• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

買ってはみたものの、不安ですぜ~

GB7の商談より、先買いパーツで時間を取られてます



UGで入手したトヨタ純正BBS
先日タイヤを組み込みましたが、ホンダ車に取り付け可能か??状態
試着で逝けそう、たぶん大丈夫の状態

本日、またCR-Zを拝借して検証作業
GB3と乗り替えようとしたら・・・汚い!



天気の崩れが早まったので早めに行ったのに、洗車作業で出遅れ
夕方から雨天確定なのに・・・



5ミリのスペーサーはすでに固着、ードライバー叩き込んで剥離
スペーサーを新規調達の7ミリに交換
テーパーや球面ナットだと、7ミリスペーサーは使用不可

でも、



トヨタ純正の平座面ナットだと、平座面奥までナットの部分があるので
締め付け可能です・・・が、心配なのはセンターがでるのか?
取付可能にしてくれた平座面のナットですが、
テーパーや球面ナットは締め込めばセンターが出るけどね
トヨタ純正ナットで取り付けてブレがでないように祈りつつ取付完了!




CR-Zの後輪にはハブリング付きのワイトレだったので、
今回は前輪のみの取り付けで試走・・・
ハンドルのブレも無く大丈夫でした(^_-)-☆

試走後、ホイール裏のサビ汚れ対策
CR-Zオールシーズンタイヤで越冬予定なので、
黒塗りホイールに戻す際にサビチェンジャーを塗り塗り






これでホイール裏にサビ交じりの汚れは出ないハズです・・・たぶん

次回こそ商談に行けるか??
Posted at 2020/11/19 20:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2020年10月26日 イイね!

身近な5穴車・・・

タイヤとホイールを別々に保管してると邪魔なので・・・



先月の連休中に組み込んでいました
当然GB3には履けないので・・・
昨夜弟くんのCR-Zを拝借!



17インチのENKEIと比べるとオールシーズンタイヤなので70扁平に見える



Fキャリパーとの干渉は・・・



残念ながら5ミリスペーサーが必要です
10ミリ、インセット分だけ内側に(Fはスペーサで5ミリ)



乗り心地は45扁平から55扁平になったので二重丸!
交換前のタイヤの残り溝も少なかったのでなおさらです

戻すのが面倒だから、そのまま放置



弟くんは迷惑がるかも??

Posted at 2020/10/26 13:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2020年06月24日 イイね!

ようやくHONDA車に純正ポチガー装備・・・

先日、MC後のフリードに試乗
見るだけで試乗しなくても良かったんだけど、
接客中だったので時間つぶしに乗ってみて!



のっぺらなグリルより



クロスターの方がましだよねぇ~

見積りで、のっぺら+に同じ装備やエアロを追加すると
クロスター+と同じ価格になっちゃいます

今回ハイブリッドで見積もったのは・・・
ガソリン車の40万円高だけど諸経費の減税で30万円高に差が縮まり、
一番の理由はハイブリッドの後輪はディスク・ブレーキ!

嫁さんのスライドドアに続く第二要望がベンチシート
2列目ベンチのクロスターだと+になっちゃいます

ホイールが中古の自家塗装なので中古車でも・・・



試乗したディーラー系の中古車店にありました!

これだと前期なのでエアロが多少選べる
そうこうしてたら無限エアロの安いサイトをみっけ!



こう安いとポチる気にもなれませんが・・・(+_+)

またのっぺらフリードのセリフ見積りしてたら・・・



ディーラーOPに純正ポチガー発見!
来月発売のようですが、なぜ車体の色じゃなく黒?
次のMCで標準装備かな?

フリード/フリード+(プラス)、N-BOX/N-BOXカスタムに後付けできるので、
純正に拘る方はディーラーにGO~



Posted at 2020/06/24 20:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2020年04月28日 イイね!

4回目の車検入庫

最後に残った作業



Rのワイトレを取り外すついでに、タイヤを前後入れ替えローテ完了!



昨日、予定通り車検のためディーラーに!
代車は・・・



GKフィット
初めてGB3より新しい代車生活



サイドエアバッグまで装備
さすがにフィットだけあって燃費を気にしなくても燃費計は16~17km/Lを表示
歴代フィットの良いところは・・・



床下スペースの発泡スチロールを取り外せば、
スペアタイヤ固定用ボルトの受けまであります

フリードに乗せてるスペアは、
最近3列目を取り外すのが面倒なので・・・



3列目にシートベルトで固定して常時乗車中
パンク修理剤なんて有効期限が切れると要再購入
トヨタは11,000円でOP設定してるので、
こっちの方が安上がりだと思う

ホンダもOP設定で購入できればありがたいんだけど・・・

Posted at 2020/04/28 19:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2018年06月06日 イイね!

あらら・・・

仕事帰りに赤信号で停車中に、あれっ・・・



釘踏みなら徐々にエア漏れなので、始業点検しなかったのか?
すでにペッタンコ状態

青信号に変わり走り去って行きました(>_<)
気付いた時にはどうなっているのか??


前回パンクしたのは十数年、いや20年以上前か?
エア漏れの記憶は、GB1の時にバルブの根元からのエア漏れでした
(エンケイホイールのアルミバルブのパッキンの劣化)
それ以来タイヤ交換時にはゴムバルブを交換してます
ビートの社外アルミも、アルミ製のバルブをゴムバルブに交換
ゴムバルブは安いから~


やっぱりスペアタイヤは転ばぬ先の杖、HondaもToyotaみたいにOP設定にして欲しい!


Posted at 2018/06/06 18:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation