• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月02日

結果おーらい♪

以前から言ってたフィットのリアウィング(リアスポイラー)の件の続報です。

社外品スポイラーを断られた際に担当さんが 「純正品なら・・・」 とこぼしたので、
後日ダメ元で 「純正Sパッケージのスポイラーを取り寄せて付けられる?」 と尋ねたところ、
始めのうちは 「SパケのパーツはSパケのオーナーじゃないと取り寄せできないかも・・」 と言って
渋ってたものの、最終的には 「うーん、難しいけどやってみます」 との返事をいただきました!


まぁパーツは純正だけど取り付け作業は "純正" ではないので、立場上仕方がなかったのでしょうけど・・。
こちらが 「多少のリスクがあるのは百も承知だから!」 と強調したので踏み切ってくれたのかも。

実際うまく付いても穴(現在のLパケスポイラーを固定していたビス穴)が残ってしまいますし、
担当さん曰く、新しく穴を開けた時に出る鉄のカスが中に残って錆の原因になるかもしれないとか。


それでもやっぱり付けたいじゃないですか、リアスポイラー。
道を走っててフィット3のSパケを見かけるたび羨ましく思ってましたんでw
(写真はRS用だけど形状はほぼ同じ)









社外品はいくつかあれど、個人的にはやっぱり純正Sパケが一番カッコ良いと思うのですよ♪
ただやっぱり穴を開けたり穴が残ったりするのが嫌で社外品を選ぼうとしましたけど、
こうなったらもう腹ぁ括りましたよ!w


・・・いやほんま、まだクルマを選んでたときは 「こんな派手なのはいいや」 と思って
Lパッケージにしたわけですが、後になってカッコよく思えてくるもんだから我ながら困ったものです(汗

将来的に次のクルマを買う時はなるべく派手なグレードを買うべきと今回で学びましたw
(買えるとは言ってない)





さて今後の流れとしては、まずは純正Sパケのスポイラーを注文し、それが届いたら
今度は下請け(?)の業者に取り付けを委託するそうです。
工賃等の見積もりはまだ貰ってないのでちょいとドキドキものですな・・。

いやはや、担当さんには無理を言ってしまって申し訳ないですわ。
でも付けたいものは付けたいのです!

・・・親の代からお世話になってる担当さんだけど、俺が今になって急にクルマに凝りだしたのを見て驚いてるだろうなw
ブログ一覧 | フィット3 | 日記
Posted at 2016/04/07 05:42:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年4月7日 11:52
お久しぶりです。

結局純正Sパケ用リアウィングを取り付ける事になったんですね!

私も取り付けて1年9ヶ月くらいたちましたが、なんの問題ありません。

穴の塞ぎは、ボディ色に近いプラの丸い物(穴より少し大きいサイス)を貼ってるだけです。

純正リアウィングは、取り付けてよかった1番のパーツです。

きっと満足できるでしょう!楽しみですね!
コメントへの返答
2016年4月8日 0:52
お久しぶりです~ 
はい、紆余曲折あって純正になりました♪

今回の件ではラクティーさんが2年前に書かれた整備手帳が大いに参考になりました。

Dの担当さんを説得できたのも、そのおかげかも知れません。
(やたら詳しく話すので驚いてた模様w)

いやほんま、2年前の時点では羽根付けようとは思ってなかったんですが、1年前くらいから徐々にこうムラムラしてきましてw

ずっと穴を明けるのが怖かったんですが、踏み切りました。
あとは開き直って楽しみに待ちたいと思います!

ラクティーさんには今回もお世話になりまして、感謝感激であります♪

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation