• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

2019仕様・・・

5月に8年経過の車に、まだ注ぎ込みます(^_-)-☆
先日のブログ画像を良く見ると・・・



パテ研磨したFバンパーの後ろにRスポも写ってます

お気に入りだったマフラー部分を塞いだワンオフ・モデユーロですが



モールは劣化してボロボロ、両面が剥がれて上部は浮いてます

Fバンパーと同時に持ち帰ってましたが、
Rは装着済みのモデューロを取り外してから取り付けるので
手間がかかるので後回しにしてたけど本日交換作業



両面がエアロの方に貼り付いた状態で浮いてたので
モデューロを取り外したら両面の残りが無くラッキー!



無限はノーマルマフラーが丸見えになるので対策済みだが



微妙なデキ

後姿は変わったので、これで2019仕様としときましょ(*^^)v



Posted at 2019/02/19 17:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2019年02月15日 イイね!

1週間で復活(*^^)v

野暮用で塗工房に立ち寄ったら・・・



完治した傷口と地面との擦り傷も治ったバンパーが~

隅にはホイールが欠けた前輪がゴロリ




やっぱりスペアタイヤは必要だと思う
こうなるとホンダは対象外なんだけど・・・


所によっては昼前から雨の予報だったので、
早めに来たので野暮用作業後にバンパー取り付け可!

N箱で持ち帰り、



バンパーに取り外していたパーツを取り付け



バンパーをはめ込んだら、1か月前の姿に復活(^_-)-☆


ホントは前よりも、後ろの方が問題だったんだけど・・・



指で広げたらパコパコ・・・
Posted at 2019/02/15 22:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2019年02月12日 イイね!

昨日の続き・・・

昨日は祝日なので今日が週休日

バンパー外したので気になってたイルミネーションをVer3に!
突貫作業なので画像無し、素材はもちろん100均のアクリル製品

センターキャップを



社外黒Hマークのアルミシールから、純正黒シート貼りHマークに



大して変わらないかぁ~

昨日塗工房で、灯火類はヘッドライト内蔵だし塗作業中のパンパーって、バンパーカバーじゃね?
「パンパー運ぶのが面倒なので、ナンバー付けて乗り込もうか?」
塗職人は、「止めときなさい」って(^^ゞ

こんな感じ??



強行するなら、衝撃吸収部分は真っ黒に塗らねば

自宅に戻ったら



ドコモから郵便が届いてました
このケータイを探していますって、使用中に出火するのかと思ったら
ケータイをお使いの方を探していますだった
内容は故障受付期間が終了してるので、スマホに早く買い替えなさい・・・だって
Posted at 2019/02/12 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2019年02月11日 イイね!

冬の弄り・・・

関東ほど寒くはないけど、やっぱり寒い!

こんな日はストーブの前で暖をとりながら・・・



瓶の中は空なのに・・・


ごはんですよ!の空き瓶がセンターキャップの径にピッタリ
シートを温めて伸ばす時の土台にジャストフィット



使える100均シートです
現在フリードはオブジェ化してるので、センターキャップのイメチェンは後日

それよりも気になるリップの補修具合を見に・・・



無事にパテ盛り完了してました

素人が下手に手を出したので、ちょっと心配してました
低温時はバンパー取り外し時の“パキッ”が怖い
先週は暖かい日が続いて良かった!

フリードが稼働できるようになったらオイル交換に行かないと~
定期メンテの時期を過ぎてた(+o+)


Posted at 2019/02/11 20:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2019年02月08日 イイね!

季節外れの陽気のおかげで・・・

東北や北海道は極寒のようですが、
こちらは今週最高気温が15度以上に!
ようやく平年並みの気温になりつつあります
そこで予定変更~



暖かくなるまで100均シートで我慢するつもりでしたが、
気温が上がったので補修用のFRPも固まるのでは??

火曜日に大急ぎでパンパー外して、グリルや付属品をバンパーから分離



フリードは実家の車庫に、この状態で放置中

リップを取り外さないで補修するという手抜き作業の為
ガラス繊維を上手く貼れるか??
取り合えず貼れた感じ(^^ゞ

今日はFRPの補修部分の確認日

その前に、専属塗工房の様子を見に・・・
作業が混んでたら、暖かくなるまでまた100均シートで一時しのぎ

偵察車は・・・



先日N箱同様、白ナンバーにした青ビートで!
土日仕事して平日休む生活が半年になり、
お役所の手続きには好都合なので再度軽自協まで行ってきました

偵察の結果、持ち込みOK!だったので、



N箱に乗り替え、実家に行って補修部分をテキトーに処置して
塗工房に持ち込み

出来上がっても、見た目が変わらないから2019仕様とはならないなぁ


長期間工房を占拠していたコイツが・・・



更にデカ羽に!



ドアも上に開くんだと(+o+)

こんな車、接地しないで乗るなんて不可能!!
適度な車高は必要だと・・・思う
Posted at 2019/02/08 21:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation