※注 この日記はアイドルマスターを知らない方には意味不明な内容となっておりますのでご了承ください。
さてもう10日以上経ってしまいましたが(汗
先日開催されたデレ4thライブに関わる2つの "デビュー" の話なんぞを。
まずは1つ目の "デビュー" 。
前の日記にも書いたとおり、2年越しの悲願である痛車デビューをいたしました!
マグネットシートなのでイベント時限定ですけどね。
走行時は飛ぶのが怖いのでマスキングテープで囲ってます。
今はボンネットだけですが、今年中にサイドにも何か貼りたいです。
2つ目の "デビュー" は自分の担当アイドル・上条春菜の中の人、"みつやす" こと長島光那(ながしまみな)さんについて。
昨年1月のアニメ2話にて完全サプライズで上条ちゃんに声がつき、
同年6月のデレラジ公録で初めて我々Pの前に姿を見せてくれたみつやすさん。
初々しくぎこちない振り付けで "お願いシンデレラ" を歌われた姿が目に残っています。
そして今年、シンデレラ4thライブにてついにアイマスライブデビューを果たされました!
・・・いやぁ、正直こんな日が来るなんて思ってなかったなぁ・・。
残念ながら上条ちゃんはモバマス総選挙で上位を狙えるような人気はなく、
きっとこの先も声なんて付かないとばかり思ってました。
おそらく2年前の自分に 「上条ちゃんに声がついてライブに出るよ」 と言っても信じないでしょう。
そんな思いで運命のアニメ2話放送を迎えたもんだから、それはそれは驚きました。
台詞は一言だけでしたが、みつやすさんの声は今まで脳内でイメージしていた上条ちゃんの声とそっくりでした。
その後、昨年末にデレステで配信された新曲、Snow Wings でついに(ユニット曲だけど)歌手デビューし、
これは次のライブに出るのではないか!? と期待しておりました。
今年春に4thライブの開催とその出演者が発表された時は思わず変な声を上げてしまいましたわw
・・・それだけに、ライブのチケット抽選が全滅したときは神仏を呪いたくなりましたが・・。
そんなこんなで迎えたデレ4thライブ。
好評だった先月の神戸公演に続き、さいたまスーパーアリーナ公演を迎えました。
(自分は県内の映画館でライブビューイングに参加)
みつやすさんは初日に出演。
まさかの個別衣装を身にまとったみつやすさんはまさしく上条春菜そのものでした・・・。
あの姿を見ただけで何かもう目頭が熱くなりましたよ・・・ええ。
・・まぁ、唯一の持ち歌である Snow Wings が全体曲になってしまったのは内心残念ではありましたけどね。
こうなったら来年の目標は、上条ちゃんのソロ曲を誕生させて 5thライブ(?)に出演してもらうことだな!
・・・
さて、みつやすさんは出演されてないけど、SSA公演2日目の話を少し。
「346キャッスル」 と名付けられたこの公演、てっきりアニメ続編の発表があるが故のタイトルだとばかり思ってました。
しかし実際はむしろ逆で、346、つまりアニメ版を終わらせるための公演だったようです。
本来ならアニメ版の集大成となるはずだった昨年の3rdライブにおいて、必要なメンバーが3名出演できなかった。 (おそらくはスケジュールの都合)
3rdライブそのものは素晴らしいものでしたが、主催者側はそのことを悔いていたようです。
今回の4thでは必要なメンバーを全員、
Rosenburg Engel を、
LOVE LAIKA を、
Triad Primus を揃え、
完全なカタチでそれぞれの楽曲をステージで披露し、最後に全員で M@GIC✩ を歌うことで
3rdライブの憂いを払拭して、今度こそ集大成として "けじめ" をつけたかったのでしょう。
途中でメンバーがあえて前回 3rdライブの衣装に着替えたのを見てそう確信しました。
(前回欠席したメンバーが今回のために新調された3rd衣装を身にまとった姿にまた涙腺が緩んだのは秘密)
それ以外では高垣楓 役の早見沙織さんがサプライズ登場するなど、とにかく見所の多いライブでしたね。
個人的にはついに3人揃った Triad Primus で泣きそうになったものです。
いやぁ Trancing Pulse 大好きなんですよ。 デレステでプレイ回数ダントツ1位になるくらいw
さてさて、アイドルマスター シンデレラガールズ の今後やいかに!?
さしあたって今回のライブで発表された "シンデレラガールズ劇場" のアニメ化でしょうか?
(ややこしいが劇場版ではないので注意)
765における "ぷちます!" みたいな立ち位置の作品になりそうですね。
おそらくまたCDが大量に投入されるでしょうから、上条ちゃんのソロ曲もそこで披露されるかも!?
なんにせよ、まだまだP活動は終われないようです♪