• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk222のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

phevリコール第二弾 予定

リコール第二弾(リチウムイオン電池交換)の実施予定が通知されました。 私のphevは390x番で、 第8グループに入るようです。 実害を受けていない私にとっては、今回の対応(ガソリン)大変恐縮です。 今後の予定は、 7/25 営業のTさんが自宅から、 ピックアップして行ってくれる事になっています ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 12:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | phevリコール | 日記
2013年06月04日 イイね!

phevリコール第二弾 第一報

phevリコール第二弾 第一報
16:20 スージーパパさんのFacebookの投稿 『アウトランダー PHEV リコールでましたね。』 に気が付き、拝見しようとしていたところ、 久しぶりに関東三菱自動車販売のTさんから電話をもらいました。 国土交通省にphevのリコール届けが受理され、正式にリコール発表となったとの事です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 16:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | phevリコール | 日記
2013年05月31日 イイね!

5月

5月頭から扇風機を稼働。 GreenFan2×2台 コンダエアー×3台   ※phevの試験充電込み(ほぼ終日) GWにグリーンカーテンの苗を植える。 正直少し遅いスタートとなった。
続きを読む
Posted at 2013/06/04 11:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電2013発電量 | 日記
2013年05月10日 イイね!

phev外観デザイン考察

常日頃から、phevデザインは平凡だと(失礼)感じています(汗 ウチのphevの車体色が 白の為か、 夜勤明けのコンビニの駐車場では、 容易に商用車にとけ込んでしまいます(涙   先日、日産との業務提携?(軽自動車開発)を知りましたが、 その勢いで日産へOEMしていただきたい。 FX3 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/10 10:30:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | phev | 日記
2013年04月30日 イイね!

4月初年度発電評価

平均気温が上昇し、1日を通して半袖で過ごしています。 極稀に寒い日があり、 少しだけストーブを使いますが、半袖です。 着るものを調整すれば、既にストーブは不要でしょう。 使用石油量は微量です。 ようやく、 太陽光発電設備を導入し1年が過ぎました。 一つの区切りとして、 初年度の評価を計算してみ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/10 11:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電2013発電量 | 日記
2013年04月26日 イイね!

phevリコール第一弾実施&1ヶ月点検

夜勤明け11時 先日(2013.4.23)発表されたリコール対策の予約をお願いしていました、 ついでに、 納車時の不良箇所 (リアバンパーの塗装垂れ) →新品パーツ交換 1ヶ月(1000km)点検 (既に2000kmに届きそうですが) 上記一緒にお願いする事になっています。 今日の代車は ...
続きを読む
Posted at 2013/04/30 10:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | phevリコール | 日記
2013年04月24日 イイね!

リチウムイオン電池問題解決に向けて大幅前進

20時販売店店長さんから、電話連絡いただきました。 会見で概ね知っているとはいえ、一報頂けるのは大変嬉しいですね。 ありがとうございました。   やはり、結論として、リチウムイオン電池による不具合 と言う見解のようで、 改良型リチウムイオン電池の製造がいつから始まるのか、 いつ、該当 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/24 23:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | phevリコール | 日記
2013年04月23日 イイね!

三菱自動車からリコール&サービスキャンペーンが発表

三菱自動車からリコール&サービスキャンペーンが発表
噂通り本日、 リコール&サービスキャンペーンが発表されました。 正確には、リコールとサービスキャンペーンどちらも噂されたおり、 4/23の発表はどっち? と、思っていたところ、両方でした(汗   リコール1件 サービスキャンペーン4件 合計5件の発表でした。  &nb ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 15:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | phevリコール | 日記
2013年04月20日 イイね!

日帰り温泉修行?

娘が休日の日記が宿題だと言うので、出掛ける事にしました。   富士山や、高尾山も選択にありましたが、装備と天候を考慮し変更。 のんびり温泉へ。 娘と日帰り温泉(トンボの湯) http://www.hoshino-area.jp/tonbo/ 思い付きで軽井沢を選択 &nb ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 14:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2013年04月15日 イイね!

22インチ走行テスト

22インチに変更後、300km程度の走行しました。 一皮剥けましたので、22インチの走行テストを実施。 まず、純正に比べ1本あたり5.6kg(4本22.4kg)の重量増加となります。 0-100km/h加速は0.6s程ダウン しかし、扁平率低減によるタイヤのたわみ(パワーロス)が減った為か、ア ...
続きを読む
Posted at 2013/04/15 19:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | phev | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation