前回からの続き~
・・・いや~ 暑かったですねェ~・・・
湿度は高いながらも涼しかった前日と違い、二日目は灼熱地獄でございました (;´Д`A
お昼くらいに西武ドームに到着した頃にはすでに汗だく・・。
ライブ始まる前から体力と水を消耗してしまって大丈夫なのかと一抹の不安を覚えたものです。
さてこの日は以前SSAライブで知り合ったなんなんPさんとご一緒しておりました。
まずは物販でパンフのみを購入してフラワースタンドを見物しに行ったものの・・・ 数が多すぎる(汗
出産&子育てのため今回のライブをお休みされた、秋月律子役の若林直美さん宛のフラスタ。
このようにライブに出られなかったメンバーの分も応援を忘れないのがアイマスPでございます!
フラスタの次は昨日と同様に痛車見学のためD駐車場とB駐車場を回りました。
お車のナンバープレートを見ると大分や北九州といった大遠征組な猛者もチラホラ。
富山ごときで遠い~などと泣き言をほざく自分が恥ずかしくなりましたね~ (行くとは言ってない)
入場時間が迫ってきたためドーム入場口へ移動。
今思えば暑い暑い言いながらライブ前によう歩き回ったな自分 ( ̄▽ ̄;)
さぁ、いよいよ10周年ライブ二日目にして最終日の始まりだ!
なお詳細は例によってこちら↓を参照されたし(汗
http://www.famitsu.com/news/201507/20083803.html
・・・
・・・えーと、今回のセットリスト考えた奴は前に出なさいw
開幕から READY!!・おねシン・Thank You!・歌マス2nd・Welcome!!・キラメキラリ・・・
しまいにゃ Orange Sapphire が入り〆が GOIN'!!! とかもう序盤から殺人セトリ!
どれもこれも体力とUOを大量消費するボス級ソングですよ。
某グラディウスのボスラッシュステージを思い出したわw
UOも20本以上折ってしまった・・ペース早いよ。
続いて今回のライブで一番のお気に入りだったスペシャルメドレーパート。
これは765デレミリの各チームの垣根を取り払った混成ユニットで構成されたパートです。
はっしー&ぴょん吉のデレミリセンターコンビによる素敵なキセキ。
るーりぃ&あいみんのロックアイドルコンビによる Twilight Sky、エアギターあり!
"あんずのうた" にあずみん&木戸ちゃんが加わって歌詞変わってたのは笑ったw
〆はデレミリの青を担当するふーりん&ころあずによる "Never Say Never"・・・
いやー個人的に大好きなんですよ、シンデレラとミリオンの共演ってやつが。
普段は別々に活動してるから、こうして同じステージで一緒に歌うことなんて年に1・2度しかない。
ましてやこうやって混ざり合ってお互いの歌を歌うなんて・・・
たぶん昨年と今年のニコニコ超会議のミニライブくらいしか無かったかと。
すごく貴重で楽しい時間でした♪
・・・
さてここで休憩時間となりましたが、実はこの時なんだか体調がおかしくなってきまして・・。
頭から血の気が引いて立っていられなくなり、軽い吐き気が・・・。
「こ、これはまさか熱中症!? やばい! このままでは救護室送りになってライブが見られなくなる!」
すかさずリュックから氷のう(コンビニ等に売ってる叩くと冷えるアレ)を取り出して
首筋や腋に当てて身体を冷やし、さらにポカリがぶ飲みして熱中症の応急処置をしたところ・・・
20分くらいで何とか回復しました! ・・・万が一を考えて氷のう買っておいて良かったよ、マジで。
ただその間に歌われたオーバーマスター等は応援がまったく出来ず悔しい思いをしましたけども。
Nation Blue あたりでどうにか立ち上がることができるように。
直後のMCでころあずによる 「真実の白」 テロが勃発! おかげで爆笑してすっかり元気になりましたww
・・・
ここからはバラード曲パート。
中でも765の中でも最古参の10年メンバー6人による my song は心に染みたなぁ・・・。
その後のMCで思わず目頭が熱くなりましたよ・・。
・・・
そしていよいよライブもラストスパート!
デレが Star!! を、続けてミリがなんと初公開の新曲 Dreaming! を!
トドメに765デレミリ全員で M@STARPIECE を、!
いやぁ~デレがアニメの主題歌 Star!! を持ってきたと思えば、ミリは負けじと新曲をぶっ込んでくるとは!w
2年前の8thでデレミリがそれぞれゲストで来て、初めてそのステージを見たときは初々しいなーと思ったもんだけど、
今や本家765と肩を並べてアイマスの3本柱となったのだな~と思うと感慨もひとしおです・・・!
アンコール、最後の曲となった アイ MUST GO!、汗だくで疲れきった心と身体を良い感じにクールダウンさせる心地よい曲ですね~
歌とトークが終わり、出演者が順番に退場していく際、最後になった中村先生&ミンゴスの寸劇?で和んだとゆーかホッとするとゆーかw
アイマスの今後の展開もたくさん発表されたし、10周年で一区切り・・どころか今後も搾取する気マンマンなバンナムさんには
感謝と恐怖の気持ちでいっぱいいっぱいです!w
さしあたって今年中に PSvita を買わないと・・・。
何はともあれ、10周年にふさわしい最ッ高!のライブでした!
アイマスPになってもう4年になりますが、まだまだ飽きることはなさそうです!
そして預金残高が増えることも当分は無さそうですorz
・・・
さてドームから出てなんなんPさんと合流し、池袋で軽く打ち上げだー! とゆー流れになったのは良いとして・・
まぁ分かってはいたんですが、駅が大!混!雑!! 電車乗るのに何十分かかったかなー・・?
でもその間、なんと海外のPと名刺交換をするとゆー珍しい体験をしたので良しとしましょう♪
そのPさんは韓国から来たそうで、片言の日本語で話しかけてくれました。
こっちはこっちで片言のなんちゃって英語で返事したりして、なんともカオスな会話になってたりw
それでも何とか会話が成立してたようで、ライブ後の高揚感も合わさって大盛り上がりでした!
彼は道明寺歌鈴Pらしく、ライブ前夜のアニメ放送で歌鈴にボイス実装されたことを大いに喜んでいましたね~
思わず出た言葉が 「Congratulations!」 w
・・・
その後、電車で池袋に向かう間に数名のPさんに話しかけたり名刺配ったりでこれまた大盛り上がりw
自分、普段はコミュ障で他人と会話するのは正直苦手なんですが・・ ライブ後のテンションは恐ろしいですね(汗
まぁ相手は知らない人とは言え同じライブに参加したアイマスPですから、話題には事欠かないわけですが。
・・・
池袋駅前の居酒屋でなんなんPさんと1時間ほどの軽い打ち上げ。 (終電が迫っていた)
ライブ後のビールは格別ですねー! 普段まったく飲まないけど、こーゆー時は例外です!w
・・・
池袋駅でなんなんPさんとお別れし、秋葉原のホテルへ。 終電の発車がえらく遅れてたな~。
ホテルに着いて風呂に入った後は泥のように爆睡しましたとさzzz
・・・
翌朝、朝食どこで食べようかなーと秋葉原をブラブラ。
まだ8時だったので開いてる店は一部の飲食店くらいで街はガラガラ。
秋葉原には何度も来てるけど、こんな風景は初めてだったかも。
通りがかったお蕎麦屋さんで朝食を頂いた後、ふと思い当たってとある店を探しに行くことに。
それはサイリウムやコンサートライトの専門店 "でらなんなん" 。
今回の10thライブでのUO特需騒動ですっかり話題の店になりましたw(?)
スマホで場所を検索して向かったものの、これがまた辺鄙な所にありまして・・・
雑居ビルの中でなぜかAVショップの中を通り抜けさせられたりと何この迷宮?
こーゆーところはいかにも秋葉原って感じですよねw
そこで購入したのがコレ! 大閃光オレンジ50発!!
今回の10thライブのために用意した70発のUOは全て使い切ってしまいました。
特に2日目のセトリはUOがいくつ有っても足りるものではありませんでした・・・。
わずか2週間後に今度はデレのサマーフェスが控えていることもあって、急遽必要になったわけです。
(さすがに現地参加ではなく金沢でのライブビューイングですが)
それにしても秋葉原でのお土産が大閃光ってのは我ながら正直どうなんだ?( ̄▽ ̄;)
・・・
ホテルに戻り、最後にひとっ風呂浴びてから荷物をまとめてチェックアウト。 そいやホテルもアイマスPだらけだったw
12:56発の北陸新幹線はくたかで新高岡へ・・・。
3時間くらいの道のりですが、ツイッターでライブの感想やら何やらを読んでたらあっという間に着いてしまいましたw
どのPさんも、それぞれの思い出を作って郷里に帰られているようで何よりです。 もちろん自分も。
・・長々と書きましたが、最後はやはりこの言葉で〆たいと思います。
アイマス最高!!
・・・以上、ライブから1ヶ月近く経ってようやく日記にまとめる事ができました。
連日の暑さに参ってしまい、仕事から帰った後は寝てばかりいたもので(汗
ようやく自分の中での10thライブが終わった気がします (^_^;)