• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2018年06月04日 イイね!

オールシーズンタイヤ・・・

昨年Vector 4Seasons HybridをN箱に履いて半年過ぎました

メインのフリード用にと、最初は思っていましたが
夏タイヤとの価格を比べると1.5倍 (^^ゞ
フリードにはスノーネットがあるからって事でN箱用を調達




最近は自宅AP付近だけ積もって、国道を500mほど下るともう積雪0センチ
チェーンを装着して5分もたたずに取り外した事も・・・



見た目、オールシーズンというよりスノータイヤですが、
気温が20度以上でもスタッドレスみたいな腰砕け感は無し
真夏に使うんだから当然か

ただ、履き替えてから燃費が~

今回は好燃費を狙って、角島~菊川コースを散歩



下関市街地を抜けると相変わらずスムーズな走行

おかげで燃費は・・・



年末にはチェーンを積んで冬仕様のフリードでしたが、
寒波到来前にN箱に乗り替えチェーンは今年も未使用のままでした

タイヤを2セット購入しないで済むから保管場所も不要
年に数回の積雪なので、この辺だとオールシーズンタイヤは便利でした
ただ、小石が挟まるのがネックですが・・・



Posted at 2018/06/05 18:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2017年11月13日 イイね!

これぞ運試し・・・

先日、ナンバー灯のLEDがチラつきナンバーを照らさず整備不良状態
電球に戻してましたが、2球で送料込280円のブツが到着



この価格なので、これそ運試し~

一応初期不良には対応してくれるので点灯確認



これぐらい照らせば・・・




OK!でしょ~

ここんとこ朝夕冷えてきましたが



灯油は先週と比べ1缶50円値上げ
Posted at 2017/11/13 18:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2017年11月04日 イイね!

後で焦らぬように・・・



先日、N箱にバンパー傷つき防止装置を設置
やっぱりあれば便利な機能です

取り付けるには



こんな事になるのですが・・・

昨日、日中は日差しで暑くなったので窓をあけようとしたら・・・

ボタンを押した瞬間だけ下がるだけ
上下とも同じ症状(-_-;)

他の窓は不都合無し・・・??

バッテリー外すとオートにならないのは知ってるけど・・・

原因は先日の作業しか心当たりが無いので、運転席のドア内張りを外すと
ハーネスがキチンとハマってなかった(^^ゞ
レバーがカチッってハマるまでしっかり押し込みましょ~


問題が解決したので



N箱で灯油の買い出し、18Lで1200円
今年は昨年より価格は高めです
出光の灯油タンクは安定感があるから車での買い出しには便利

最後にRにはTypeR用の赤エンブレムを貼ってるのに、



純正RSエンブレムを地味な黒バージョンに!

Posted at 2017/11/04 19:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2017年10月05日 イイね!

N-BOXカスタムのモデューロXもどきに・・・

後期高齢者のN箱のオーナー
バンパーの四隅にガリ傷追加するたびタッチペンでヌリヌリ

病院などで駐車する時にブロックの角などに引っかけてる模様
(自宅駐車場が一番多いのは秘密)
人身事故じゃなければ・・・
汚れていたら目立たないけど、洗車すると気になる

専属塗り工房には、パーツを持ち込み「暇な時に塗っといて!」
バンパー外して依頼するとN箱乗れないから、今回は交換バンパーの調達




リビルド品のRバンパーと、ほぼ無傷のFバンパーを入手

先月24日にRバンパーを交換



作業途中に熊本の伯父が緊急搬送って連絡が来たが、
N箱がこの状態でどうしましょう??
幸いその後持ち直し、後日お見舞いって事に

29日にはFバンパー交換



ついでにヘッドライト下に流れるウィンカーLED付けたり、
FウィンカーもLEDにしたりとバンパー交換以外の方に時間を取られる始末


N-BOXカスタムにモデューロXのグリルを付けた、モデューロXもどきです
モデューロXにカスタムのバンパーを付けたと思う人はいるのか?



さて、無傷となったバンパーですがいつまで無傷か??
また気になるようになったら、お化粧直しした純正バンパーの再登板でしょうね










Posted at 2017/10/05 20:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2017年09月24日 イイね!

とうとうN箱も・・・

フリードのFバンパーの取り外しは恒例行事ですが、
今日はN箱の初バンパー外し



やっぱり最初は下調べから・・・
フリードと違ってテール固定にクリップ使ってるし

とりあえずリア・バンパーは交換完了
交換したバンパーの再登板が無いように祈ります


Posted at 2017/09/24 18:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation