• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんめるのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

128GB マイクロSD紛失

128GB マイクロSD紛失ちょいと画像の確認で、ドラレコのSDメモリを外して

PCの近くに置いておいたら愛猫に弄ばれてどこかに飛ばされちゃいました。

ちょいちょいと触っていたのは気が付いていたのですが・・・

まぁ食べてはいないようだから、部屋を掃除すれば出てくるかと思います。

というわけで以前使っていた64GB が再就役です。

トホホ 2月はいろいろついてない(´;ω;`)
Posted at 2018/02/18 15:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

息子の答案を見て気が付いた

息子の答案を見て気が付いた以前、平成に入ったあたりから英語の中で筆記体を学ばなくなったと

書きましたが、その影響が小学生の理科で起きておりました。

dℓ って デシリットル と読むのは昭和生まれの方には言わずもがなですが・・・

子供のテストの答案を見たら そこが dL と表記されていました。

なんかちょっと間抜けっぽいですよね。デシが小文字でリットルが大文字なんですよ。

多分Lを小文字で書いたら 1 とか I と間違いそうだからという配慮なんでしょうが・・・

まぁデシリットルは日常生活では健康診断の結果表に使われているくらいで

ほぼ無問題なんですけど、これからは燃費記録も 10.0km/Lと表記したり

排気量 2.0Lと書かなきゃ 読んでくれないのですかねぇ

昭和生まれのおじさんにはちょっと納得いきませんね
Posted at 2018/02/16 00:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

どうしても8Kスーパーハイビジョンに移行させたいのね

どうしても8Kスーパーハイビジョンに移行させたいのねTVをPCで見ていると 良くわかるんですが、

最近 BS/CSの放送帯域が新4K/8K放送の為に落とされているんですよ。

FHD(1920x1080)解像度からしれっと 1440x1080でビットレートも256Kとかに落とされて

某国営放送と某粕事業体の悪だくみが発動していやがりますよ。

その浮いた帯域を新4K/8Kに使うということらしいです。

BS1とかもマルチチャネルとかやっていたらさらに低いビットレートになるだろうから

これじゃ今4KTV(3860x2160)を持ってる人は1/4以下の情報をアップスケーリング

するだけでうんざりです。しかも縦横比変わってるし・・・

Black CAS/2038年問題で早急にBCASカードをなくしたいのは判るけど、

これじゃ大多数の(普通の)人が置き去りになっているのは如何なものか?

そうまでして世界中でも類を見ない8Kの世界に進むべきなのでしょうかねぇ?

Posted at 2018/02/14 00:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

自爆しちゃいました。

自爆しちゃいました。やっと気持ちの整理が出来たので公開!

月曜日の朝 ロクザの左側面を傷つけてしまいました。(単独事故・自爆?です。)

走りなれた通勤路で「ガコッ」っと鈍い音がしました。

その時は左ミラーでも当てちゃったかな?程度に思ってましたが、

事態はそんなに軽度ではないことをミラーが1mmも動いていない事で認識しました。

まぁまぁ交通量もある道でしたのでそのまま走って会社の駐車場で見てびっくり

左フェンダー、左前ドア、に一筋の傷が・・・・



帰りに同じ道を走って判りました。



ガードレールに誰かがぶつかって「車道側に先端がはみ出ていました」それにどうやら

当たったようです。だから面でぶつかったと言うわけではなくとがった部位で丁度10円傷のような

嫁がお世話になっている板金屋さんに相談に行ったら12諭吉かかるそうです。

傷のない左後ドア、リアフェンダーもパール塗装の色合わせで脱着・塗装するため思いのほか

かかるみたいです。ついでにフロントバンパーも脱着するので、

ここも全体をきれいに塗りなおしてくれるサービスをしてくれましたがトホホな金額が飛んでいきます。

こりゃWRX S4とか目移りしているから天罰が下ったようですね。
Posted at 2018/02/12 14:17:34 | コメント(2) | 故障報告 | 日記
2018年02月12日 イイね!

2018年初回の故障

2018年初回の故障嫁から「お湯が出ない」と通報を受け、「すわエコキュートの故障か?」と最悪のケースを

予想しながら家に帰ると・・・・

洗面所や風呂はお湯が出ることが判明、昨今の雪被害でよく聞く「経路の凍結」を考えましたが

どうやらキッチンのお湯経路のソレノイドが故障した模様、

ハウスメーカーのメンテナンス担当に連絡するとどうやら同じ故障が頻発していたようで

さっくり原因と対処方法を教わり実施したものの

根本解決には至ってません。フットスイッチを殺して蛇口Onlyな状況です。

というのもキッチンのフットスイッチで弁を制御しているのですが、そのメーカーが吸収合併

されて後継機種も保守用品も手に入らないというお粗末な状況で・・・

そっくりそのままフットスイッチ一式交換しないといけない状況です。

天下のセキスイハイムが使うメーカーでこの体たらくですよ。

残念過ぎてスイッチDIYで修理したいところですが、技術がないのでしばし思案中です。

でもすっかり足で蛇口を開いたり閉じたりする癖がついたのでついつい踏んじゃうんですよねぇ
Posted at 2018/02/12 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障報告 | 日記

プロフィール

「久々の140円台!」
何シテル?   06/12 08:07
Love 昭和. Love 牛柄猫. Love 後輪駆動. Love SilentSiren. Love saitama. よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ヨンザ (ホンダ N-BOXカスタム)
ロクザからヨンザに乗り換えです。 マイナー後 21年モデル 230型です。 嫁車のつもり ...
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
嫁車の わんこ です。 すっきり顔のター坊です。 サルビア以来の2トーンカラースタイル〈 ...
ホンダ エディックス ロクザ (ホンダ エディックス)
ホンダお得意の1代限りの絶版車です。 生産終了最終ロットを新車で指名買いしました。 いつ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁車、人生初ター坊でした。次の持ち主さん大事に乗ってね この車はあまり手を入れてやれな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation