
フィットさんのリコールのため、ホンダのディーラーに行ってきましたよ。
んで作業中はヒマなのでコーヒー頂きつつ展示車に座ってみました。
新車その1、グレイス。
一見フツーのセダンだけど、座ってみたら中身はまんまフィットでしたw
コンパクトカーは物足りないと感じる人には良いのではないかと。
繰り返しますが中身はフィットです (^^;;
ホイールカバーも全く同じ(例の風車みたいなアレ)なので、
セダンにアレが付いてると物凄い違和感があったのは内緒・・。
新車その2、N-BOX / (スラッシュ)
やっぱハイトワゴンだけあって視界が広いですねー。 フィットより明らかに見やすい。(汗
ルーフとボディーのツートンカラーが地味にカッコいい。
前席にウーファーが、後席には座ったすぐ頭の横にスピーカーが付いていたりと、
随分とサウンドに力を入れた作りになってますね。
それはそうと、後席のドアノブ(外側)がどこにあるのか最初わからなかったw
ヴェゼルと同じで隠しデザイン(?)になってるのね。 まぎらわしいわ (^^;;
そんなこんなで30分ちょいでリコールは終了。
店員さんがやたらと 「このたびはご迷惑を・・」 みたいに頭下げてくるので、
逆にこっちが申し訳ない気分になった。 今のところ特に何も不具合は無いんだけども。
でもまたリコールあるんだろうなーw
・・・
さて帰る前にどうしても行っておきたい場所がありまして、富山市まで走りました。
41号線沿いにあるゲーセン、さんしょう掛尾店です。
富山県におけるゲーセンの本丸みたいなお店ですが、なんとこの週末で閉店することに。
お店の常連さんからこの話を聞いた時は冗談かと思いました。
自分も一時期はよくここに通ったものです。 好きな格闘ゲームで対戦しまくってました。
氷見から通うのは大変だったけど、それでも凄腕の対戦相手が多く集まるこの店は実に魅力的だったのです。
とはいえ今はゲーセン氷河期。 この数年で県内あちこちのゲーセンが潰れていきました・・・。
かく言う自分も遊ぶゲームが無くなり、気が付けばゲーセン通いをしなくなりました。
それでもこの店は富山県のド真ん中にあり、潰れたりはしないと思ってました。
ぶっちゃけ、他にもっと潰れそうなゲーセンはいくつもあるだろうと(汗
そう思ってたらこの有様です。 もう驚いたのなんの。
お城を攻めていたら城門が破れる前になぜか天守閣が落ちたみたいな感覚でした。
うーむ、富山県のゲーセン業界はこれからどうなるのやら・・・?
もうゲーセン通いはしてない自分が心配することではないかもしれませんが、やはり寂しいです。
とりあえずいくつかレトロゲームに100円玉を投じて遊んで帰りました。
なんだかお通夜にでも参りに来た気分でしたねぇ・・・。 残念無念です。
今回は以上。 なんだか最後は暗い話題になってしまい申し訳ないです (^^;;
Posted at 2015/01/12 17:59:44 | |
トラックバック(0) |
フィット3 | 日記