19日
朝から雨が降るも午後になってほぼ上がったため、待ってましたと洗車を開始!
まずはフィットさん。
続いてこの日の本命ムーヴさん。
ムーヴさんは前回の洗車で鉄粉が多数確認されたので、本日のメインイベント・鉄粉取りを施工しました!
鉄粉除去剤を塗りたくると・・・ うわぁ、これはなかなか ( ̄▽ ̄;)
ボディ全体に鉄粉反応が見られましたが、特に左右ドアの下部がひどかったですねー。
納車して2年半、鉄粉取ったのはこれが初めてですからなー。
粘土はキズが入りそうなので使わない派なので、このまま洗い流してもう一度洗車して終わりにします。
とりあえず目に見えた茶色い点々は消えたので良しとしましょう。
20日
この日はいよいよ冬に別れを告げるイベント、タイヤ交換です!
・・・最近は腰が痛くてなかなか億劫になってますが (;´д`)
まずはタイヤが軽いムーヴさんで身体を慣らし、続いてフィットさん。
・・まぁ1インチしか違いませんけどねw
完成~ さらば冬よ! そしてようこそ春!♪
・・・なんて浮かれてたら㌧でもないことに。
な、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!?
作業中に小雨が降ってきたところに黄砂(?)が飛んできたのか、昨日洗ったばかりのクルマが砂まみれになっていました。
たかだか半日ほど外に置いただけなのに・・ ガッデム!
洗おうにももう夕方で暗くなっており断念・・・。
21日
この日は朝から母上を連れて、ムーヴさんで魚津水族館までドライブです。
・・なんか朝イチからムーヴさんがバッテリー上がって大変でしたけど(^_^;)
情けない話だけどJAFのお世話になりました。
自宅の前なのでフィットさんから電気もらえばいいのですが、あいにくバッテリー同士をつなぐコードを持ってなかったのですよ・・・ 買ってムーブさんに常備しとかんとダメかも。
・・さて気を取り直して出発~
約1時間半で魚津水族館に到着です。
いやー懐かしいな~。
まだ自分が物心つく前に両親に連れられて来て以来でしたわ。 30年ちょいぶりか。
その時ちょうど来場客〇万人目! みたいなキリ番を踏んで記念品をもらったらしいです。 憶えてないけどw
ホタルイカが発光してる写真の額縁だったと思いますが、まだあったかな・・?
それはともかく入館~
ドクターフィッシュ。
古くなったヒトの角質層を食べてくれる魚ですね。
ひたすらくすぐったくて笑いを堪えるのに必死でしたwww こりゃ拷問だw
SOX! SOX!♪ ・・・わかる人だけ笑ってください(汗
そんなこんなで帰宅~
かーらーのー、洗車だぁぁぁ!!
さすがにあんな状態のフィットさんを放置はしておけません。
とりあえず細かいところはいいから砂を落とすため洗車しました。
・・・まぁ結局きっちり細かいところまで洗っちゃったんですがねw
かなり急ぎ目に作業したのですが、それでも拭き上げるまで1時間かかりました。
やはりプロの人のようにはいきませんね~。
あーコンプレッサーが欲しい。 置く場所が無いけど。
・・・以上、クルマを触るだけの3連休でした。
まぁおかげで宿題が終わった後みたいな清々しい気分ですけども♪
Posted at 2016/03/22 03:44:26 | |
トラックバック(0) |
洗車日記 | 日記