• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

タマにはご奉仕しないと・・・(^_-)-☆

マイカーはGB7だけなんだけど、キーがいっぱい(^_-)-☆



見慣れないキーは・・・



一時は新車価格の倍以上で取引されてた く・る・ま
今日は気温が2桁なので、パネル外す作業は暖かい日に逝っちゃいましょ~

新車の時は見栄えが良いと思うアルカンターラのステアリングは、RS純正に交換済み
こっちが標準で、アルカンターラをOPにすれば良いのに!って思います



オーナー宅から実家までのプチドライブ



PP1もFL5も乗り放題??
羨ましいポジションですが、少しは奉公をせねばなりません

超面倒と評判のドラレコのRカメラ設置
定番の道具で頑張りました



純正は、Rガラスのパネルの淵に沿って配線が丸見えだとか
事前調査のおかげで、どうにか作業完了!



ここにするか?Rガラス面に貼り付けるのか?
ガムテで仮止めなので、オーナーの好みでご自由に!!
自分の車じゃないから気を使います
Posted at 2025/01/14 19:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2025年01月08日 イイね!

AGC製ガラス、この先大丈夫か?・・・

GB1から買い替えサイクルが長くなってます
GB3はとうとう10年10万キロ以上乗りました
GB7になって断熱ガラス装備で喜んでいましたが・・・



10年先まで延長保証できないし・・・
Posted at 2025/01/08 22:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2023年10月18日 イイね!

燃費重視だとサラサラ・エンジンオイルなんだけど・・・

燃費重視だとサラサラ・エンジンオイルなんだけど・・・初回の車検後は、GB7も自力でのオイル交換作業が待ってる
購入ディーラーは点検時にウルトラLEOを使ってます
自力オイル交換は、ハイブリッド専用のウルトラNEXTかウルトラGreenに
しようと思っていたが・・・
こんなの見ると、ちょっと考えちゃう


「超低粘度オイルはおすすめしません! 私見です」
https://www.mikadooil.com/blog/2020/04/21/491/

缶に粘度の表示のないH社の0W8
0W8では0W20と比較して約3倍も蒸発します
H社0W8はNOACK32%で、最初4L入れたオイルが2.7Lまで減ります

さすがにこれだけ減るとクレームになりそうですが・・・

「0W8」「0W12」「0W16」には省燃費性能という利点があります。
しかし、チェーン、動弁、カムなどエンジン全体の摩耗を考えると
出来れば「0W20」以上をお勧めします。
エンジン性能をずっと保つことが一番のオイルの目的と思います。

購入ディーラーが使ってる0W20のLEOのままが良いのかな??
Posted at 2023/10/18 23:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2021年07月21日 イイね!

GB3→N箱→ビートに・・・

GB3で使用してたSCR100WF
古いからサポートも切れWi-Fi使った更新不可になりました
でもOBDⅡ接続してたので水温や吸気温のサブメーターとして利用

GB7でもサブメーターとして使おうとOBDⅡ接続したが電源が入らず!
仕方なくN箱に・・・



N箱に付けていたレー探は・・・



ビートのデジタル速度計に転用
ビートの速度計よりGPS計測のこっちの方が正確じゃネ

GB7にはGB7にはレーザー専用だけ



気休めだがレー探設置を考えてるが、
メータ手前に収納スペースがあるからレー探の設置位置に悩む
コムテックはレーザー用みたいに吊り下げ設置可


梅雨入り前には取り付けたかったドアバイザー



付けたら梅雨明け~



日除けとして重宝してます

GB3のバイザーレス車



ゴム枠内に雨水が侵入し、窓枠ボロボロになる事例発生
身近な銀色GB3ユーザーは補修で対応

これからの季節、駐車中の換気で役立つでしょ~




Posted at 2021/07/21 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2021年03月30日 イイね!

消えゆく2台・・・

今月S660の受注残り期間が来年3月までと報道されたのに
1年後ではなく今月中に完売に付き受注を全て終了



アクティトラックも生産終了が決まっているので・・・



ミッドシップ専用の八千代工業 四日市製作所の生産ラインも見納め

S660なら投機目的に1台買えば良かった・・・かな?
Posted at 2021/03/30 22:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation