• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

洗車道 第10回 洗車とアイドル 【今年10回目】






2ヶ月ぶりのブログ更新ww
洗車自体は2・3週ごとにやってましたが、他に書くネタが無くてな・・。

そんなわけで3週間ぶりの洗車です。
雨が多かったせいか目立った汚れはありませんでしたが。
コーティングのおかげかな♪?

しかし最近洗うたびに新しい小キズを発見してしまいガックリきますわ・・。

5年目になったら業者さんにボディ全体を磨いてリフレッシュしてもらおうかと今から考えてます。
まだずっと先のことですがねw







んで今回でシャンプー使いきりました。 次はどれを使おうかな?









洗ってる最中に通りがかった車好きそうなおじさんに 「この765って何?」 と
ものすごく真剣に興味津々で質問されて困ったw
間違いなくアイマス知らないこのおじさんにどう説明したものやら・・。
とりあえず 「好きなアイドルに関係した数字です」 と答えました。 うん間違ってない.。
2次元の非実在アイドルだがな!ww



・・・・





さてアイドルといえば、7月18日&19日に西武ドームで開催される
アイマス10周年ライブのチケットが届きました!!
(転売屋に利用される恐れがあるためチケット写真は無し)





すごい厳重な包装 (^_^;)

座席は残念ながら両日ともスタンド席・・。
1日くらいアリーナ席くれてもええんやで?

それでも、楽しみで楽しみで仕方がない!
でも同時に体力面で大いに不安です (´Д`;)
Posted at 2015/07/04 16:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2015年05月10日 イイね!

洗車道 第9回 洗車とレッドラインと藤の花 【今年6回目】

先週の4連休初日に洗車したのですが、昨日に中途半端な小雨が降ったところに砂をかぶってしまい、
また洗うことになりました。 ホイールは洗わない手抜き洗車ですが(^_^;)








その後はちょっとしたおめかしを。





先日密林さんで買った赤色のラインモールです。
人が付けてるのを見て自分も・・とゆーいつものパティーンですねw



びふぉあー





あふたー





思ってたより細くて目立たないっぽいですが(汗
足元が締まる感じがしなくもない!w


・・・



その後、母上を連れてプチおでかけ。

母の日ってわけではないですが、市内の山の中にある某神社名物の
藤の花を見に行きました。








もう満開を過ぎて散り始めって感じでしたね。
連休中が一番の見頃だったと思います。


ふぃー、今日も良い天気でしたね。
なんか台風が接近中と聞いて半信半疑ではありますが (´Д`;)
Posted at 2015/05/10 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2015年04月12日 イイね!

洗車道 第8回 洗車と花見 【今年4回目】

洗車道 第8回 洗車と花見 【今年4回目】日曜日、良い天気だったので洗車しました。
ちょうど家の向いの桜が満開で、お花見洗車ってとこですかね?w







しかし道行く車の多いこと多いこと。
桜の名所である朝日山公園に向かう車がひっきり無しに通ります。

車が通りかかるたびに手が止まるので、いつもより時間がかかった気がします。
あと選挙カーがうるさかった!




・・・・




そして洗車中にこれが届きました。








お手軽にステッカーが作れるシートですね。
粘着用とマグネット用と2種類用意しました。

先日の幕張でのアイマスライブで痛車の数々に出会い、色々と刺激を受けましたw
自分もやってみたいと思いまして、その第一歩ってとこで。

ただフィットさんは我が家のメインカーですので、フルラッピング等はNG。
何となればこのクルマでお葬式にも参らねばなりませんので・・・。
でもマグネット式なら必要な時だけ貼って使えるなーと考えたわけです。

まずは試作ということで何かエンブレム的なものを作ってみましょう。
Posted at 2015/04/15 01:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2015年03月08日 イイね!

洗車道 第6回 洗車と新幹線とLED 【今年2回目】

えー、先週フィットさんをコーティングでキレイにしてもらったばかりですが、
その後さっそく黄砂を浴びてしまい、すっかりドロドロになってしまいました。

そんなわけで本日、午後から天気も良くなったので洗車をば!

いやぁさすがコーティングしたばかりなので撥水が半端ないっす。
ドア等の側面部分ともなると、ほとんど水玉が残らないので拭き取る手間が最小限でした。








・・・





さて、時間が戻って本日午前のこと。






いよいよ来週に迫った北陸新幹線開業に沸く高岡駅です。
(注・実際に新幹線が乗り付けるのは、ここから少し離れた新高岡駅です)

4月4日にアイマス・ミリオン2ndライブのため上京するのですが、
せっかくなので新幹線を使ってみようと思い、早め早めに切符を予約しに行きました。


それがこちら。 画像の向きがおかしいですが気にしないでください(^_^;)






高岡~東京が1本でつながるとは・・・正直まだ実感が無いですなぁ~。


・・・



そうそう、高岡駅に向かう途中、これを装備したFIT3を見かけました。






以前、こっちのオプションを着けたいなーと日記に書きましたが・・・




いざ実物を見るとフロント側も付けてみたくなってさあ大変w
しかし2つ合わせると10万は見ておかないといけません・・・むぅぅ。

とりあえずしばらくはアイマス関係の出費が厳しいので無理ですな。
秋くらいに何とかならないかなーと考えてはいますが、どうだろうか・・・?


・・・


最後にちょっと困った話。
途中ホンダのディーラーに寄って、撥水コート対応のワイパーを買おうと思ったのですが・・





店員さんから 「富山県内に在庫が1つもないんですよ~」
と、サラっと凄いことを言われて失礼ながら笑ってしまいましたw

え? そんなにこれ需要がないの・・・?
ガラコとか塗ってると通常のワイパーだとビビってキレイに拭けないんだけどなぁ・・。

社外品で済まそうにもFIT3は適合するのがほとんど無くて、やむなく純正品を買おうと思ったのに。

そんなわけでお取り寄せになりました。
来週までには届くそうなので、次の土日に取りに行ってきますね。




・・・以上、なかなか忙しくも面白い日曜日でした。 チャンチャン♪
Posted at 2015/03/08 19:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2015年02月21日 イイね!

洗車道 第5回 2ヶ月ぶり~ 【今年1回目】

もう2月も終わりなのに、やっと今年初の洗車日記です (^^;
途中2回ほどGSの洗車機で簡単に洗ってはいましたが、
細部に至るまで手洗いするのは今年初・・

この季節は仕方ないんじゃぁ~! 寒いし天気は雨雪ばっかりだし!

・・オホン! 今回は今年1回目ということもあり、
いつもどんな手順で洗っているかを写真付きで紹介しようかと思います。
(新しいスマホのカメラ性能をチェックしたかったという理由もありw)







まずはシャワーノズルで水をかけて砂やホコリを洗い流します。
高圧洗浄機も持ってますが、準備と片付けがめんどくさいので普段はこれを使います。
よほど汚れが酷くないかぎり、この水圧でも十分ですね。








バケツにシャンプー液を作り、最初にホイールとボディーの下回りを洗います。
使用するムートンは下回り専用です。






続いてボディーをグリップ付きの大型ムートンブラシで洗います。
細かい部分は小型のムートンブラシを使います。
力を入れず、撫でるように滑らせて洗いましょう。






再びシャワーノズルで水をかけてシャンプーを丁寧に洗い流し、
タオルでの拭き上げの前にブロワーで細部の水を吹き飛ばします。
エアコンプレッサーでもあればいいんですが、高いので・・(^^;
ちなみにこのブロワーは密林で \2,980 で買いました。 風圧は十分だけど音うるさいです。






クルマ用の吸水タオルでふきふき♪ タオル二刀流でスピーディーに拭きます。
タオルは何枚も用意しておき、いちいち搾らずに交換した方が効率がいいですね。
その方がタオル自体も痛みにくいですし。






そんなこんなでフィニッシュ~!



・・・



さて、手洗い洗車はクルマをキレイにするだけでなく、クルマの表面の状態をチェックする役割もあります。
知らないうちに傷が付いてたり凹んでたりすることもありますので・・。

今回手洗いして分かったことは、ちょうど1年前に施工したコーティングが効かなくなってることでした。
特にルーフとボンネットはほとんど撥水しておらず、拭き取りに少し時間がかかりました。
まぁ1年持続のコーティングなのでこんなものでしょう。

すでに来週また同じ業者に同じコーティングを施工してもらう予定です。
またツヤツヤにしてもらいますわ♪


今回の日記は以上~。
Posted at 2015/02/23 04:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation