• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

お下がり9インチナビをN箱へ・・・

2013登録のN箱、ナビは納車当時から7インチのクラリオンNX712



まだ使えますが、GB7に10インチナビを調達したので



CN-F1Dが転がっているので、ナビはでっかい方が見やすいし
こっちの方がチョットだけ新しい



7インチナビを取り外し



CN-F1Dを取り付けますが・・・
使った配線は10インチナビの未使用品
GB7に10インチナビを取付時は、カプラー形状が同じだったので配線は
CN-F1Dの配線のまま取り付けました

ここで問題が・・・その1
TVアンテナのカプラー形状が違う



純正OPで2本付いてたGB7の純正アンテナがGT13だったので、
パナ用に変換コードを購入してました
GB7にはパナ用のフィルムアンテナを2本貼って合計4本接続してましたが、
TV見ないし2本あれば十分なのでフィルムアンテナ2本だけを10インチナビに接続

クラリオンのTV端子はGT13,ホンダの純正端子と同じなので、
この変換コードでCN-F1Dに2本だけ接続

問題その2・・・

パナのバックカメラ入力はピンコードなのに、クラリオンは専用カプラー
純正バックカメラ端子をクラリオン専用カプラー端子に変換して接続してたので、
パナのナビには接続不可

問題その3・・・

CN-F1DにはUSB入力コードが付属してましたが、10インチナビは別売
探しても無いはずだ・・・取説見て気付きました

バックカメラの変換コードとパナ用USB入力コードはポチって只今配達待ち
問題その4になると思ってたGPSアンテナ、パナとクラリオンの端子は同じ形状でした

バックカメラは真っ暗で、USBは使用不可ですが・・・



とりあえず交換完了!
7インチナビは作業車に・・・?
Posted at 2024/04/17 22:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2021年01月08日 イイね!

オレンジ色の警告灯で真っ青に・・・

27日は年末最後の休日
今日は気温も10℃以上になるけど、年末年始は寒波の予報
フリードの純正戻しをやりましょか、実家にGO!
一番面倒なドアミラーの流れるウィンカーレンズの純正戻し
ウィンカーだけならカバーを外して交換で終わるけど、
ウェルカムライトとポジションの配線を車内に通しているので、
ドアミラーを取り外しバラさないと交換できない



次はインパネ裏の配線やドアの内張り外すので、
スピーカーも純正に交換



1日でできる範囲での作業だったので、夕方帰宅しようとしたら・・・
実家前は狭い道の通学路なのでほぼ徐行
大通りに出てアクセル踏んだら・・・エンジン吹けない!
30キロまでしかスピードが出ない!!
メーター内にオレンジ色の警告灯



これがセーフモードなのか!

実家に戻ってバッテリー端子外してしばらく放置、リセットを試みる
期待を込めた再始動も・・・希望は崩れ落ちオレンジ色は点灯のまま

時間も無いから実家に放置中のビートで帰宅
ひと月ほど降っていなかった雨が夕方から降り出しました
泣きたいのはオイラなのに・・・
もう年内に休みないし、ディーラーの営業も明日まで

翌日、29日から年末年始の寒波の予報
ビートじゃまずいから28日仕事帰りに弟宅のN箱に乗り替え(この日も夕方から雨)
予報ほどの積雪はなく、気温が低いだけで乗り切り

年明け2日が休み、寒いなんて言ってられない
バッテリ端子を外していたフリードを、今一度願いを込めて始動させるが、
あっけなく撃沈・・・
警告灯の原因は・O2センサー不良・ダイレクトイグニッションコイル不良
・プラグ不良が多いみたい
ダイレクトイグニッションコイルとプラグは交換済なのでO2センサーか?
12万キロ弱なのでそろそろだが、でもこんなタイミングで逝っちゃうか??
たいした下取り金額じゃないのに修理代が頭をよぎる

ここで一途の望みが・・・
そういえばアクセルにスロコンのカプラーを割り込みさせてる
スロコンの完全撤去作業開始
そしてエンジン始動させると・・・消えた~
P状態だが、エンジンの吹けも元通り、ホッ

時間が有ればビートを屋根のある実家に戻したかったが
今日も時間切れで帰宅時間、年明け寒波の予報も出たので
オールシーズンタイヤのN箱のまま帰宅

で、本日年明け寒波の中出勤
・都市高・九州道が通行止めなのでR200は6時前から混んでる
今日は9時からの勤務なのに6時30分に出勤する羽目に




北九州だとオールシーズンでいいみたい
ただサマータイヤより柔らかいから減りは早い
価格もサマータイヤより高いので、GB7用にタイヤを2セット買ったのは正解かも

まだまだ純正戻しは続く・・・壊さないようにしないと!

さきほど気になるニュースが・・・
ホンダが今月は約4000台削減
2月以降の生産回復はめどが立っていない
GB7の納車は遅れるのか?
Posted at 2021/01/08 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2020年02月18日 イイね!

自動車泥棒?・・・

早いもので、母親最後の愛車のN箱も3回目の車検間近
現在使用中の弟宅に寄って、フリードと乗り替えて実家へ・・・

早速作業



車検ごとに交換してるエアフィルターから
エア箱の内側には



干からびた侵入者の死骸(>_<)

昨年交換したエアコンフィルターは1年経過でこの通り



次にディーラーで撤去されると思う、これ



ワイトレとダミーディスクを自主撤去
Rタイヤ外すので、ついでに前後タイヤのローテーションも!



いつもは洗車してからメンテ作業ですが、今日は昨日からの寒波でサブッ
洗車をサボったので昼前に作業終了~
その後しばらくして弟から着信
「出勤しようとしたらN箱が無い!」だって
メインのCR-Zが無かったので仕事に行ったんだと思っていたのに、
今朝は嫁さんが使ったんだと(+_+)
慌てて弟宅に戻りN箱返却
メンテして謝る事になるとは・・・

自宅APに戻ったら、脱衣所のLED電球が点灯しない
車じゃ長寿命だといいながら短命なLEDをよく使ってますが、
家庭用の電球タイプのLEDもか??
とりあえず洗面台のLED電球と替えても点灯しないまま・・・??
脱衣所のLED電球を洗面台につけると点灯する
こうなると原因は壁スイッチ・・・だよね
近くのホームセンターに買い出しに行って、367円で修理完了!



ゴミが増えた








Posted at 2020/02/18 19:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2019年10月04日 イイね!

作業は増税後・・・

フリードのドアミラー・ウィンカーを物色中に・・・
こんなのを



見つけておかげで、現在貼ってるこれ



と比べた



今月から増税なので・・・もうひとつ無駄使いしてました(^^ゞ
この手のパーツはDIYで作業しないと、工賃が軽く商品代金より高くなりそう
自分で取り付けると工賃代が節約、これが購入の口実となってます

N箱のウィンカーソケットはヘッドライトの下段
運転席側は横長バルブは入るけどソケットが回らん(>_<)
でも我が家の場合、LEDテープを撤去しないといけないので



またバンパーを取り外す必要が・・・
バンパー外せばヘッドライト外してバルブも固定できました(*^^)v

メインの使用者が弟なのに、なぜ買ったのか??
Posted at 2019/10/04 23:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2019年09月16日 イイね!

今更・・・

N箱のエアコンのコンデンサー



フィンはあちこち潰れ、隙間にはゴミも・・・ 
フィンを-ドライバで直そうとしたらポロリと崩れ落ちる始末

風当てないと役立たずになっちゃうので、



網を車体側に取り付けました



見た目、潰れた個所が多少隠れたたかも?



バンパー戻したら、ガーニシュの中央が白に戻ってました
作業のメインはガーニッシュ戻しだったんですが(^^ゞ
左右は黒残しでも良さそうだったので、とりあえず様子見



ついでにタイヤローテ!
軽の15インチだと作業が楽なので、次の箱替えは660㏄ かも??
Posted at 2019/09/16 21:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation