• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

洗車道 第7回 洗車とダブルエックス! 【今年3回目】





3週間ぶりの洗車です。
もう花粉だか黄砂だか判らないほど汚れがひどい!
これコーティングしてなかったらどうなっていたのやら・・?


普段よりちょっぴりチャンプー濃い目にして洗いました。
しかし途中で雨が・・・  仕方なく拭き上げはテキトーに。


むぅー、雨が降らなければタイヤ交換もやりたかったんですがね~。
来週末はアイマスライブで東京行きだからクルマ弄れないし。
こりゃ本当にゴールデンウィークまで放置するかも!?





・・・





さて洗車中に宅急便が来ました。
中身はこれです。











発売したばかりの 1/100 MG(マスターグレード) ガンダム ダブルエックス です!
「機動新世紀ガンダムX」 のファンにとっては15年目どころか20年目の亡霊ってやつですわ。

いやぁー待ちに待ったMGキット化ですよ。
「ガンダムX」 は他シリーズと比べて人気がイマイチなせいか、キット化も後回しにされる傾向が・・。
しかしそこは 「クルマと同じで後から出たほうが高スペック」 であると前向きに考えます!(?)


これでまだMG化されてない主役ガンダムは・・ V2ガンダムだけかな?
あっちは変形が難しすぎるからキット化しにくいのかも。


・・あ、ちなみにいつ組み立てるかは未定です (;´Д`)
まずその前に部屋を片付けろって状況ですので・・。
Posted at 2015/03/29 11:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

1日鉄ヲタ気分♪

先週ついに開業した北陸新幹線。
2週間後にアイマスライブで東京へ行くため、その下見をしてきました。
単に乗ってみたかっただけとも言うw
軽~く1駅だけ乗って帰ってくるだけですが、結構楽しめました。

以下、写真及び文章はツイッターのコピペです (o・∇・o)



新高岡駅なう。 さすがにまだカーナビに登録されてないw





では富山まで行ってみますー





新幹線ホーム。 ここ本当に高岡ですか?w







今しがた速達タイプの "かがやき" が通過してった。 早すぎて撮影は無理だわ・・


金沢行きのつるぎ。 W7系の実物は初めて見たが、やっぱデカいな♪





東京・富山方面行きが来た。 今から乗ります~


うおお、速い! しかも揺れない! これが北陸新幹線・・!?





え? もう着いたの? 高岡~富山が10分足らずか。 今までの半分以下ですな。





そいや通ってから気付いたけど、自動改札機って何気に富山では初めてなのよねw
これ初見じゃ使い方分からない県民多いかも? (自分は東京行き慣れててスイカも持ってる勢)





そんなわけで富山駅前です。 不恰好で不便さに定評のある富山駅w
県民の自分が言うのもアレだけど、金沢駅には遠く及びませんなぁ~。





特に目的もないけど路面電車に乗ってみます。 普段乗る機会が全くないからね。





考えてみれば最後に富山市内で路面電車に乗ったのは20年近く前だったな。
車があると乗らないのよね~





環状線で富山駅に戻ってきました。 ぼちぼち帰りますかね。
帰りは新幹線ではなく旧・JR北陸本線の「あいの風とやま鉄道」を使います。





しかしこれ、新高岡駅には繋がってないから、高岡駅で城端線に乗り換える必要がある。
富山駅みたく新幹線から路面電車まで全て集約されていれば良かったのだが・・まぁ仕方ない。


うむむ、噂にゃ聞いてたがこの 「あいの風とやま鉄道」、めっちゃ混んでる。
第三セクター化で車両数減ったからね。
学生の頃の旧JR北陸本線はこんなに混んでなかったはず。


遅い、揺れる、混んでる。 これが当たり前なんだが、そう考えると新幹線って凄いんだな・・


高岡駅に到着。 これから城端線に乗り換えて新高岡駅に向かい、車で帰ります~






それにしても、新幹線⇒あいの風⇒城端線、乗る順に車両がボロくなるな(汗





城端線わずか一駅w 新高岡駅に戻ってきました。 これにてレポは終わりです~。






・・・以上、コピペ終わり~

いやはや、まだ慣れないせいもありますが、こんな裏日本な田舎に新幹線なんて身分不相応というか、
"畏れ" にも似た感覚がするのは自分だけでしょうか?
特にこの北陸新幹線は北陸人にとって50年も待った悲願でしたからねぇ・・。

オイルショックやら国鉄民営化やら政情不安やらオトナノジジョーやらで幾度も計画が凍結され、
かつて大蔵官僚に 「北陸に新幹線など、戦艦大和や青函トンネルに並ぶ三大バカ査定だ」 
などとコケにされ続けてきました。
残念ながら今でも 「税金のムダ使い」 だと考える人も多いのでしょう・・。


あと10年くらいで福井県の敦賀まで開通する予定です。
しかしその先、本来のゴールである大阪までは何も決まっていません。
自分ですら生きてるうちに完成するのかどうか・・・?

この北陸新幹線は本来、災害等で東海道新幹線が使えなくなった時のための
バックアップ機能を込めた、東京~大阪北回りルートとして計画されたものです。
北陸だけで止めてはいけません。 ぜひ最後まで完成させてほしいと思います。


・・何やら最後は真面目に語ってしまったところで今回は終わりますw
Posted at 2015/03/22 06:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

この世は無情なり

本日、お仕事終了時に社内で緊急の集合がかかり、工場長から大変な事態が知らされました。

会社の幹部の一人が交通事故で亡くなった、とのことでした。

聞けば交差点で右折待ちしてた際に、一時停止を無視した車に横から突っ込まれたそうです。

まだお若い(たぶん40代)のに何てことだ・・・。
相手は当然ながら即逮捕となりました。  ご遺族の悲しみ悔しみは想像を絶します。


何というか、この世は無情ですね。
いくら交通ルールを守っていても、他人がルールを守らなければ死ぬのは自分なのですから。


ちなみに、この事実を告げた工場長自身も、かつて交通事故で片腕の自由を失っていたりします。
きっと話をしながら辛い過去を思い出していたに違いありません。


交通ルールを守るのは当たり前の当たり前ですが、それに加えて運もなければ
本当の "安全運転" は出来ないんだなぁ・・・ と痛感する出来事でした。
Posted at 2015/03/20 21:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

洗車道 第6回 洗車と新幹線とLED 【今年2回目】

えー、先週フィットさんをコーティングでキレイにしてもらったばかりですが、
その後さっそく黄砂を浴びてしまい、すっかりドロドロになってしまいました。

そんなわけで本日、午後から天気も良くなったので洗車をば!

いやぁさすがコーティングしたばかりなので撥水が半端ないっす。
ドア等の側面部分ともなると、ほとんど水玉が残らないので拭き取る手間が最小限でした。








・・・





さて、時間が戻って本日午前のこと。






いよいよ来週に迫った北陸新幹線開業に沸く高岡駅です。
(注・実際に新幹線が乗り付けるのは、ここから少し離れた新高岡駅です)

4月4日にアイマス・ミリオン2ndライブのため上京するのですが、
せっかくなので新幹線を使ってみようと思い、早め早めに切符を予約しに行きました。


それがこちら。 画像の向きがおかしいですが気にしないでください(^_^;)






高岡~東京が1本でつながるとは・・・正直まだ実感が無いですなぁ~。


・・・



そうそう、高岡駅に向かう途中、これを装備したFIT3を見かけました。






以前、こっちのオプションを着けたいなーと日記に書きましたが・・・




いざ実物を見るとフロント側も付けてみたくなってさあ大変w
しかし2つ合わせると10万は見ておかないといけません・・・むぅぅ。

とりあえずしばらくはアイマス関係の出費が厳しいので無理ですな。
秋くらいに何とかならないかなーと考えてはいますが、どうだろうか・・・?


・・・


最後にちょっと困った話。
途中ホンダのディーラーに寄って、撥水コート対応のワイパーを買おうと思ったのですが・・





店員さんから 「富山県内に在庫が1つもないんですよ~」
と、サラっと凄いことを言われて失礼ながら笑ってしまいましたw

え? そんなにこれ需要がないの・・・?
ガラコとか塗ってると通常のワイパーだとビビってキレイに拭けないんだけどなぁ・・。

社外品で済まそうにもFIT3は適合するのがほとんど無くて、やむなく純正品を買おうと思ったのに。

そんなわけでお取り寄せになりました。
来週までには届くそうなので、次の土日に取りに行ってきますね。




・・・以上、なかなか忙しくも面白い日曜日でした。 チャンチャン♪
Posted at 2015/03/08 19:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2015年03月01日 イイね!

コーティング再施工

今日はフィットさんのコーティング再施工などを。

昨年2月にお試しで1年耐久コーティングを施工してから1年。
これは使えると思い、業者さんに再施工をお願いしました。
同時に窓ガラス全面にフッ素ガラスコーティングも。






再びテッカテカになりました♪ また1年守ってもらいましょう~

本当ならもっと上級のコーティングをやりたいんですが、お金が・・。
つい最近ちょっとやらかしてしまい、予定外の大出費がありまして・・
まぁこの件についてはまたいずれ。 (事故とかではありません)



施工が終わってから近くのオートバックスへ。
ワイパーブレードを交換しようと思ったのですが、適合するのが売ってませんでした。
うーむ、また探しておかねば・・。

代わりと言っては何ですが、FIT3専用のゴミ箱が処分セール3割引きで売ってたので思わず購入w
一緒に窓ガラス内側用のくもり止めスプレーも。








帰宅してからゴミ箱をセット。  さすが専用、ピッタリですね♪






正直あんまり運転中はゴミ出さないんですけどねw

あとさっそく窓ガラスの内側全面にくもり止めを塗っておいたけど、どのくらい効くのかしら?


本日は以上~
Posted at 2015/03/02 03:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation