• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんめるのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

RocketLakeにしてみたらOptaneでハマった話

RocketLakeにしてみたらOptaneでハマった話Intel信者な自分。板替えでやっちゃった話です。

第9世代i5,i7,i9をデスクトップで使っているわたくし
そろそろ石(CPU)を新しめの奴にしようかとフリマで中古をチョイス!
フリマでいろいろ売れてあぶく銭が出来たので、
取り合えず現役世代は金銭的に無理なので、11世代にロックオン。

うまく出物があったので、i5-11600とASUS ROG Strix Z590-E Wifiを手にしました。
ちょうどWindows11 22H2が出たところなので、クリーンインストールを行います。

・・・と組みあがってOS入れて設定始めると・・・
OPTANEが設定できない!!

と慌てて調べても、11世代まではOptaneをサポートしていることは調査済み
Intelが諦めたメモリなのでサポートも弱気だし・・・
でも持ってるものは使い倒す自分^^

ここで初めてマニュアルを読むと、それまでのZ390とはNVMeの扱いがシビアになってて
チップセット接続でないとOptaneが設定できないようです。



自分はCPUは11世代だしCPU直結のPCIe4.0試したいと一番上に接続していたので
どうやら設定できない様子。
解決策としては一番下のチップセット接続のスロットに刺しなおすだけですが、
いろいろSATA無効になったり(Z390に比べて)組み合わせがめんどくなってた

マニュアルは初めに読むもんですねw
Posted at 2022/10/09 17:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「久々の140円台!」
何シテル?   06/12 08:07
Love 昭和. Love 牛柄猫. Love 後輪駆動. Love SilentSiren. Love saitama. よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ヨンザ (ホンダ N-BOXカスタム)
ロクザからヨンザに乗り換えです。 マイナー後 21年モデル 230型です。 嫁車のつもり ...
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
嫁車の わんこ です。 すっきり顔のター坊です。 サルビア以来の2トーンカラースタイル〈 ...
ホンダ エディックス ロクザ (ホンダ エディックス)
ホンダお得意の1代限りの絶版車です。 生産終了最終ロットを新車で指名買いしました。 いつ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁車、人生初ター坊でした。次の持ち主さん大事に乗ってね この車はあまり手を入れてやれな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation