• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

洗車道2016 その8 洗車とグランマ

今日は朝から母上の実家のお墓参りへ。 (お盆が7月という珍しい地区)

そして実家から母上の母上、つまり私の(母方の)祖母を氷見の我が家にお迎えしました。
美容師である母上が祖母の髪が伸び放題になってるのを我慢できなかったようですw

うちの(父方の)祖父母は自分が幼い頃に亡くなってしまったので、
今では 「おばあちゃん」 と呼べるのはこの母方の祖母だけ。
今年で92歳(だったかな?)になりますが、元気に長生きしてもらいたいですな。



さて、母上が祖母の髪をカットしてる間にフィット&ムーヴの洗車を決行!
曇りで雨が降らない最高の洗車日和でした。














2台を休み無しでホイールまできっちり洗車するのに2時間半かかりました・・・疲れた!


そういや今回でシャンプーを使い切りましたわ。







カーシャンプーを1ボトル使い切ると妙な達成感がありますなww



汗だくになったのでシャワーを浴び、再びお出かけすることに。
祖母を連れて3人で外食に行きました~







エビ天食ったの久しぶりやなぁ~♪


満腹になってから母上の実家まで祖母を送り届け、そのまま帰宅。

時刻はもう夕方。 なかなか忙しい休日でありました。


・・・・



そうそう、帰宅したらこんなのが届いておりました、







ネット通販で買った水切りワイパーです。
もう1日早く届いていればさっそく使えたものをw

次回の洗車で使用してレビュー書いてみようと思いまする。
Posted at 2016/07/18 19:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2016年06月19日 イイね!

洗車道2016 その7 駐車場ガチャで爆死✩✩★

日曜日、早朝から町内の廃品回収に雑誌やらダンボール箱やらをフィットさんに詰め込んで持って行きました。
後部座席を倒すとフラットになるとゆー機能がフルに活かされる時でございます!(写真撮り忘れ)


そして午後から雨が降ると聞いて、急いで洗車をしましたよ。 (これも写真撮り忘れ)
金曜日の夜に金沢まで高速で往復してきたら・・ 案の定、虫の大量虐殺とあいなりまして。

そうでなくとも今年は会社の駐車場が鳥糞被害がひどい桜の木の下に割り当てられてしまって困ってるのに・・。
駐車場所を決めるくじ引きで完全にハズレを引きましたわ。
春は花びら被害、夏は鳥糞被害、秋は枯葉被害、冬は場所問わず積雪・・・。

今年は毎週洗わないとダメかも・・・ お天気次第だけど。



しかしまぁ先週業者に施工してもらった1年コーティングのおかげで洗車作業は実にスムーズでした。
つか単純に水かけてたらボロボロ落ちていって気持ちいいやら面白いやら♪

面白いから動画撮ってみたww









問題はこの状態がいつまで持つかですが・・・  いつも通りならせいぜい半年かな?
経験上、1年コーティングと言っても年中紫外線に晒してると1年持ちません。
・・・逆に言えば年中車庫に入ってると2年半以上持ちますがねw

夏は洗車する機会も多いでしょうから、今のうちに楽しんでおきませう♪
Posted at 2016/06/20 01:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2016年05月08日 イイね!

洗車道2016 その6 黄金伝説(違ゥ

さて今日でゴールデンウィークが終わりますね!

まぁ自分の連休は先の3連休だけでしたけどもww


とまぁ妬み嘆くのはこのくらいにして、せめてその3日間の日記などを簡潔に。



★5月3日

まずは何よりタイトル詐欺にならぬよう(?)、朝からフィットさんの洗車を。







しかし途中で風が強くなってきたので、拭き上げはそこそこにして車庫に納めました。

なおこの強風は3日間に渡って吹き荒ぶのであった・・・。



その後、母上が 「家でゴロゴロしてたらボケそうだからドライブ行きたいねぇ~」 と仰った。 (運転するのは私w)

しかしどこに行きたいと訪ねても 「わからん。 どっか良いとこない?」 と逆に質問される始末・・。

そんな時、たまたまみん友さんがブログで紹介してた富山市内のラーメン店が面白そうだったので、目的地はそこに決めた。

洗ったばかりのフィットさんではなく、普段から運転不足でバッテリーが上がりがちなムーヴさんで出発ゥ!








そのお店がここ、正しくはラーメンではなく "刀削麺" のお店、店名もズバリ 「刀削麺」!
お隣の大陸名物な偽ガン〇ムや偽ド〇えもんのよーな微妙~な雰囲気の看板が目印です。
まぁ実際に店員さんも中国から来られた方たちですが。


自分は五目刀削麺を注文しまして、いざ実食!







・・・おおお、これはこれは。
インパクトのある看板とは裏腹に、ややあっさり目でやさしい旨さ!
麺もツルツルで食感が楽しく、かつ量もしっかりある。 それなのに良心的な価格!

味が薄いと感じる人もいるかとは思うけど、うちは普段からやや薄味の家庭なので相性良さげですわ。
いわゆるご馳走ではなく、日常的に食べる家庭料理って感じですかね。
店員さんもとても愛想が良くて、また来たいと思えるお店でありました。

残念ながら自宅から遠いのと、お昼にしか営業してないので常連になるのは難しそうですが・・。




★5月4日

この日も前日と同じく母上が 「富山市の中央植物園でやってる展示が見たい」 と仰ったため、
再びムーヴさんで富山中央植物園へひとっ走り~











あいにく自分は花を愛でる趣味は持ち合わせてないので、主に椅子に座ってスマホいじってましたが(汗




★5月5日

3連休の最終日は高岡のイオンへお買い物に。 強風の中またしてもムーヴさんに頑張ってもらいました。

実は来週の日月に家族旅行で日光へ行く事になってまして、その時に着るものを買いに来たのです。

もちろんそんなお高いものは買うわけありませんがね・・・。 ユニクロにうぶ毛が生えた程度ですわ。




・・・


以上、そんなわけで母上を連れてムーヴさんを転がしてたら3連休があっさりと終わってしまいました。
おかげでムーヴさんのバッテリー充電は完璧でありましょうぞw

まぁ、母の日も近いことですし、こんな連休もアリかなってことでひとつ・・・。
Posted at 2016/05/08 10:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2016年04月24日 イイね!

洗車道2016 その5

きのう洗車しようとしたけど風が強くて断念。 (黄砂も来てたらしい)
今日はその分フィットさんもムーヴさんもまとめて面倒みてさしあげました!



まずはフィットさん。 こちらはいつも通り。









エンジンルームに溜まった "かつて桜だったモノ" を割り箸でつまみ出す作業が最高にロックです。








続いてムーヴさん。 先週金沢まで往復してけっこう汚れた。






ついでに、以前からやろうと思ってた窓ガラスコーティングを。 詳しくは後ほど整備手帳で。







洗車が終わってふと思い出したことが1つ。

「そういや みんカラのロゴステッカー買ったのすっかり忘れてたw」

急いで探すも見つけるのに時間がかかりました(汗






前後左右にそれぞれ貼ってみた~














・・・ふぅ、また少しフィットさんがお行儀悪くなったぜw





・・・



さて昨日の話。
先週ホンダカーズで注文した部品・ジャックナットが入荷したので受け取りに行ってきました。





これが今回のリアスポイラー取り付けのキモとなるジャックナットか・・・。
ちなみに2個で210円でした。 安ッ!  キモ安ッ!!w

んで肝心の取り付けですが・・・

実は前回の日記を読んだツイッターのフォロワーで同じアイマスPさん(FN2乗り)が、ご自分のホンダDを紹介してくれました。

お店側の回答は 「ノンクレームで、ということなら作業します」 とのこと。

もちろん快諾して、29日の祝日にお店に訪問することになりました!

おそらくそこで部品の確認や工賃の相談をすることになるでしょう。
はてさて、いくらになるやら・・・・?  引き受けてくれるだけでもラッキーなのですけど!

不安もありますが、それ以上に楽しみです♪
Posted at 2016/04/24 23:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2016年04月09日 イイね!

洗車道2016 その4 桜の季節

えー、まず冒頭に先週用事で金沢へ行った際に寄った新装開店の洗車場について。








自動洗車機2台に加え、高圧洗浄機を備えたセルフ洗車スペースがあるのですが・・・


水が汲めない!


持ち込んだバケツでシャンプー液を作ることもできず、これでは手洗いが出来ません。
何のためのセルフ洗車スペースなのか・・・?

当然ながら手を洗うこともできず、不便すぎます。
ここを利用する際はあらかじめポリタンク等で水を用意した方が良いでしょう。

まぁ、おそらくもう利用することはないと思いますが・・・。



・・・


さて、本題。

今週、会社の駐車場にある桜が雨風で散ってしまい、えらいことになりました。









まぁ花柄も悪くはないんですがねww


さすがに放置しとくと車にもマズそうなので洗車しましたよ。

・・・へばりついてる花びらってなかなか落ちないものですね。
特にエンジンルームに溜まってた分は掃除機で吸い込むしかなかったわ。




・・・



その後は近所の朝日山公園まで散歩してきたり。
桜吹雪が舞い散る空間はまさに風流でありました!








今年の桜は1週間ほど早い感じですね~


いやまったく、桜と雪は似てますな。
見る分には綺麗だけど、積もったり車に付着したりするととたんに厄介と化すあたりが (汗



・・・



最後に懸案のリアスポイラーについて。

みん友さんに取り付け施工してくれそうなホンダディーラーを紹介していただきました!
わざわざ店長さんに了解を得てくれたそうで、感激というほかありません・・・。

同じホンダカーズでも、お店によって違うんですねぇ~。
うまくいった暁には、今後フィットさんはそこで面倒みてもらおうかと考えていたり。

まずは取り付け金具が届くのを待たないといけませんが・・。 来週中にはたぶん(汗
Posted at 2016/04/11 00:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation