• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

問題あるけど白ナンバー・・・

ビート購入時に黄色を選んだのは、軽のナンバーが黄色だったから
それと、ちっこい車だったので目立つ色じゃないと危ないってのも!


ラグビーWカップ記念ナンバーから、軽にも白ナンバーが可能に
無地の白希望なので、オリンピック・パラリンピック記念の方が
ラグビーよりもロゴが目立たない

ただググってみたら、これから発行するご当地ナンバーを含め
図柄入りナンバーはデザインナンバープレートというようです

問題はナンバープレートのベースに図柄を印刷したフィルムを貼り付けて、
プレスしてナンバーを浮き上がらせてからナンバー部分を塗装してるって事
フィルムなので劣化すると、その上に塗装してるナンバーがボロボロに!
詳しくはこちらhttps://ischool.co.jp/2017-07-03/


無地希望なので、ナンバーがボロボロになったら
白く塗ってナンバーを緑に塗ろ~
その前に買い替えは・・・ないのか?

申し込んで、3日以内に手数料を送金しないとキャンセル扱い
送金後10日ほどでナンバーの出来上がり

昨日、取りに行ったので8,900円と送金手数料108円で白ナンバーが手元に!




ディーラーなどに頼めば9,008円に手数料が上乗せされて倍ぐらいになるのかな?

9,008円も無駄使いしたので、いたずらや盗難対策・・・



1セット170円のトルクス・ネジと輪っかを6セット手配



盗難対策としては無駄かもしれませんが、
ドライバーで外すいたずらぐらいは防げるかも?



いままで取り付けたどのパーツより目立つ黄色のナンバーが白ナンバーに!

親の車なのですが・・・
親が乗ってた期間
最初の車検まで3年間で11,100km
今年2回目の車検時19,600km

親が運転しなくなって今日までの走行距離は・・・



車検から半年で4,977kmです


後は、Rタイヤの引っ込み具合が・・・
ワイトレの20ミリでピッタリだったのに
履き替えたオールシーズンタイヤが横に膨らんでるので
4名乗車してフルバンプで擦るのでワイトレ外し中
3度のキャンバー角のプレートが2万円ほど・・・
片減りが心配だから1度で良いんだけどね


さぁ、どうしましょ(^^ゞ




Posted at 2018/09/06 19:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2018年08月22日 イイね!

白タクはダメだが・・・

リップを付けたので横にも・・・でも



目立たない(^^ゞ

目立っているのは軽の証の黄色ナンバー

ラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレートにすれば
白ナンバーにできるのは知ってましたが放置中



ただ、期間限定での申し込み受け付けなのですよ


そういえばオリンピック・パラリンピックのも



ピンクのロゴマークのラグビーよりオリンピック・パラリンピックのロゴの方が目立たない

白希望なので寄付金なしでいいのだが、ラグビー仕様は東京都は7,000円埼玉県では7,100円
オリンピック・パラリンピック仕様の場合、東京都は7,210円、埼玉県では7,310円
北九州ナンバーのオリンピック・パラリンピック仕様の手数料は、なんと8,900円!


手数料で稼ぐ気か?、2018年10月からご当地図柄入りナンバーまで



こっちは寄付金なしだとモノクロ仕様
おまけに軽用は黄色の縁取りなんですよね~

親のN箱なんだけど、どうしましょ(^^ゞ



Posted at 2018/08/22 21:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2018年08月11日 イイね!

1週間前のヤフオクくじ・・・



無限のリップを付けたので、
横にもちょっと付け足したい

サイド フラップ ステップってのが有ったけど、
汎用が多いのでDIYで長さ調整が必要

でも



専用品だと面倒な作業が不要(^_-)-☆

取り付けようと純正のサイドシルガーニッシュを外したら、
真下を片方擦ってました




今回はすんなりと取り付けできましたが、



上から見ても、路面が黒いと気づかないかも??



15:00からお散歩に行きましたが、
高速の下りは、門司から30キロほど大渋滞
こちらはスイスイの上り

目的地は




今年は酷暑なので、ナイトサファリに!

帰りは渋滞も解消していたので良かったのですが、
今週は祝日なのに高速料金の割引なし(^^ゞ



Posted at 2018/08/12 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2018年08月01日 イイね!

災害級の猛暑の中・・・

ようやく仕事も落ち着き、いつものペースに(^_-)-☆
酷暑は続いてますが・・・

車検を3回受けたのに、
まだ実家でゴソゴソ・・・



車内は暑~い


親名義のN箱も



バンパー取り外しが恒例に!

たまには散歩にも



こう暑いと、屋外のレジャー施設は大変でしょうね
Posted at 2018/08/01 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2018年07月08日 イイね!

誤算・・・

先月、走行中にバチッ!!
Fガラスに飛び石でヒビ割れは免れたが結構深い傷が2個

前も横にも車無し・・・??
そういえば、自車の前輪の挟み込んだ小石が路面で跳ねて
Fガラスを直撃って・・・

N箱にはオールシーズンタイヤ履いてるので、
結構小石が挟まってます
Rフェンダーからよく小石が跳ね回る音もしてるので、もしや??

こんなあやふやな思考回路での対策は、
なるべく前に石が飛び出さないようにスペースを狭くする





リップを取り付けました!

ネタが無いからって思われても(*^^)v

もう一つオールシーズンタイヤでの誤算
以前より横にワイドになったので後ろに両親乗せると
フルバンプでフェンダーと干渉(>_<)

お気に入りの20ミリワイトレ外しました
15ミリだとアルミの逃げ穴の深さが足りないので取り付け不可

10ミリのロングハブボルトに交換?
誤算はネタを作る(^_-)-☆

Posted at 2018/07/08 20:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation