• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

ムフフ・・・(*^^)v

木曜日に熊本市内の職場から福岡市に仕事で来ていた従妹が
まだ熊本県内の交通機関の運休で帰宅できてません

自宅は福岡県の隣町の山鹿
熊本市内に出かけるならこのような問題がでてきますが、
渋滞する手前なので北九州に呼び寄せて送りました

地元のスーパーは品薄状態なので
買い物して荷物満載



高速道路の通行車両は日頃より少なかったけど
制限速度50kmなんて守る車ゼロでした
植木ICから先は通行止め、手前の菊水IC手前から渋滞表示
八女IC手前から先行する車が増えだしたので八女ICからはR3で山鹿まで
南関ICで高速を下りた車が山鹿市のR3で合流するので山鹿市街地のR3だけ渋滞



田園地帯に従妹を送り届け、叔父叔母の元気な姿を見て帰宅

帰りはトリップをリセットして20km/Lにチャレンジ!
R3~県道82で広川までは信号も少なく軽く20km/L超え
でもトリップで100km以上走行しないとねぇ~

冷水峠で浮き沈みしましたが・・・

とうとう



祝20km/L (*^^)v
Posted at 2016/04/17 20:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年04月04日 イイね!

夢まで・・・

昨日の集合時間は19:00

時間に余裕があるから、マイブームの高速料金の節約
日曜日昼間の、福岡市西~東横断は混雑が確実
行き:冷水越え~佐賀~武雄~佐世保ルートで!

ナビの指示通りにR34で行けばよかったけど、
高速とR34の間の県道で西へ向かったら・・・



さが桜マラソンの交通規制でR34方向に曲がれない(-_-メ)

渋滞って事は無かったが、佐賀の平地で目指したのは・・・



夢の20km/Lまで、もう少し

この日、19.7まで上がりましたが残念ながら佐世保市街地に到着
燃料計は、佐世保到着時にひと目盛り減っただけ

ブレスくんとレウカンサさんと合流して、生活の基盤は足元から・・・
ブレスくんの運転で弓張岳展望台まで



ブレスくんの地元なのでナビ画面は不要
持参した餌のDVDを鑑賞しながら、にわかモノノフ・トリオ誕生

先日交換したLOWFER SPORTS サスの試乗
さて、先に赤スパの足元は固められるのか??

集合場所には余裕で到着し、腹ごなしに長~いアーケードを往復
集って食って唄って解散!

いつもは高速での帰宅だが、深夜だと最短距離で逝けるんじゃね
ただ、ナビの予想帰宅時間が・・・



前原道路と福岡都市高を使ったので、ナビの到着時間より早く帰宅




さすがにふた目盛りでの往復はムリね!











Posted at 2016/04/04 09:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年04月04日 イイね!

夜釣り・・・

調整中のヤツを釣り上げに・・・

餌はこれ



針はこちら



メーカー推奨はNなんだけど

横にしたら



Zにも使える

定刻までに釣れなかったけど、
思ってたより早く釣れた(^_-)-☆



若葉マーク付きのモコ

そろそろお目覚めの時間だが、
寝たら起きれないだろうから餌でも観てるかも??

おいらはこれから(-_-)zzz
Posted at 2016/04/04 02:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年03月27日 イイね!

ガソリン価格・・・

最近は96円→96円→100円→102円
今日も102円で給油しました
エネオスカードは請求時に-2円なので、まだ実質100円

土日給油はおまけ付き
今日は・・・



ローションティッシュ×1と箱ティッシュ×3



先月イヤイヤ行かされた熊本出張



高速料金:3,460円
行き:久留米~植木 1,540円
帰り:植木~筑後小郡 1,920円円

駐車場料金:1,200円

ガソリン代はこんな燃費だったので



2,500円以下

合計7,160円使って、ようやく振り込まれた交通費は14,400円
早起きして高速料金を節約して家計に貢献しました

手渡しでもらえると思っていたのに・・・ボソッ(-_-メ)





Posted at 2016/03/27 19:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年03月11日 イイね!

飛ばなくても・・・



どっかで見たような・・・って思っていたけど

JALは不要、ビートで行けました!

お守り求めて、こちらまで!

以前はこちらが撮影ポイントだったのに・・・



いまじゃ、この風景が超有名に!!



年に2度しか光の道の時期が無いから
こんな看板まで~



土日は混むんだろうけど、
平日なら境内の駐車場まで乗り込めます



光の道を海に向かって~ 帰宅途中なだけ(^^ゞ

Posted at 2016/03/11 14:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation