• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

終わりよければ・・・

TV番組内で復興中の模様を見たので
営業を再開したら宿泊したいと思っていた
白水温泉竹の倉山荘
露天風呂付き1泊2食の大人2名での請求書には1,220円

ふっこう割の内容を良く知らない嫁さんは
桁を間違えたんじゃないかと思ったそうです
25,000円分のふっこう割は、すでにカード払いで12,500円支払い済み
13,720円が今回の宿代です



また利用したいと思いながら次の目的地へ向かいましたが
ちょうどその途中が益城町
阿蘇地方に続き震災のつめ跡を見てきました
残念ながら知り合いの住民は、今日は自宅警備じゃなく他方面への配達業務
早期の復興を祈りつつ高速の下を通過したら

お菓子の家が目の前に!
なぜか?佐賀にお住いの方から教えてもらったシェ・タニ健軍店



地元ナンバー以外の来店する人は、みなさん店の前でスマホで撮影
おいらだけデジカメ(^^ゞ

あの店のアレと食べ比べ!
ふわり9Vをお買い上げ~
この為に保冷バッグにカチカチの保冷剤を準備
(昨日は宿の冷蔵庫で再冷凍!)

当初の予定では、この後熊本市内を散策でしたが、
これだと「九州観光周遊ドライブパス」

6,500円で高速乗り放題なのに利用金額が6,250円
でも、昨日濃霧の為に手前でおろされたからこれ以下
旅行前に悩んだけど、申し込んでて良かった(^_-)-☆

時間はタップリあるから北西目指して、
ナマケモノのシオンくんを求め避難先の長崎バイオパークへ

初めて無料の小迎バイパスを利用して到着



正面のこっちじゃなく、駐車場横のこちら



到着時は



オネム状態でしたが、スタッフのおね―さんが餌で釣ったおかげで・・・




ほぼ独占状態だったので嫁さんニンマリ



帰りには、新西海橋下に遊歩道があるので





小さなガラス越しでも足元の渦潮にビビリました(^^ゞ


さすがに走行距離が700kmを越えたので、途中の高速でガソリン10L給油
リッター10円高いと満タンにできませんでした(^^ゞ



初日に会えなかったシオンくんと再会できて、
高速料金も1万円オーバーが6,500円

天気も良すぎるぐらいで、予報の雨は??

台風対策はレウくんに任せよ~

Posted at 2016/10/03 22:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年10月02日 イイね!

今日は久しぶりの・・・

南阿蘇まで1泊旅行
嫁さんが働き出して初のお泊り散歩

ルートは・・・

大分道が全線開通してまだ走行してなけど
今日は朝からの濃霧で通行止めか?

出発前にネットで調査したが通行止めの表示無し
鳥栖~湯布院ルートと所要時間は変わらないけど
距離と未走行との理由で
湯布院IC~やまなみハイウェイ~大観峰~阿蘇神社~ファームランド~お宿

自宅付近でこのありさま、大丈夫か?



八幡IC手前の電光掲示板でも通行止の表示無し・・・でも

やっぱり出ちゃった「通行止!」



初めて強制的におろされました(-_-;)

安心院ICでおりて由布院を目指しても霧は晴れなかったけど
やまなみハイウェイで晴れ間が出だして
大観峰付近では気温もドンドン上昇~



阿蘇神社・・・



まだまだ時間がかかりそうです

先月中旬から規制解除された阿蘇登山道
阿蘇駅前方面からのみ通行できるようになりました

最近は大観峰・ミルクロードばかり通って
草千里には何十年ぶり??




まだ爪跡残ってます



さて本日のメインの目的地・・・
ここもまだ復興の最中、一部施設で営業再開中



目的はバイオパ-クで出会った「シオンくん」



バイオパークでは、ずぶ濡れ姿でしたが今日は・・・



亀さんはいたけど、肝心のシオンくんはまだバイオバークに避難中で不在(+o+)
おかげで時間を持て余す事に!
お宿のチェックインは16:00~なので、南阿蘇の道の駅で時間調整



大観峰の反対側からの阿蘇五岳

その後お宿に~



お部屋の露天風呂がお待ちかね~





明日の予定は急遽変更か?
もちろん、ナマケモノ見ないで帰れな~いからね(^_-)-☆






Posted at 2016/10/02 19:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年09月24日 イイね!

下準備・・・

下準備・・・熊本に行って復興のお手伝い
単なる1泊旅行なんですが・・・(^^ゞ

夏場に職員4名離脱により
休暇を飛ばされていたので
10月上旬に連休

ちょうど第二期ふっこう割の申込期間だったので嫁さんと2名分で申し込み
当たればもうけ!位の気分で先にお宿も予約(もちろん復興割対象の宿)
気楽に申し込んでいたからか?嫁さん名義が当選!!
自分では何もしてないのに、妙に浮かれてる嫁さんです

そろそろルートでもって思案開始
南阿蘇の道路は相変わらず×マークだらけの交通規制
この付近にマーキングしまくりのみん友さんにルートをお伺い
推奨ルートを通ったら、野○ソの罠が待ち受けてるかも?

台風だけが心配ですが、今のは真っ直ぐ台湾~中国大陸ルートで一安心
さて、当日の天気は??






Posted at 2016/09/24 21:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年08月21日 イイね!

橋渡り・・・

角島大橋・肥前鷹島大橋・伊王島大橋など、
通行料無料の長い橋がお気に入り

今月13日には以前有料だった平戸大橋を渡る



お盆休み期間中の人混みを避け



人気のないところで悪巧み?



幹部自らポーズをとって、拉致ったニートに撮影させてる
九州上陸記念に、さすが鉄ちゃん○切符をこの車で受け取る

撮影後は証拠隠滅、バズーカで爆破と思ったら



草むらからの盗撮でした




そんで本日、気分良く放牧されたのでお返し

こちらの橋は有料ですが(^^ゞ
無事に通行記念切符ももらわずに通過(^_-)-☆



普通の来園者の目的はサファリですが、我が家の目的はナマケモノ
13:00~の「なまけものぶらりんウォッチング」だけを見に秋吉台まで~

でも相手は20時間睡眠のツワモノ
スタッフが餌で釣っても身動きせず、
※動物の体調により急遽内容を変更する場合があります。の、但し書きもあるけど・・・
(内容変更っていっても、動かないなら寝姿の継続しかない)
「今日は出たがらない残念な日みたいです・・・」とスタッフもあきらめかけた時に



願いが通じて屋外の木に移動してくれました

渡り終えると睡眠時間に戻り



このまま放置して、閉園後にスタッフが連れ戻すんだと

さぁ、次は南阿蘇のナマケモノか?
ようやくお金を落としに行けるのか?










Posted at 2016/08/21 20:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年07月04日 イイね!

運が良いのか?悪いのか?・・・

放牧される自由時間を得る為に
「嫁さんのご機嫌取り」は重要です

ターゲットは日頃動かないので
午後遅くのお食事タイムが狙い目

14:00過ぎに渋滞に巻き込まれることも無く到着

でも・・・



Pに駐車した途端、土砂降り~

その後も断続的に降ったり照ったり

園内を散策中は降られなかったので、手持ちの傘は杖代わり(^^ゞ

予想通り、お食事タイムに動き出したのは「アキ」のみ




武雄北方からR35~R202を走りましたが、途中早岐で見覚えのある風景・・・



さて、今回下見となりましたが来月参戦できるのか??

帰り道の高速で



6万キロ走行(^_-)-☆

Posted at 2016/07/04 10:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation