• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルフ@CZ4Aのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

RVRに試乗してきました

今日の仕事帰りにディーラーさんに寄って新型RVRを試乗してきました。

今回はお友達のカタキチさんに声を掛けてみたところ、都合が良いとの返事だったので、
一緒に同乗してみることになりました^^


前回ショールームで展示車に触れた時にも感じたのですが、
ドアを閉める時の感触は欧州車のような重量感があってビックリします^^

プッシュ式のスターターとフルカラー化されたマルチインフォメーションは、
やっぱり羨ましくて仕方がないです^^;
スーパーワイドHIDは、確かに車両の両脇の視界が良好です^^

プッシュスイッチを押してエンジンを始動すると、アイドリングは非常に静かです。
エンジンとCVTのマッチングの効果なのか、かったるさを感じさせずに滑らかに発進します。
加速時には多少のコモリ音を発しますが、不快に感じるようなうるさい音ではないです。
なお、走行中のパターンノイズは少なく、遮音性は良好だと思いました^^

1.8リッターNAのエンジンは平坦な道路では全く問題ないです。
ただ、急な上り坂では、もう少しパワーが欲しくなる場面があるかも^^;

足回りは固めながらも乗り心地は良く、そしてロールも適度で運転しやすかったです^^
何となく欧州車のような味付けなのでしょうか。

パワステは運転した時の感触から、おそらく電動式のように思われます。
それでも、最近の電動パワステの応答性も油圧式と遜色ないレベルになって
来たように感じました^^

シートは最近の三菱車に共通する適度なホールド感があり、
腰痛持ちの私でも長時間走行できるのではないかと思いました^^

リヤシートは皆さんが仰られているように、リクライニングの角度を見直して欲しいです。
これは次のマイチェン時に改良して頂けると嬉しいです^^;

ちなみに、試乗中の燃費計はほぼ15km/L台をキープ^^
坂ばかりの街中で、なかなかの低燃費だと思います。

少しばかりの注文もありますが、新型RVRはなかなか良く出来た車です^^
我が家のゴルフⅤの後継に欲しくなってしまいました^^;
Posted at 2010/02/24 22:32:58 | コメント(14) | 色々なクルマの話 | 日記
2010年02月21日 イイね!

南房総ドライブ

昨日はアクアラインを利用して南房総方面へ行って来ました。

まず、最初の目的地は「ハイウェイオアシス富楽里とみやま」です。
以前に、お友達のMpower@yokohamaさんのブログやTV(王様のブランチ)を見て、
相方と休みが合ったら、ぜひ行ってみたいと思っていた場所です^^
今回は施設内にある「網納屋」さんと言う地元の漁協が経営している定食屋さんに入り、
海鮮丼を食べました^^
この店では、その日に水揚げされた新鮮な魚料理が沢山です^^

続いて久留里神社へ行き、湧き水を汲んできました。
この辺りは美味しい湧き水が多く、給水所が結構ありました^^


そして、海岸線を走行しているうちに日没が近付いてきました。
富津市内の海岸から対岸の横須賀と日没を拝んでみました^^


晩御飯は、「料理料理かなや」さんで天盛丼を^^
穴子の天麩羅がメチャ美味かったです^^


その後は温泉に浸かって、ゆったりまったり過ごしたのでした^^
Posted at 2010/02/21 20:36:09 | コメント(9) | 休日の過ごし方 | 日記
2010年02月19日 イイね!

仕事帰りに・・・

今日は仕事から早く開放されたので、帰りにお世話になってるディーラーさんを尋ねて来ました。
ショールームには一昨日発表された新型RVRが展示されていました^^


イメージカラーのカワセミブルー・メタリックは、なかなか鮮やかで綺麗な色です。
↓↓このアングルは何となくエアトレックに似て見えますね^^


グレードは2WDのGで、インパネ周りはソフトパッドも使われており、なかなかの質感でした^^
シートは最近の三菱車に共通で適度な固さがあり、腰痛持ちの私にはちょうど良い感じ。


メーターのフルカラーのマルチインフォ画面は、やっぱり羨ましいですね^^
そして、これがプッシュ式のスタータースイッチです。(これも羨ましい^^;)


ラゲッジルームは、結構な広さがあります。
そして、アンダートレイは広さも深さも余裕がありそうですね^^


ボディサイズも手頃で使い勝手が良さそうです^^
近いうちに試乗車が配備されたら、また遊びに行ってみようと思います♪
Posted at 2010/02/19 20:45:53 | コメント(9) | 色々なクルマの話 | 日記
2010年02月14日 イイね!

連休の過ごし方(後編)

昨日は朝から買出しに出掛けて来ました。

そして、相方は家で何やら作ってます。
この時期ならではのものを・・・

さて、夜はお友達の所へ・・・
メダカの子がたくさん産まれたそうで、その話を聞いた相方が里親になりたいとのことで、
今回分けて頂く事になりました^^

小っこいのが元気に泳ぎ回っている姿は癒されますね^^ どうもありがとうございました^^

今回はもうひとつの目的があり、それは木曜日に忘れていた部品の購入です。
お友達のMpower@yokohamaさん経由でこのようなアイテムを^^
以前、ロッカーカバーに結晶塗装を施したので、今回はフィラーキャップをアルミ削り出しの物に。
ちょっとアクセントが増えて満足です^^ ※Mpowerさん、写メ拝借しましたm(_ _)m


相方が作っていたのは、この中身です^^
私と私の親父、そして普段からお世話になっているお友達へのプレゼントでした^^




Posted at 2010/02/14 08:41:17 | コメント(7) | 休日の過ごし方 | 日記
2010年02月14日 イイね!

連休の過ごし方(前編)

春のような陽気も1日だけで、寒い日が続いていますね><

私の働く部署は折からの不況もあって、木曜日から4連休です^^;
週明け早々に納期がやってくる仕事を抱えている身には複雑な気持ちですが、
せっかくの連休なので、満喫しないと勿体無いですよね^^;

祝日の木曜日は朝から家庭の用事を済ませて、午後からディーラーさんに出掛けました。
ディーラーさんに出向くと、偶然にもお友達のキタシンさんが来店されていました^^

さらには、●クロテンさんもこの後で来店されるとのこと^^
実はこれまで●クロテンさんとはニアミスばかりで、今回ようやくお会いすることが出来ました^^

駐車場で、ちょうど3台並べることが出来たので記念撮影(笑)

もちろん、Mpower@yokohamaさんもいらっしゃいましたよ^^
Posted at 2010/02/14 00:07:35 | コメント(8) | 休日の過ごし方 | 日記

プロフィール

「身だしなみは足元から http://cvw.jp/b/202255/48549137/
何シテル?   07/18 22:00
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation