6月10日、アイドルマスター シンデレラガールズ 5th ライブツアー 大阪公演に現地参加してきました。
もちろん痛車モードの上条フィットでw
朝早くに地元のPさんと小矢部川SAで待ち合わせして、そのまま高速で大阪まで走りました。
ホテルニューオータニの地下駐車場、安心の予約制。 高いけど。
地上に出て近くの大きめのタイムズ駐車場に行ってみたら全然空いてた。
痛車も何台も並んでたし、初めからここにするべきだったと後悔。
こんなに空いてるとは思ってなくて予約制にしたのだけど・・・。
まぁそれはさておき、会場に入ります。
今回の会場は大阪城ホール。
名前の通り大阪城のすぐ近くにあります。
ツアー名物(?)の馬車と出演者サインボード。
ライブの内容は
こちら。
とにかく良い意味で酷いライブだった。
アイドル(の中の人)のライブを見に来たら新喜劇だったでごさるw
特に ちっすー(松永涼 役の千菅春香さん)は、今後のお仕事への影響が懸念されるレベルでぶっ飛んでた💧
もちろんライブも最高でしたよ!
中でも さっつん (星輝子 役の松田颯水さん) の PANDEMIC ALONE は凄まじい迫力でした!
目と耳だけでなく全身で体感するヒャッハー!! 最高だぜぇ!!
・・・
楽しい時間はあっという間、3時間ほどでライブは終了。
早くも撤収作業が始まる中、会場を後にしまして・・・
打ち上げの焼肉~ ではなく椎茸!w
ヒャッハー!!
(MCでさっつんがキノコを食べろと言ったのでw)
なお、お金を節約するのと、帰りの運転を考えて肉はほとんど食べませんでした。
・・・
帰りは高速で滋賀県の菩提寺PAまで走り、そこで仮眠。
2時間ほど寝て身体が少し楽になったので、高速を降りて下道アタックをすることにしました。 高速代も浮くし💧
さて滋賀県内を走ってると、ふとあの場所に行ってみたくなり寄り道をしました。
「けいおん!」 の聖地こと豊郷小学生旧校舎郡です。
残念ながら朝早くてまだ開いてなかったので外で撮影。
ここに来るのは6年ぶりですね。
当時は前車のRAV4で走ってきたものです。
思えば私が初めて長距離運転をして聖地巡礼をしたのがこの場所でした。
ひたすら感慨深い・・・。
それにしても気になったのが、周辺から けいおん!色が消えつつあることでした。
近くにあった痛エネオスも普通のエネオスになってたし・・・。
けいおん!も過去の作品になってしまったんだなぁ と実感せざるを得ませんでした。
ちょっぴり寂しい気分になりつつ帰路へ。
・・・
滋賀県~福井県~ と抜けて石川県へ。
ここでまたついつい寄り道を。
そう、つい2週間前にライブが開催された石川県産業展示館です。
もはや個人的に聖地認定済みw
こちらも今では平常モードに戻り、いつものように中古車フェアをやってました。
とてもつい2週間前にあんな感動的なライブをやってたなんて思えません。
あのライブは夢か幻かと今でもふと思います。
・・・
ほぼ半日かけて富山の自宅に到着。
いや~下道も案外楽しいものですね。
今度また機会があったら高速使わず下道で走ってみようと思いました♨
さて、次は2週間後のツアー静岡公演です。
スケジュールの都合で行きも帰りも高速になりますが、完全運転を心がけて行ってきます。
そして、ありがたいことに8月のツアーラスト、埼玉公演のチケットが当選しました!
これにより、さいたまスーパーアリーナまで上条フィットで遠征することが決定。
ふぅ、今年はチケット運がツイてますな~
去年は全滅だったのに💧
これも上条フィットのおかげかな?(ぇ
Posted at 2017/06/14 06:26:07 | |
トラックバック(0) |
アイマス関連 | 日記