• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんめるのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

その後の赤錆転換

その後の赤錆転換本日は埼玉でも、降雪です。

雪の中、嫁車で出かけましたが、M+S付きの一応オールシーズンタイヤ
NS-IIでばっちり走れました。
まぁ過信は禁物ですが・・・

昨日、拙宅の庭の桃が花開きました。

折角の咲いたのにこの雪でかわいそうです。

ところで、1週間前に施工したガレージ前のさびさびチェーンですが、

少し転換が進んで黒くなってました。
(↓昨日の状態↓)

化学変化がゆっくりと進んでいるようです。

てっきり薬剤が古くて効果はこの程度かと思っておりました。
(↓1週間前の状態↓)


来週にはもっと黒くなってくれるか?
経過観察中です。
Posted at 2020/03/29 13:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

身近な春

身近な春3連休も終わりましたが、春の彼岸つつがなく皆さん終わりましたか?

拙宅の庭の梅も咲き終わり、次は桃かと思いきや、桜が先に咲いてしまいました。

自分が子供のころは「梅、桃、桜」の順番と覚えていたのですが、

うちの桃ちゃんはマイペースなのかな?まだつぼみです^^;
alt
 
苺ちゃんも小さな花をつけてくれてます。GWが楽しみw
alt

ラスベリーも満開!
alt
 

一昨日迄の風も止み、暖かい日差しにつられて本日はガレージ前の鉄のチェーンの
錆び対策をおこないました。
alt

元々はロクザのディスクブレーキの赤錆を黒錆に転換する薬剤が余りまくっていたので

その薬剤を使っていきます。

ただこれ古くて効果のほどは……どうでしょうか半分くらいは黒くなったけどね

まぁ気が向いたら2回目も塗ってみます。
Posted at 2020/03/22 19:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:めったに無いです

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 11:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年03月01日 イイね!

令和何度目の散財か?

令和何度目の散財か?昨晩、パソコンでアンドロイドエミュレータを起動しながら、脇のウィンドウで
NHK BSプレミアでやってた 「FilnalFantasy 投票」を見ていたのがいけなかった。

Steamで丁度スクエニの作品が最大80%OFFも手伝って
FilnalFantasy Ⅷ Remasterd 購入してしまいました。

こういうのに流されやすいんですなぁ。

ちなみにランキング1位は ’X’ 2位は ’VII’ 自分推しの’VIII’は7位だったかな
NHKも突っ込んだ番組やってますな。

はてさてまたスコール君うごかしますかぁねぇ
Posted at 2020/03/01 01:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

録画サーバの電源故障

録画サーバの電源故障連休前に凄い音がしたので、嫁に電源切られた拙宅の録画サーバですが

録画番組が立て込んでいたので、いったん自室のPCを代替録画機に仕立て上げてから

故障個所判別を行いました。

すると、どうやら電源のFANが故障したようです。

さっくり密林で同型式を購入しようと思いましたが、見つからないので、同じ80Plus Goldで絞り

Seasonic社OEM品(ケースと同じメーカーの)Fractal Design社のEdison M 450Wを導入しました。



Huntkey 綾風 300Wは5年常時稼働でしたので天寿を全うした感じです。

12cmファンを取り換えればまだ使えそうなので、ファン交換して予備役へ・・・

新規導入のEdison Mは奥行きが長くて底部に設置していたHDDがそのままでは付けられません

でしたので天井部に移設しました。



メインの電源線が長いので裏面配線が出来たけど、ちょっと長めですね。

ついでに静電気による埃付着防止にアルミテープを張り付けてみました。

銀色と黒色と両方を適材適所で貼ってみました。



簡易水冷のラジエータに黒テープ、冷却ファンに銀色テープ、ケース各所にも銀色アルミテープを張り付けてます。

アルミテープ君頑張ってくださいな!

電源容量が1.5倍になったので消費電力も少し上がっちゃったかもしれませんね。

まぁ仕方ないですかね
Posted at 2018/11/26 01:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障報告 | 日記

プロフィール

「久々の140円台!」
何シテル?   06/12 08:07
Love 昭和. Love 牛柄猫. Love 後輪駆動. Love SilentSiren. Love saitama. よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ヨンザ (ホンダ N-BOXカスタム)
ロクザからヨンザに乗り換えです。 マイナー後 21年モデル 230型です。 嫁車のつもり ...
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
嫁車の わんこ です。 すっきり顔のター坊です。 サルビア以来の2トーンカラースタイル〈 ...
ホンダ エディックス ロクザ (ホンダ エディックス)
ホンダお得意の1代限りの絶版車です。 生産終了最終ロットを新車で指名買いしました。 いつ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁車、人生初ター坊でした。次の持ち主さん大事に乗ってね この車はあまり手を入れてやれな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation