• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

納車後4ヶ月で・・・

早いもので、来週になれば納車後4ヶ月が経過

一応やりたかった事は一通りできそう

1年前からのテールの工作・・・



光量不足でLED2発化



遅番の帰りにテールを見たら、LEDナンバー灯が1個不発状態になってた
肝心のテールは妥協できる光量になってました



今日は納車予想図の最後のパーツを取り付け
黒耳化とシーケンシャル ドアミラーウィンカーレンズ

気温も30度近く上がり暑くなったので、
塗り工房方式のドアミラーカバーの強制剥離も成功

塗り工房でのお任せ作業だったので、自力再現は不可でしょう
ドアミラーレンズの交換は実家で作業するので



ドアミラーカバーレスで実家までGO!

ちょっと離れて見れば、すでに黒耳化してたかも?
白ドアミラーカバーは・・・



マスキングテープで固定してベンチシートに同乗

この後、黒塗りされたドアミラーカバーに交換して
見た目だけは、めでたく納車予想図完成!

最後の作業は・・・



シーケンシャルだけならカプラー式が有ったけど、
ポジション付きを購入したので要配線通し



ドア~室内への配線はスピーカー交換時に作業済
ただ、ポジション点灯開始時に余計な動作付きなので、
高架下とか夕暮れ時にポジションON/OFFが繰り返しになると周りに迷惑
エンジン始動時だけなら問題ないから、これもイグニッションでONか?
昼間にあれこれ点灯させる事になるので
周りに要注意人物ですけど~って周知か??


Posted at 2021/06/28 23:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2021年06月14日 イイね!

タイヤ交換すれば、やはり・・・

昨年の2月下旬にラバースプレーで塗ったナベさんホイール
先月の車検時にタイヤ交換したら・・・



当然ながら、こうなりました!
頼まれもしないで塗ったので自己責任
N箱をサービスカーにしてタイヤを持ち込み



スパルコと交換



塗り直し作業なのでラバースプレーをはぎ取り



全体に厚く塗っておけば剥がしやすいがケチったおかげで面倒な事に
AM8:00前から作業したので・・・




どうにか1日で塗り~戻しまで完了!
N箱とタイヤを弟宅まで持っていくのは時間切れ~
塗り作業の合間にN箱洗車したので、雨降りそう・・・
Posted at 2021/06/14 19:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年06月07日 イイね!

手抜き・・・

勤続40年以上となれば調達資金はどうにかなるけど、
体力低下が著しい
GB3の時は北九州~宮島あたりは日帰りコースだったのに
最近は県内でもクタクタ・・・

1年前の成果の検証をしたけど、



反対側は



トヨタ純正BBSのままでした

検証後はサマータイヤのトヨタ純正BBSに戻すから
交換作業の体力消耗を半減しました
履けるかどうか?だけなので、フロント1本でも良かったんだけど・・・

GB1はエアロレス・ローダウン~フルエアロまで5年ほどかかり、
GB3は毎年グリルやヘッドライト、テールを変えて遊んでましたが、
GB7は3ヶ月でそろそろ終了間際となりました
ドアミラー分解・・・面倒だな
Posted at 2021/06/07 22:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2021年06月06日 イイね!

昨年の今頃の作業の結果を、1年後に検証・・・

GB3の車検を受けた翌月なのに、ふと目に付いたキャンペーン



嫁のスライドドアの要望で、次はフリードorシエンタの二択
でも自家塗装P.C.D.114.3のこれをポチッたので



P.C.D.100のシエンタには履けないからフリードに決まり!
送料の方が高いので、送料無料のキャンペーンが無ければ買わなかった

安く買ったと思ったが、自家塗装の剥離作業や再塗装の用品や缶スプレー代が
ホイールの3倍ぐらいになっちゃった




昨年の今頃は、ステイ実家で苦手な塗り作業をしてました

塗り終わってGB7の試乗車にホイールを取り付けようとしたら、
キャリパーと干渉してポン付け不可
それでも格安欧州産BSのオールシーズンタイヤを見つけポチる
弟くんのCR-Zには前5ミリスペーサーで履けた

秋にはGB7の契約は未だだがUG店頭でトヨタ純正BBSが目に留まり、
CR‐Zを借りてホイールのお試し試着
トヨタのハブ径の方が小さいのでハブの段差をスペーサーで無くせば履けそう
勤続40年越えとなると調達資金はどうにかなる
自宅に保管場所は無いが、実家の空き部屋と倉庫に頼り切ってる
(エアロも塗り工房に長期保管してました)
またもやタイミング良く格安アジアンBSのサマータイヤを見つける
もちろんポチリました

12月にようやくGB7を契約し、納車は3月だったのでサマータイヤの
トヨタBBSを履いてました
黒塗りホイールは履いてない、履けるのか?



前に5ミリスペーサーで無事履けました
ホイールが6.5Jなのでタイヤは205/50 16 にすれば良かった
(トヨタ純正BBSは6Jなので195/55 16でピッタリ)
Posted at 2021/06/06 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation