• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

戦車道・・・ もとい、洗車道

さて、新車でフィットさんを買ってはや半年、すっかり洗車が趣味になりつつあります。

2・3週に1度は必ず洗いますし、カー用品店に行けば洗車グッズを眺めてニヤニヤし(でも買わない)、
ヒマさえあればついついネットで洗車動画を漁って見てる始末w


今日はそんな洗車動画にまつわる半分どーでもいい話。

洗車動画と言っても大きく分けて2つありまして・・。
個人が趣味でUPしてる物と、メーカーが自社の製品(シャンプー等)の宣伝としてUPしてる物です。

どちらも勉強になる物もあれば、 「おいこれ洗ってるんじゃなくてキズ付けてるんじゃないか?」
等とツッコミ入れたくなる物など様々です。
(水洗いせずにいきなり濡れ雑巾でクルマを拭きだす出張洗車サービス業者の動画には腰が抜けました ^^;)



今のところ主に参考にしているのが↓の2つのメーカーさんの動画でしょうか。


●フィットに施工してあるコーティング業者さんの洗車動画
http://www.youtube.com/watch?v=LK-XedOUdyE

宣伝じゃなくて社員研修用の動画ですかね。



●東京都足立区にあるらしい洗車・コーティング業者さんのDIY洗車講座
http://www.youtube.com/watch?v=LOlTLxT1gmQ#t=694

頻繁に洗車動画を更新してて、いい勉強になってます。
セルフのコイン洗車場での作業が前提になってるので動きにムダがない。
自社製品の宣伝も忘れないあたり、色んな意味で "上手い" 業者さんですなw



プロの業者さんの間でも洗車の仕方は細かいところではけっこう違ったりするんですが、
基本は変わらないようですね。
色々見て回って今の自分の洗車スタイル(?)が構築されている・・・のかな?(^^;


とりあえずお盆前にフィットさんをもう1回洗わないとね。
あと母上のムーヴもそろそろ洗わないと。 もう3ヶ月以上洗ってないわw
Posted at 2014/07/31 04:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット3 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

私の M@STERPIECE

私の M@STERPIECEさて先日、愛車GP-5 (FIT3HV) のLEDポジションランプの増設作業を行いました。
詳しい作業内容は後ほど整備手帳に書かせていただくとして、今回はその経緯などを。

昨年10月、新車はFIT3にすると決めた時、「どのグレードにするか?」 と悩んだわけですが、
最高級のSパッケージは 「パドルシフト不要・タイヤは小さい方が良い・リアウィング不要・
純正アルミホイールのデザインがイマイチ」 と考えて、結果Lパッケージを選びました。
Lパッケージにイエローのフォグランプを付けて発注したわけですね。

そして今年1月、いざ納車されてみて思ったことが1つ。
「どうもフォグランプだけでは何か違和感があるな~、寂しい感じがする。」
そう、SパッケージやRSにのみ付いてくる、フォグ横のLEDポジションランプが欲しいと思ったのです。


ところがこのLEDポジ、フォグランプと違ってDオプションでは無いため、後から装着するのは困難。
Dに訊いても 「工賃いくらになるか分からない」 と、遠回しに拒否されました。

しかしその後、みんカラをはじめネット等で調べてみると、パーツを取り寄せてDIYで後付けした人が何人かいたのです!
でも、 「自分はそんな配線に関する知識はゼロだし、難しそうだから・・」 と躊躇っておりました。


それが今回、その "LEDポジ後付け" を成し得た1人、フレンドのラクティーさんのご協力により、
見事、自力でのLED後付けが成功したわけです!!
この場を借りて、改めて御礼申し上げます♪








・・・


ふぅ~、これで我がGP-5は完全無欠の "愛車" になりました。
スーパー・フィットハイブリッド、パーフェクト・フィットハイブリッド、
東西南北中央フィットハイブリッドとなったのだぁぁぁ~っ! (CV.秋元羊介) ww


・・・などと浮かれてたら、新聞で
「ホンダ、フィットとヴェゼルのハイブリッドを全車リコール」
などと書かれてて牛乳吹いた! 4回目じゃねーかww
完全体になれるのはいつでしょうかねぇ~。


まぁリコールは仕方がないとして、次なる目標は・・・ やっぱ痛車!?
しかしこっちは知識や資金以前に、何よりも "覚悟" が必要になるでしょう。
毎日の通勤や買い物に使うクルマを痛車にするのは・・・さすがにまだ無理だわ (^^;
Posted at 2014/07/13 11:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | クルマ
2014年07月06日 イイね!

新たなる世界への第一歩?

新たなる世界への第一歩?今日は高岡市のSABへ行ってきました。
前回の日記に書いたとおり、FIT3にLEDポジションを付ける件ですが、
フレンドのラクティーさんに協力いただけることになりまして、
今後のカーライフのための勉強として自分でやってみる決意をいたしました!

Let's D・I・Y!w



・・・とゆーわけで、工具と配線器具(コード・ギボシ・電源取り出しコネクター等)を買ってきましたよ。
うーん、ギボシとかコネクターとか今まで触ったことの無い器具ばかりだわ (^^;

クルマの免許取って運転するよーになって18年ほど経ちますが、
これまでにやったクルマいじりと言えば洗車とタイヤ交換くらい。
そもそも "DIY" とゆー言葉自体つい最近知ったくらいですw

やはり "自分のクルマ" かそうでないかで、愛着がこれほどまでに違うものなのですね。
父上のRAV4に乗ってた16年間は 「クルマなんて走ればそれでいい」 と普通に考えてましたんで。



・・とまぁ昔話はさておき、これでクルマに関しては新しい分野に手を伸ばすことになるわけですな。
工具はほぼ揃ったので、あとは肝心のLEDポジションと、それ用に穴の開いたガーニッシュが必要。
こちらは先日ホンダDにて注文済みでございます。   何気に高かったな~・・。


さーて、どうなることやら。
まぁ最悪うまく出来なかったとしてもクルマが動かなくなる訳じゃないので気張らずに行きまっしょいw


写真は拾い物。 一応こうなる予定です。

Posted at 2014/07/06 00:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット3 | クルマ

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation