• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

半歩前進?

・・・九州が心配ですが、あえて普段どおりのブログ更新です。



本日朝、みん友の主任技師さんとプチオフしてきました~









ノブレッセカッコヨス!!





その後、主任技師さんに紹介していただいたホンダカーズ高岡南店さんへ移動~
件のリアスポイラー取り付けをお願いしてきました。


・・・結果から言うと取り付けは断られてしまいました。
しかしながら店長さんと工場長さんが親身になって資料を集めてくれたり、
足りない部品を取り寄せてくれたりで、DIY で取り付けできそうな感じになってきたので、
一歩とまではいかなくても半歩は前進したと思います。

少なくとも門前払いで話も聞いてくれなかった今までの店よりずっと有りがたいです・・・。











今回の施工でキモになるであろうジャックナットも取り寄せてもらいました。
上手く付けられるかな・・・?



間に合えばゴールデンウィークに決行したいところです。



なかなかに感じの良いお店だったので、今後はフィットさんはこちらで面倒見てもらおうかな~




Posted at 2016/04/16 12:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2016年04月09日 イイね!

洗車道2016 その4 桜の季節

えー、まず冒頭に先週用事で金沢へ行った際に寄った新装開店の洗車場について。








自動洗車機2台に加え、高圧洗浄機を備えたセルフ洗車スペースがあるのですが・・・


水が汲めない!


持ち込んだバケツでシャンプー液を作ることもできず、これでは手洗いが出来ません。
何のためのセルフ洗車スペースなのか・・・?

当然ながら手を洗うこともできず、不便すぎます。
ここを利用する際はあらかじめポリタンク等で水を用意した方が良いでしょう。

まぁ、おそらくもう利用することはないと思いますが・・・。



・・・


さて、本題。

今週、会社の駐車場にある桜が雨風で散ってしまい、えらいことになりました。









まぁ花柄も悪くはないんですがねww


さすがに放置しとくと車にもマズそうなので洗車しましたよ。

・・・へばりついてる花びらってなかなか落ちないものですね。
特にエンジンルームに溜まってた分は掃除機で吸い込むしかなかったわ。




・・・



その後は近所の朝日山公園まで散歩してきたり。
桜吹雪が舞い散る空間はまさに風流でありました!








今年の桜は1週間ほど早い感じですね~


いやまったく、桜と雪は似てますな。
見る分には綺麗だけど、積もったり車に付着したりするととたんに厄介と化すあたりが (汗



・・・



最後に懸案のリアスポイラーについて。

みん友さんに取り付け施工してくれそうなホンダディーラーを紹介していただきました!
わざわざ店長さんに了解を得てくれたそうで、感激というほかありません・・・。

同じホンダカーズでも、お店によって違うんですねぇ~。
うまくいった暁には、今後フィットさんはそこで面倒みてもらおうかと考えていたり。

まずは取り付け金具が届くのを待たないといけませんが・・。 来週中にはたぶん(汗
Posted at 2016/04/11 00:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車日記 | 日記
2016年04月08日 イイね!

意思疎通は難しい

フィットのリアスポイラーの件です。

本日スポイラーの現物が届きました~











・・・が、ここで問題が発生!
1つ、同梱されるはずの金具セットが無い。
2つ、取り付け施工はしてもらえず、自分で何とかせねばならなくなったww


金具についてはすぐにDに電話して確認してもらうことになりましたが、
問題は取り付けなんですよねー。

先日のDとの交渉では下請けの業者に依頼することになってたはずなんですが、
何故だか気がついたら俺が自分で取り付けする話になってて????状態。

はて? 俺は日本語が不自由だったのかな? それとも・・・(考えたくない)

念のためどこか他の業者を紹介できるか尋ねてみたが、どうもモグリ業者なのかめっちゃ高いらしい。
もちろん断りました。


・・・なんか、金具が無事に入手できるかどうかさえ疑わしくなってきましたなぁ・・・。
Posted at 2016/04/08 20:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2016年04月02日 イイね!

結果おーらい♪

以前から言ってたフィットのリアウィング(リアスポイラー)の件の続報です。

社外品スポイラーを断られた際に担当さんが 「純正品なら・・・」 とこぼしたので、
後日ダメ元で 「純正Sパッケージのスポイラーを取り寄せて付けられる?」 と尋ねたところ、
始めのうちは 「SパケのパーツはSパケのオーナーじゃないと取り寄せできないかも・・」 と言って
渋ってたものの、最終的には 「うーん、難しいけどやってみます」 との返事をいただきました!


まぁパーツは純正だけど取り付け作業は "純正" ではないので、立場上仕方がなかったのでしょうけど・・。
こちらが 「多少のリスクがあるのは百も承知だから!」 と強調したので踏み切ってくれたのかも。

実際うまく付いても穴(現在のLパケスポイラーを固定していたビス穴)が残ってしまいますし、
担当さん曰く、新しく穴を開けた時に出る鉄のカスが中に残って錆の原因になるかもしれないとか。


それでもやっぱり付けたいじゃないですか、リアスポイラー。
道を走っててフィット3のSパケを見かけるたび羨ましく思ってましたんでw
(写真はRS用だけど形状はほぼ同じ)









社外品はいくつかあれど、個人的にはやっぱり純正Sパケが一番カッコ良いと思うのですよ♪
ただやっぱり穴を開けたり穴が残ったりするのが嫌で社外品を選ぼうとしましたけど、
こうなったらもう腹ぁ括りましたよ!w


・・・いやほんま、まだクルマを選んでたときは 「こんな派手なのはいいや」 と思って
Lパッケージにしたわけですが、後になってカッコよく思えてくるもんだから我ながら困ったものです(汗

将来的に次のクルマを買う時はなるべく派手なグレードを買うべきと今回で学びましたw
(買えるとは言ってない)





さて今後の流れとしては、まずは純正Sパケのスポイラーを注文し、それが届いたら
今度は下請け(?)の業者に取り付けを委託するそうです。
工賃等の見積もりはまだ貰ってないのでちょいとドキドキものですな・・。

いやはや、担当さんには無理を言ってしまって申し訳ないですわ。
でも付けたいものは付けたいのです!

・・・親の代からお世話になってる担当さんだけど、俺が今になって急にクルマに凝りだしたのを見て驚いてるだろうなw
Posted at 2016/04/07 05:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2016年03月27日 イイね!

出血大サービス & 困った話

日曜日、いつものスーパーに献血車が来たので1年ぶりに献血してきました。








高校生の頃から不定期に献血してますが、今回で15回目だったようです。
果たして誰かのお役に立てたのでしょうかね・・・?  日本人の5人に1人のB型ですけども。
聞けばけっこう使わずに捨てられるそうですからね ( ̄▽ ̄;)

まぁタダで血液検査もしてもらえるのでかまいませんけどねw




・・・




さて困った話。
母上がムーヴでやらかしてしまいました。
バックで電柱にハグしたようです。

幸い速度はほとんど出てなかったので、パッと見はボディが凹んだりはしてません。
が、バンパーが圧迫された際に中のナンバー灯が割れて外れてしまいました。







あとボディも凹みこそ無いものの塗装がうっすらとハゲています。
白なのでそれほど目立たないものの、サビが出ないか少々不安ですな。


急いでディーラーに持っていったところ、とりあえず破損したナンバー灯を新たに取り寄せて、
元通りにはまればそれで良し。 はまらなければ歪みがあるからちょっと大事になるかも? とのこと。
ハゲた塗装に関しては様子見ということになりました。


・・・



んで、ついでに先日の日記に書いたフィットさんの社外品リアウィングについて聞いてみたところ・・・。

「ウチでは社外品は扱わないことにしてます」 と言われてガックシ・・。

社外品だと車検に通るか分からないから、だそうです。


これは困った。 ムーヴさんよりこっちの方が困った(汗
最悪、取り付けは自分で何とかできると思うけど、塗装はどうにもならんからなぁ・・。

富山県内でオススメの業者さんはありませんかねぇ・・? と再び質問してみたり m(_ _)m
Posted at 2016/03/29 03:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation