておきます
開発されてる方と直接お話が出来たのは、大変光栄でした^^
コスト等、解決すべき問題もあるでしょうが、来年の発売を待ってますから^^

亀山車中様、スタッフの皆さん 今日はありがとうございました^^

Posted at 2008/12/13 18:48:31 | コメント(9) | エボ・フォルティスの話 | クルマ
2008年12月11日 イイね!

あふたぁふぁいぶ・プチ

今日は仕事帰りに攻めの消力さんの所に立ち寄って、
預かって頂いてる部品を取りに行く約束をしました。

そこで、地元のお友達でもあるカタキチさんkakipさんにも声を掛けてみたところ、
お二人とも都合が付きそうとの事だったので、霧Dにてプチすることになりました^^

Dに着いて消力さんから聞いたのですが、今日はMpower@yokohamaさんも御来店?
されていたとか^^ Mpowerさん、次回は強制参加ですからね^^;

今日は経済の話で始まり、オーディオの話、そしてラジコンの話で盛り上がりました^^
カタキチさん、kakipさんはラジコンの知識も詳しく、消力さんと私も食い入ってしまったのでした^^;
消力さん、かなりロックオンのように見受けましたが、どうでしょうか(笑)
そんな私も高校時代にラジコンに熱中してたので、実は欲しくなってるし^^;

気が付けば、午後9時半・・・
またまた長居しちゃいました、消力さん、担当Eさんごめんなさいm(_ _)m


kakipさん、今日は仕事帰りにも関わらずありがとうございました^^


カタキチさんのランダーは、私はこれで見納めかな?
次期マシンも、カタキチさんならではの進化に期待してます^^


Posted at 2008/12/11 23:10:30 | コメント(6) | ミニオフ | クルマ
2008年12月08日 イイね!

びふぉ~あふたぁ

友人からの依頼があったので、取り急ぎ作ってみました!
Posted at 2008/12/08 21:55:30 | コメント(10) | エボ・フォルティスの話 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

5000キロ点検

今日はお世話になっているDに愛車エボⅩを引き取りに行って来ました。

今回は5000キロ点検と同時に足回りの交換をお願いしていました。
幸運にも純正OPのビル足を入手出来たので、これにダウンサスを組んで貰いました。

代車は何と卸したばかり走行7キロのekワゴンでした^^
NAなので、さすがに長く急な上り坂はキツイかったけど、
小回りは効くし、平坦な所を走るにはすごく快適なクルマでした。
スライドドアが面白くて、必要も無いのに何度も開け閉めしちゃいました^^;


ディーラーにはフォルティス・セダンとSBが並んでおり、
私が行った時もSBの試乗&商談をされている方が居ました。やはり、気になるクルマです^^


そして、私の車の完了待ちのために2階へ上がった時に、
エボつながりの知人であったYさんがいらっしゃることに気付きました^^
Yさんとお会いするのは2年ぶりだったんですねぇ^^;
かつて、攻めの消力さんと担当営業EさんとYさんがエボⅦで私がエボⅧ乗りでした。

Yさんがいらしたので、今日も1時間半ほど話しこんでしまいました^^;
写真はYさんのエボⅨGTです。
この濃いブルーは、カッコイイなぁと改めて思ったのでした^^

さて、私のエボはサス交換で車高が下がりました^^
消力さんや担当Eさんが心配されていたフロントのクリアランスですが、
自宅入り口で確認したところ、2.5センチ程の余裕がありました。
消力さん、Eさん。お気遣いありがとうございます。

何とか車庫入れは大丈夫そうです^^;
Posted at 2008/12/06 21:19:49 | コメント(14) | エボ・フォルティスの話 | クルマ

プロフィール

「ついに燃費リッター20キロ超え‼️」
何シテル?   08/21 19:24
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14151617 18 1920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation