
早ぇもんだぜ、あの奈陰巣雷舞からもう1週間・・・(ガニ股で歩きながら)。
今更ではありますが、先週日曜日に名古屋で行われた アイマス 9th ライブ(二日目) の
記録を書いておこうと思いまする。
まずはセットリストをコピペペペ
------------------------------------------------
名古屋公演
2014年8月17日(日)開場14:00 開演15:00 (予定)
中村繪里子(天海春香役)/今井麻美(如月千早役)
平田宏美(菊地 真役) / 滝田樹里(音無小鳥役)
下田麻美(双海亜美・双海真美役) /原 由実(四条貴音役)
1.THEIDOLM@STER
2.ラムネ色青春 中村今井原
3.自転車 平田
4.tear
5.おもいでのはじまり
6.Honey Heartbeat 下田
7.スタ→トスタ→
8.微笑んだから、気づいたんだ。
9.ID:[OL] 滝田
10.空
11.光
長谷川・たかはし・仁後・若林出演ビデオメッセージ
12.ふるふるフューチャー 原
13.ラブリ 平田
14.ゲンキトリッパー 滝田
15.First Stage 今井
16.リゾラ 下田
17.Next Life 原
18.魔法をかけて 中村
19.自分REST@RT
20.待ち受けプリンス 下田平田滝田
21.START!! 中村
22.Vault That Borderline
23.さよならをありがとう
24.Fate of the world 今井
25.蒼い鳥
26.Snow White
27.瞳の中のシリウス 原
28.風花
29.恋花
30.M@STERPIECE
アンコール
31.ONLY MY NOTE
32.READY!!
---------------------------
続いてライブの感想を出演者ごとに簡潔に。
ひろりん:
相変わらず声量すげぇ! 自転車はやっぱ盛り上がるわ~。
カバーではまさかのラブリw まこちんヴォイスで「ちゅっちゅっちゅ~♪」 とか反則だから!w
でもある意味で今回一番盛り上がったのはMCでの 「ホコリ」 。
湿っぽい雰囲気でいきなり爆笑させるのはやめてくださいしんでしまいます (^^;
あさぽん:
ミンゴスとのツアー全通ダブル麻美コンビお疲れ様です。
亜美真美の声で1曲歌い切れるのは何気にすごい。(本人曰くかなりきつい)
HHBめっさ盛り上がってたな~。
MCで水飲む時にペットボトルに貼ってあった "ののワさん" で噴いたww (犯人は繪里子)
じゅりきち:
10月の東京公演には出演しないため、今回が千秋楽なジュリーザ様。
.ID:[OL] 聴いたの初めて(?)だったけど、良い曲じゃないですか~♪
カバーでゲンキトリッパーは意外だったが、客席はオレンジで染まってた。
MCで時々おっさんくさい口調になったりするが、まぁ小鳥さんだからちかたないw
繪里子先生:
安心の中村先生! 会場を盛り上げるの上手いわ~
カバーで "魔法をかけて!" を歌ってくれて律子Pとして嬉しい限り。 UG折りました!
最後でミンゴスとめっさ泣けるやりとりをしとったな・・・ 前日は名古屋場所だったそうだがw
やっぱこの人は アイマス オブ アイマス と呼ぶにふさわしい。
ミンゴス:
先生との漫才コンビっぷりはもはや鉄板!w
Fate of the World カッコ良かった~
蒼い鳥はライブで聴いたの初めてだったが、染みるなぁ・・。
最後の先生との絡みを見て、もうこの2人は結婚すべきだと確信したw
はらみー:
カバーのふるふるフューチャー、いつもは 「おしえてアッキー!」 の部分を
「おしえてはらみー」 とコールするのが何気に楽しかったりw
相変わらずMCは聞いてて力が抜けるが、いざ歌い出すと妖艶の権化となる。
特に同じくカバーの Next Life は本家のカッコ良いぬーと違いマジエロかった!
続いてユニット曲について。
待ち受けプリンスはコール覚えてるとめっさ気持ちイイ♪
ジブリは READY! と並んで、もはやライブに欠かせない起爆剤ですわ。 ニトロですよニトロ!
そしてやっぱマスピ、クラップしながら聴いてると何故か泣けてくる・・・ 神曲よのう。
・・・とまぁ終わってみれば約4時間半の大ライブとなっておりました。
SSAは20人以上で5時間だったのに、今回は6人で4時間半・・・アイマスライブはどこまで行くのやら。
さしあたって10月の東京公演は何時間なのか?(^^;
最後に。
客席のサイリウムの海が感動的なまでに美しかった・・・。
今回は席が2階のやや後方だったため、海がよーく見えました。
ライブ途中に流れたOFAの 「Destiny」 のデモムービー。
映像の中に七色のサイリウムで埋まる客席が映ってるのですが、ちょいとモニターから目をそらすと、
そのサイリウムの海が現実に広がってるのを見たとき、言葉にならない感動を禁じえませんでした。
アイマス最高!
・・・続くw
後日ライブ以外の、名古屋までの運転や会場で見た痛車について書こうと思います。