• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーどりふとの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検をいつもの工場にお任せしたところ、引き渡し時に「ロアアームのブーツ、ひび割れてますよ」とのこと。「切れたら車検通らないけど、まだ大丈夫でした。交換は自分でされますよね?」と。
2
注文したのは 大野ゴム工業 ( OHNO ) ポールジョイントカバー (ダストカバーブーツ) DC1649。Amazonで1個461円。あわせ買い対象商品なので、合計2,000円超えるように他のものとセットで2個発注。
3
両輪ジャッキで上げ、ブレーキローター後ろのショックの下部、赤い矢印のボルトを緩める。
4
わかりにくいですが、600mmのブレーカーバーに17mmロングソケット使い、緩める。かなり固いので、気をつけて緩める。
5
ナットを緩めたあと、ボルトを抜くとアームを下に下ろす。テンションがかかってるので、簡単には下りない。タイヤレバーでこじるなど、無理しない。
6
下ろしたロアアームとスタビの間に、木片やタイヤレバーを挟んで、アームが上がらないように固定する。
7
もし、初めての交換だったらブーツは外れない。カッターで切り離した方が楽。古いブーツを切り取ったら、グリスをよく拭き取る。パーツクリーナーで洗浄し、エアを吹いて汚れを吹き飛ばす。ジョイントを動かして、ガタや引っかかりがないかチェック。ガタやさびがあるとアームごと交換。
8
つづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足回り整備

難易度: ★★

初めての車高調❗️🆙

難易度: ★★

フロントショック交換

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度:

整備記録

難易度:

タワーバー取り付け。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蛇石を見に http://cvw.jp/b/2026326/47728576/
何シテル?   05/18 22:27
車いじりが好きな、ごく普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] エンジンマウント交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:08:50
[フォルクスワーゲン ポロ] P/N 確認作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:00:57
[フォルクスワーゲン ポロ] 乾式7速DSG ミッションフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:56:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼルに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
自分にとっては、夢の車です。
スズキ ジクサーSF150 スズキ ジクサーSF150
人生で初めてのバイクです。(除く原付)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
嫁さんの車ですが、維持管理、カスタマイズは僕の仕事。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation