• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

久々に工作したら・・・あれっ?

マット黒でDIY塗装したモデューロのホイール



DIYだとツヤツヤになんて塗れません
調達時には断られた塗りを、諸事情で塗り工房がヤル気に・・・



で、



テカテカになりました!
そんな時、タマに見かけるModuroのセンターキャップ



これに似たのが出てました



中央部が似てるホイールナット部分まで覆うセンターキャップ
還暦過ぎても工作魂衰えず!久々ですけど・・・



実家で1日かかって



工作前は、



スペアにしてるブラック・スタイル純正のホイールに合わせながら
工作しようと思っていたのに・・・



裏はデカ穴だが、表は小サイズのセンターキャップの径だった!
どうしたホンダ、なぜこんな事するんだろう?



手持ちの小サイズのModuroの平たいセンターキャップハメたら



ピッタリだった!



Posted at 2022/11/23 19:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2022年11月02日 イイね!

i-DCD搭載車ユーザーへの注意喚起・・・

FIT3の発売直後からリコール連発でダメ出しされた i-DCDですが、
長い登り坂で渋滞にはまるとトラブルかも?

詳しくはここで・・・
https://kuruma-news.jp/post/573781

FITはすでにe:HEVを搭載
まだHPに載ってるシャトルは2022年8月に生産終了
i-DCD搭載車はフリードだけ
二者択一のこのクラス、シエンタがFMCしたので
この記事でよりシエンタ有利かな?
でも、シエンタの納期がさらに先延ばしになりそうです
Posted at 2022/11/02 18:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2022年10月22日 イイね!

Newスペアタイヤ・・・

久しぶりのブログ

昨日オイル交換しました

今月3日で19ヶ月でしたが、現在走行距離23,000㎞ほど
点検パックの半年毎の点検時と
オイル交換の時期がズレまくってます

GB7、納車前にアルミ2セット
初代黒塗り


TOYOTA純正BBS


TOYOTA純正BBSは取り付け取り外しが面倒なのと、
ホイール洗うのが面倒になったので半年で売却
(GB7のブレーキパッドの汚れがひどいから、洗車してもすぐ汚れる)

現在は2代目黒塗りホイールとお役交代



夏タイヤとオールシーズンタイヤで使い分けてます
なので、納車日にしか履いていない純正タイヤは不要じゃない?
実家の倉庫整理も兼ねて

売却しました

ここで問題が・・・
GB3の10年間でもパンクの経験は無し
それでも純正タイヤを1本積んでスペアタイヤにしてました
遠出の時には無いと不安なんですよね
万一の時に走行できるのと出来ないとの差は段違い
純正売却したのでスペア用を物色
1本のみの純正は有るけど大きな傷物が多く、
程度の良いものは高い
大物なので送料が高いのがネックなんだけど・・・
送料込みのフリマで、ブラックスタイルの傷物を調達
タイヤも製造年月の古い未使用品より、
溝の残った製造年度の新しいモノを調達出来ました



これをオイル交換時にディーラーで組み込み依頼
無事スペアタイヤとなりました

センターキャップも物色したけどアルミ+タイヤで5,500円ほど
程度の良いセンターキャップに1,000円出すのもねぇ
多分使わないと思うので、このままにしとこう

3列目部分に設置してできあがり


GB7に今年になってブラックスタイルが追加設定


ホンダさんに真似された気が・・・

Posted at 2022/10/22 21:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2022年03月17日 イイね!

3月といえば・・・

GB3からGB7に乗り替えて1周年の3/4の走行距離は・・・



14,248km、コロナの感染拡大の影響で
遠出もしてないのにこの走行距離
年間15,000km以下に抑えないと任意保険料が上がっちゃう

エンジンオイルは5,000kmをめどに交換してるので
今回はエアコンフィルター交換



黄砂も混ざって黄ばんでる

今日は昨日品切れだったM6サイズの白ボルトカバーを探して3店舗巡り
2時間走って調達完了!



大型店舗のナフコにも行きましたが、これスーパービバホームにしかなかった
店舗により黒のみの店舗も・・・
在庫5袋確保(^_-)-☆

でもね、



エンジンルームにまで手を出すと何個必要になるのか?
程々でやめるのがお財布の為です(^^ゞ

お店を巡っていたら、昔流行った缶バッジが100均にも有った
アイロンプリントも使ったことがあったので、
紙より布の方が作りやすいので・・・



この想い、ロシアに届け~
Posted at 2022/03/17 19:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2022年02月25日 イイね!

来週の金曜日は、GB7に乗り替え1周年

新型だと納車まで半年~1年待ちが普通となってますが
乗り替え1年目前の我が家には無関係

還暦目前の納車だったので、これ以上老化が進む前に
エアロなどの大物を取り付け
最近は寒さのせいか?クリップ1個取り外すにも時間を取られてます

G免許復活まで秒読み段階
先日、R3の遠賀バイパスで・・・




追跡用の白バイ2台が待機と思っていたら、



もう2台

要らないかぁ?って思っていた



これも作動しましたが、先頭だったのでアウトな距離で警報出だしました
オートクルーズの設定を制限速度+10㎞で走行してたので無事通過

年度末が近くなったので速度と止まれと、横断者に注意して
目指せ!G免許復活
Posted at 2022/02/25 18:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation