• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

援軍依頼・・・

本日が倉庫整理の期限日
宿題同様、ギリギリにならないとスイッチが入りません
エアロの進捗具合も気になるが、顔出しする暇がない

強敵に立ち向かう為の援軍、どうにか倉庫整理が終わった夜中に拝借
必要な工具は、いつも工具フェチの弟くんに借りてます
仕事上必要みたいだけど、こちらにとっては有難い限り



トルクレンチだと12.5sqの10ミリ1個だけで良いのだが、
9.5sqのセットまで借り出し
さて、リベンジなるか??

一日一善ならぬ一日一パーツ、今日のお題は・・・



なぜか運転席には標準で付いてないアシストグリップ
GB3には取り付ける金属板が未装備だったので
放置していたフリードスパイク用のグレーを取り付け

これでレカロを装着しても、乗り込む時に座面のサイドサポートを潰さずに済む
装着する気は無いけれど(^^ゞ
役立つのは窓ふきの時ぐらいかな
Posted at 2021/03/28 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2021年03月25日 イイね!

強敵現る・・・

純正アルミが不要なのでSパケレスを選択
HVなのでヘッドライトはLEDが標準
ファブリックシートはシートカバーを被せ
ウレタンステアリングは本革巻きに交換すればOK!

予習で手強いと覚悟はしていたが・・・



GB3までステアリングはナットで固定していたのに
GB7は10ミリの6角ボルトで固定してます
コイツが固くて緩まない
緩み留めがこれでもかって位塗っているそうな
もう一つの問題はステアリングがロックしない事!!
おかげでステアリングを固定しながら固いボルトを緩めないといけない

こりゃ~六角レンチにメガネで柄の延長じゃ手に負えない
早々に撤退しました
次回タイヤ用のトルクレンチでリベンジの予定

取付待ちのパーツがまだまだ残っているので、
配線は簡単だが本体取付場所に迷っているコイツを先に・・・



GB3にはスロコン機能より純正未装備のACC機能が欲しくて取り付け
(このACCはオートクルーズコントロールなんだけど)
GB7にはACCアダプティブ・クルーズ・コントロールが標準装備
スロコン機能のみなので配線はアクセルペダルのカプラーに
割り込みハーネスを入れるだけ
本体の設置場所で悩んでますが、とりあえずここにマスキングテープで仮固定
どこのパネルに穴開けて設置しようかな?

夕方帰宅したらちょうど1,000㎞



4日納車だったのでちょうど3週間
Posted at 2021/03/25 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2021年03月22日 イイね!

何事も予習は大事です・・・

初の車高調、納品状態で組み込んだら見た目はバッチリ!だけど
7人乗りなのでもうちょい上げないと
そこでお勉強・・・



前はTEINの動画あるけど、後ろは??
ワイトレ交換した時に見たら後ろの棒は下だけに調整部分

アルファードがお手本?



取付をお任せしたので、予習してなかったもんね
でも、その前にやる事色々・・・
Mclntoshさんのおかげでスムーズに取り付けできる?ブツまで
後どの位でたどり着けるのか??


Posted at 2021/03/22 08:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2021年03月20日 イイね!

納車後2週間ちょい・・・

ほぼ通勤のみの使用で2週間を過ぎて、帰宅時の走行距離は680km
パドルシフトが欲しいなぁ

HVも航続可能距離が100㎞を切ると一気に減ってきます
前回給油後575.9km走行、GB3より100km以上航続距離が延びてます



3列目シートを撤去した、只今の車高は・・・



エアロの塗り作業も着手しそうなので、早目に上げないと・・・

MCでFはのっぺら顔になって、Rはハイマウントが白から赤に!
もうひとつ変わってました



テールがクリアになってた!!
ガソリン車が色付きにはなってないよね?
Posted at 2021/03/20 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2021年03月18日 イイね!

ボチボチと・・・

昨年のGWにP.C.D. 114.3のホイールを購入
従ってフリードorシエンタの2車択一からP.C.D.100のシエンタが消え
GB5orGB7の選択に・・・

あれこれ納車までに調達したブツが有るけど、
GB3の時ほど能率は上がらず老いを感じる始末・・・
おまけに免許返納した親の足代わりもしないと

今日も通院に区役所巡りの合間の作業

先日、助手席側だけ取り付けしてたポチガー



運転席側も取付完了
2回目だとかなり作業時間を短縮できました
配線の色はMCでの変更なし

納車後から順次取り付けていたシートカバーも
ようやく本日3列目まで取付完了!




3列目は取り外して被せました



重さを量ったら片方17.6㎏
Rが下がり気味なので35.2㎏の減量で・・・



Rはこれくらい上がりました

ギリでセーフと思っていたが、塗り工房でアウトの宣告
リプレイならぬフェンダー内の目視で擦り跡が残ってました




ワイトレを20ミリから15ミリの変更

ドタバタしてたら買い物の足の時間・・・
塗り工房に依頼品のお届けがあるのに時間が無~い

仕方ないから、実家から自宅に戻り買い物前に塗り工房へ・・・
なぜか?寄り道したのでペナルティ



途中のコンビニで期間限定のソフトを買わされました(^^ゞ
今日はポカポカ陽気、コンビニのソフトも侮れない美味しさでした
Posted at 2021/03/18 21:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation