• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

最大の長所が・・・欠点

Panasonic CN-F1D 専用取り付けパネル不要で9インチナビが取り付けできます それは画面をフローティング構造で浮かせる事で実現 後付け感がありありですが、逆チルト角度にも調節できるので ナビを上向き設置のフリードの場合はこれも好都合です ただ画面が固定していないので、タッチパ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 19:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年03月18日 イイね!

見た目・・・

法事の時間を勘違いして実家に早く到着したので・・・ スイッチを切り刻み、ぺットボトルも切断! 土台作成は、商品パッケージのプラ板で△作って 段ボールを詰め込み木工ボンドを流し込み固める こんな素材で見た目が良くなるのか?? N箱用の銀ギラキャップカバーも確保済ですが、 回しにくく ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 22:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年03月17日 イイね!

オーディオスイッチがナビスイッチに・・・

パナナビCN-F1Dの純正ステアリングリモコン接続用コードは3本 SW1・SW2・アース 設定画面では11機能を設定できる ホンダ車はSW1とアースで5操作の設定 SW2を使えば・・・できるんじゃ?? 上手くいくのか? 親のN箱のスイッチで動作確認したいけど 面倒なのでSW付きのウレタ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/17 20:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年03月14日 イイね!

さて、思い付きが・・・上手くいくか??

ナビのステアリング設定画面じゃ11機能を割り振りできます ホンダの純正スイッチはオーディオスイッチなので ボリューム+-と選曲+-とモード切り替えの5機能 設定無しのフリードにこれらの機能が足せたので、これで満足すればいいものを・・・ 上手くいってもステアリングに取り付けないから、たぶんこ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/14 17:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年03月13日 イイね!

生存報告・・・

暖かくなったので ダイニングの椅子の潰れた座面のスポンジ交換 20数年使ったので座面がぺったんこ! 廃棄する手間が面倒なので・・・ 今月上旬には、ひと足早く桜見物 豊前のミカン畑の河津桜 土日は混むだろうから平日に・・・ 隣街の中津の名物を食べに行こうと思ったが、 豊前 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 19:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2016年11月27日 イイね!

理屈が分かれば・・・

9インチナビに買い替えた時に純正ステアリングスイッチ用配線が3本で?? ホンダのナビ用ステアリングスイッチの動作は CH+・-/VOL+・-/MODEの5操作 最初はそれぞれの動作は専用の配線でって思ってました 9インチナビの唯一の不満が操作ボタンが夜間見えない事 必要に迫られたのと、久々 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 17:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年11月26日 イイね!

お勉強のおかげで・・・

便利になるのか?? 今じゃ当たり前のステアリング・オーディオスイッチ 前期顔のGB3フリードには設定車がなかったので ステアリング裏のスパイラルケーブルにはホーンの2本だけ ステアリング・オーディオスイッチ標準装備車は 24ピンのオーディオカプラーまで配線がきてます だから、 これ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 20:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年11月23日 イイね!

08A60-TF0-A00・・・

やっぱりあると便利だよなぁ~ そんじゃ、お勉強 呪文をWeb検索しても期待ハズレ でも、画像検索すると・・・ 後は、差し込む端子が問題だけど カシメも塗装同様下手くそなんだよなぁ(^^ゞ
続きを読む
Posted at 2016/11/23 22:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年11月19日 イイね!

衣替え・・・

11月の中旬も過ぎたのに季節外れの暖かさ でも寒くなる前にやらないと・・・ 頻度は下がったけど、恒例のバンパー外し さて、冬場のグリルはどれに?? 無限:前期グリルと比べて後期グリルは素材が薄く軽くなってます     無限後期グリルは意外と少ない ガソリン車エアロ用グリル:メッキ部分を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 19:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年11月09日 イイね!

CVTもオイル交換・・・

先日は、リコール対策と一緒にEオイル交換 今日は前回交換から3万キロ走行したので、CVTのオイル交換 メーカー推奨は4万キロですが、ちょっと早めに交換してます 待ち時間にNewフリードを観察 試乗したガソリン車ではなく、HVが試乗車になってました ・ダッシュボードは、助手席も凹んで窮屈 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 19:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation