• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月20日

最近正直困ったこと

自分 N-BOXを通勤に使っているのですが、
夜軽トラやスズキのエヴリィワゴンの後ろに付くと
オートハイビーム機能によって意図せずパッシングしてしまい困ってます。

自分があおり運転しているわけではなく

軽トラやスズキ エヴリィワゴンに共通なのはテールランプが下端に付いているタイプの車に対して
オートハイビーム機能が誤認識してハイビームにしようとして、でもやっぱり前に車が居ると認識してやめるということを繰り返して

結果ハイビーム、ロービームの繰り返しという最悪な結果に
(これって機械が引き起こしたパッシングですよね)

これ何とかならないですかねぇ~

車間近付け過ぎなのかな?自分だけなのかな?
今度Dに相談してみようかな
ブログ一覧
Posted at 2022/10/20 11:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年10月20日 12:27
こんにちは。
少しお話しされてる内容の意味がわかりません。理解できません。人意的にパッシングしているのか?オートでしているのか?不明すぎます。オートなら、マニュアルにすれば良いし、マニュアルなら、人意的にだし。人意的なら、ディーラーなんかに行っても対処できないかと。まずは、オートで無くマニュアルで使用されてみては🤔
コメントへの返答
2022年10月20日 12:46
オートハイビーム機能の話だったんですが、
表現力なくて申し訳ありません。

Econもそうですが、機能をオフにしてもエンジン切って次にエンジンかけるとオートハイビームもオンになりますよね?
都度切るのがめんどくさくて切り忘れると意図せずパッシングする事が先週2回有りました。
2022年10月20日 12:31
ちなみに、自動追尾機能は、車種によって、車間距離を詰めすぎると、ブレーキランプがしょっちゅうつきますから、煽り運転みたいに、思われるから、
気をつた方が良いですかね。🤔

コメントへの返答
2022年10月20日 12:41
お米ありがとうございます。
なる程ACCは街中では殆ど使わないので気をつけるようにしておきます!
2022年10月20日 12:55
話は、理解できました。
それは、仕方ないですね。🤔
人のクセみたいなものですから、でも、基本的には、ハイビームで走るが、道路交通法の基準だから、対向車が来たら、ロービームにしなさい!だったかと思います?だから、オートなら、自分で下げるしか無いですかね。ディーラーで、オートライト調整や、プログラム書き換えしてもらわないと、無理かな。🤔
プログラム制御は、レジェンドクラスではないと、そこまで、優秀なセンサーとかプログラムは、装備されてないと思いますよ。周りが暗い田舎道なら、オートで良いですが、基本的には、まだ、ロービームで走る方が多いから、これから、システムが向上すれば良いですね。
ヘッドライトも明るくなってきたし、軽自動車にオートライトがやっと付いてきた時代ですから、めんどくさいとか言わずに、メカニカル運転を楽しむこと、おすすめします。🤔
まあ、ディーラーに行って調整出来たら、また、教えてくださいね。🤔
コメントへの返答
2022年10月20日 13:14
更にお米ありがとうございます。

何でも自動化は自分は反対なのですが
マイナー後モデルはオートライトもECONやオートハイビームと同じくエンジンかけると勝手にオンになる仕様で
自分で選択する自由がなくて少し嫌になります。
MTで免許取ったおじさんはマニュアルがすきというか
選択の自由が欲しいんですよね

最近は軽トラとエヴリィワゴンの後ろに着かないように気を使ってます。w

プロフィール

「久々の140円台!」
何シテル?   06/12 08:07
Love 昭和. Love 牛柄猫. Love 後輪駆動. Love SilentSiren. Love saitama. よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ヨンザ (ホンダ N-BOXカスタム)
ロクザからヨンザに乗り換えです。 マイナー後 21年モデル 230型です。 嫁車のつもり ...
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
嫁車の わんこ です。 すっきり顔のター坊です。 サルビア以来の2トーンカラースタイル〈 ...
ホンダ エディックス ロクザ (ホンダ エディックス)
ホンダお得意の1代限りの絶版車です。 生産終了最終ロットを新車で指名買いしました。 いつ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁車、人生初ター坊でした。次の持ち主さん大事に乗ってね この車はあまり手を入れてやれな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation