• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

増税前の無駄使い・・・

季節外れの移動のおかげで、1年以上継続中の日曜出勤が続きそう(+o+)
先月までアマゾンの増税前のセールのおかげで大忙しだったが、
今月は落ち着くのか?

こちらも駆け込みで



社外ドアミラー・ウィンカーが黄ばんでいたので、ポチっと調達



ドアミラーを外してウィンカーカバーを交換
面倒なのは・・・



ドアから車内への配線の引き込み
これまで使っていたドアミラーウィンカーもフットライト付だったので、
その配線に繋げて引っ張って思ったよりスムーズに作業完了

出来上がったら、シーケンシャルモードで反対側のライトバーが点滅状態
ショップに問い合わせて問題解決

めでたし(*^^)v






Posted at 2019/10/01 09:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2019年09月16日 イイね!

今更・・・

N箱のエアコンのコンデンサー



フィンはあちこち潰れ、隙間にはゴミも・・・ 
フィンを-ドライバで直そうとしたらポロリと崩れ落ちる始末

風当てないと役立たずになっちゃうので、



網を車体側に取り付けました



見た目、潰れた個所が多少隠れたたかも?



バンパー戻したら、ガーニシュの中央が白に戻ってました
作業のメインはガーニッシュ戻しだったんですが(^^ゞ
左右は黒残しでも良さそうだったので、とりあえず様子見



ついでにタイヤローテ!
軽の15インチだと作業が楽なので、次の箱替えは660㏄ かも??
Posted at 2019/09/16 21:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2019年09月14日 イイね!

ガラケーの予備機の方が・・・

いつも1万円ほどの在庫処分機種を予備機にしてました
ドコモから修理受付期間が切れてますからスマホにしなさいと案内が来て、
そういえば、もう1台有るはず・・・



P-05Bをみっけ!
色がピンクゴールドだったので、嫁さん用の予備機
嫁さんは今だDのガラケーを愛用中
Dは携帯から撤退してたのでDの予備機は手配できず
メーカーが変わると多少扱い方が変わるので、いままで放置



2012/06/10に購入してました
未使用とはいえバッテリーが使えるのか??
充電してみて・・・



現在使用中のP-07BからFOMAカードとマイクロSDを移して起動~
バッテリーが何日持つか??
バッテリーが大丈夫なら、スマホに乗り替えはまだ先になりそうです
Posted at 2019/09/14 21:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

N箱から青ビートに・・・

黒耳にしたかったのに、黒ひげに・・・



パシャっと閉まるドア音をどうにか・・・



でも、ブチル付きの銀板で穴塞ぎだけじゃ
銀板は軽量なのでドアの重量さほど変わらず・・・よってパシャのまま(^^ゞ

黒ひげを元に戻そうと思ってたら、弟くんが軽箱の増車計画・・・
N箱を使いなさいと諭し、N箱と入れ違いに青ビートが実家駐車場で待機する事に

先週車を入れ替えて、最初の指令がエアコン効かないからホンダまでお願い!
初運用がディーラー持ち込み

昨日引き取りに行ってきましたが、



行きはビートと同年代のMR2
ミッドシップのMTに乗りたがりが居たので、
「S660に1~2年乗って売れば~」っていたのに
こんなもん買ってました!

MR2からビートに乗り替えると、止まらん動かん!!
途中までエアコンの効きを確認する為に風量MAXにしてましたからね



平日だったので鐘崎の海水浴場はまだ人影もなく・・・
久しぶりのナビ無しだったので、この後集落に迷い込んで県道に出るのにひと苦労
エアコンの動作確認後はオープンにしてたので両腕が真っ赤に!

この2台でドライブに行こうと思ってますが、
途中共倒れの可能性が~


それと、先月いつも横断だけしてる有明海沿岸道路をようやく通行しました



県内にもナマケモノがいたので




有明海沿岸道路で大牟田~柳川まで



でも、お目当はやっぱり値上げしてました
Posted at 2019/07/13 21:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年05月31日 イイね!

臨時出費阻止・・・

「春の全国交通安全運動」は20日で終了してますが・・・

日頃よく通ってる遮断機の無い踏切
踏切の先に豆腐屋ハチロク色の車




横を通過してみたら、運転手と二人で踏切方向を睨んでました

そこから500mほど先の交差点
道路拡張の工事中ですが、止まれの標識は手前に設置済み



左折したら・・・


またも一時停止の取り締まり中

踏切不停止等違反と指定場所一時不停止等違反では、
減点2点は同じですが反則金は踏切の方が高いみたいです

臨時収入は有難いですが出費は痛いので、
・イチ・ニ・サンでフットブレーキ解除!



Posted at 2019/05/31 17:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation