• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

謹賀新年w

えー、2月も半ばとなりましたが、新年明けましておめでとうございますw

何気にこれが今年初投稿ww 


いやぁ、冬場は車いじりどころか洗車すら満足にできないからネタが無いのですよ(言い訳)。 

おまけに今冬の北陸を襲った豪雪! 
もう雪かきは嫌ですガクガクブルブル  身体がガタガタですよ、特に腰が・・。 


さてフィットの様子はといえば、はい特に変わりありません。 

しかし左サイドの広範囲にうっすらキズが付いてるのを発見。 
おそらくは道路脇に高く積もった雪で擦ったのでしょう。 

あの豪雪でガタガタガチガチになった道路を走行してたのだから、もうこれは仕方ありません。 
雪国で走る車の宿命。 
春になったら洗車ついでに磨いて消しておこうと思います。 



そうそう、春といえば、3月3日から舞浜アンフィシアターで開催される 
「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018」 
に参加するために車で千葉まで行こうと思います。 

もちろん上条ちゃん痛車モードで。 
昨年8月のSSAライブ以来だから半年ぶりだわ・・。 

あ、まさかとは思いますが、まーた大雪になったらいさぎよく諦めて新幹線に切り替えます。 
例年だと3月に雪降ってもまず積もることはないのですが、今年の雪は分からんですからな・・。 


最後に一言。  洗車したい。
Posted at 2018/02/16 04:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

一年の振り返り

えー すっかりみんカラ幽霊部員と化してますが、大晦日くらいは一年の振り返りなどをしたいと思います💧

今年はもう何と言っても

アイドルマスター シンデレラガールズ 5thライブツアー セレンディピティーパレード!!!

これに尽きると思います。

約4ヶ月間 全14公演に及ぶ一大ライブツアー。
中でもアイマス初の北陸・石川公演が自分の中で今年最大のイベントでした。











この日のために昨年まではボンネットだけだったマグネットステッカーを両サイドにも増設し、フィットを痛車としてさらにパワーアップ(?)させましたw


石川公演が終わった後も大阪・静岡・そして埼玉スーパーアリーナと、ライブ開催地を東奔西走。

運転歴20年の中で間違いなく一番長い距離を走った一年でした!


・・・


アイマスで言うなら他にも 765・ミリオン・Side-M と、各チームのライブもそれぞれに開催され、単純計算で合計20回(ライブビューイング含む)のライブに参加したことになります💧

こんなにもライブ漬けになった年も初めてでしたね~。



・・・


そんなわけで今年はとにかく初めから終わりまでアイマス一色!
クルマ弄りは前述の痛車ステッカー増設以外はほぼ何もしておりませんw

せめてドラレコ付けたかったけど結局また延期です・・・。


そして来年、すでにもうアイマスのライブ・イベントで予定が詰まりつつあります。

手始めに年明けの6日に幕張メッセで開催される 765のニューイヤーライブ "初星宴舞" に参加します(初日のみ) 。

クルマで行くかどうかはまだ決めておらず、天候次第ですかね~



まーそんなわけでして、みん友の皆様には今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えくださいませ~
Posted at 2017/12/31 08:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

今後の目標など

さて本題の前に先日の出来事を。

洗車するときにリアに貼ってあるガルパン(聖グロリアーナ校章)のマグネットステッカーを剥がそうとしたら強力に密着して全く剥がれず、仕方なく破る覚悟でムリヤリ剥がしました。








当然ながらもう使い物にならず、廃棄となりました。

しかしマグネットのゴムが粉々になってボディに付着しており、拭いても取れないのでタオル越しに爪でガリガリ削り落とす荒業でどうにか取れました、が・・・。


傷だらけになってしまったのでコンパウンドで傷消しを。













傷はどうにか見えなくなりましたが、他のマグネットステッカーも剥がれにくくなっており、時間の問題っぽいのでもう貼らないことにしました。


一年近く貼りっぱなしだったのでマグネットのゴムが腐食してしまったみたいです。

リアが一気に寂しくなってしまいましたわぁ・・・😩



さてここからが本題、短いけど💧

来年のアイドルマスター シンデレラガールズ 6thライブに向けての痛車の仕様変更の目標を定めました。

ボンネットを一つ購入して、一面ベッタリとステッカー(マグネットではなく粘着)を貼ろうと思います。
今の仕様ではステッカーが小さくて寂しいので。

んでイベント時にボンネットごと交換する、みたいな感じです。


ボンネットは中古か新品かまだ決めておりません。
軽いカーボン製のも選択肢ですかね。

また色々と大変になりそうですが、勉強と思ってやってみませう。


さて、どうなるかな~?💧

Posted at 2017/09/10 09:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2017年08月20日 イイね!

Yes!! Serendipity!!!

8月11~14日、

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! さいたまスーパーアリーナ公演

に参加するべく、埼玉県まで遠征してきました。










上条フィット in SSA地下駐車場。






5月から始まった5thライブツアーもいよいよ終着地点。
宮城・石川・大阪・静岡・千葉・福岡 と繋げてきたツアー旗がゴールにたどり着いたのです。

全14公演中、6公演は現地参加できました。 (残り8公演はライブビューイング)
CD積んで本気でチケット取りに行ったり、痛車作って遠征したりと、
これほどまでに気合を入れたライブはかつてありませんでしたね・・・。


ライブの詳細についてはこちら(1日目)こちら(2日目)



SSA公演での個人的な感想を軽く言わせてもらうなら・・・
1日目はやはり十時愛梨役の原田ひとみさんが印象に残りました。

初代シンデレラガール(総選挙1位)の十時愛梨役でありながら、重い怪我もあってこれまでライブ出演が叶わなかった原田さん。
今回の5thでついに出演を果たされました。
ライブ終演時にステージで長く深々とお辞儀をされる姿に涙を禁じえませんでした。
他担当の私ですらこうですから、十時愛梨担当Pに至っては推して知るべしでしょうな・・・。


2日目はやはり我が担当アイドル上条春菜役の長島光那さんの出番でありましょう!

昨年の4thライブでは披露されなかったオリジナルメンバー(大槻唯ちゃんは3D映像だけど)での Snow Wings。
センターに立って歌った 「エチュードは1曲だけ」。
メドレー中のカバー曲とはいえ、初のソロステージとなった 「おねだり Shall We」。
そして上条春菜が所属するユニット・ブルーナポレオンのメンバー3人で歌った 「Nation Blue」。

贔屓目に見ても大活躍だったと断言できますな!!
次の目標はやはり上条ちゃんのソロ曲ですかね。
それを実現させるのは我ら上条Pの使命であります!



ライブの終盤、来年のドームでの6thライブの開催が発表されました。
どこのドームかは発表されていませんが、おそらく西武(メットライフ)ドームでしょうね~
夏は嫌だなぁ (汗

そのドームのステージに、上条ちゃん(長島さん)が立てるように、
さらに、5人揃ったブルーナポレオンが立てるように、
これからも アイドルマスターシンデレラガールズ を応援していく所存でございます。



・・・



あとはSSAでの写真を適当に。



5thツアーの名物、課金馬車こと "フラワースタンド(正式名)"。




その2日目の映像。
20秒くらいからの各地方公演開催地から星の光がSSAに結集するシーンで思わず涙ぐむ北陸Pです。
ああ、石川公演尊い・・・。







SSA限定、課金メリーゴーランド! (1枚目は前日の建設中の様子)



















SSAの近く、さいたま新都心駅の向かいにあるコクーン2に期間限定のアイマスオフィシャルショップで展示されていたパネルと 4thライブ衣装(実物)。









あとはSSA地下駐車場に止めてあった痛車の数々。 (ごく一部です)






















・・・

いやはや、最高に楽しい遠征でした!
次のライブにも現地へ上条フィットで行けたら良いですねぇ・・・。
Posted at 2017/08/21 05:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイマス関連 | 日記
2017年08月06日 イイね!

週末の準備

久しぶりの更新です💧

今日は富山市のホンダDでオイル交換をやってもらいました。

普段あまり走らないので、今までは車検や点検の時しかオイル交換したことが無かったのですが・・・

ここ最近アイマスのライブツアーを追っかけて大阪やら静岡やらと遠征し、それと地味に富山市のファボーレへライブビューイングを観に何度も通ったりしたおかげで走行距離が激増。

ついに1年点検を待たずに交換距離が来てしまったという次第です。


1週間後にはツアーファイナルである埼玉(さいたまスーパーアリーナ)へ遠征しなければならず、オイル交換は必須というわけです。




・・・








待ち時間の間、フィットの査定を受けてくれたらバスタオルをプレゼントと言われてホイホイ受ける奴~w

結果は80万だそうです。
走行距離が少な目とは言え3年半乗ってるからこんなものかしら?

もちろんまだまだ手放す気はございませんがねw
Posted at 2017/08/06 21:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation