• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ゴーのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

ロデックスタイルBBQ

4日はロデックスタイルBBQに行って参りました(^-^)


種梨武道さんの後ろモザイクの画(笑)


自分はマイカーのニュー車高調&フロントロアアーム延長加工等の作業が終了したので
3日に前泊しました。

思ってたより混んでなかったので14時過ぎには到着。

15時過ぎにはロデックスタイルオリジナル車高調&延長加工の試乗に
お馴染みの場所に行きました。


ハンドルは確実に前より重くなりパンクしてる?のかと一瞬錯覚します。

前回よりタイヤの動きが分かりやすくなった気がします。

更に小さい蛇角でノーズの入りもよく車高も前回と同じなのに全体が地面に吸い付いてる‼
かのようでした。

乗り心地もよく剛性感も上がった気がしますし流石に前回と比べ物にならないくらいよく粘ります。
タイヤの泣きがいい泣きしてます(^-^)


うちの子スゴくいいです!!



逆関節も出たりで本来ロアアーム延長加工等は今回のメニューには入ってなくて
時間かかる作業と言う事で後日時間見てやる予定でしたが。。。


一緒にやってくれました!


日付がかわるまで。。。ありがたい事です(^-^)



2時間半ほど走って感想をロデックス先生に伝えて後日BBQ前に走りたいので夜明けに
走る事にしました。



前日に「少し緩めて走って見て」と先生に言われていたので5→2に緩めて走って見ましたが、
5よりオーバーになりました。交換前の頭が先に入ってあとから後ろが来る感じほどではない
ですが5よりかはスッとノーズが入りいい感じでした。

今はケンダですがタイヤによってはキャンバーを起こしたり寝かしたりをする必要があるようです。
今後はタイヤによってこの部分も自分で触るようになりますねぇ(^-^)


今回車高調&ロアアーム延長加工をした事でまた、楽しくいい車に仕上がりました。



後はドライバーがもっと仕上がらないと行けませんが。。。(^-^;



ドリフトではまだ走ってないので近々千葉の広場と某所と某所に色々試しに
コソコソとコソ練に行って来ます(^-^)




また夜更かしが続きそうです(笑)





この日メインのBBQは沢山の方々が集まり盛り上がって大盛況でした(^-^)




和気あいあいと楽しいかったです。



また2回目!?も、ある気がします。(^-^;




参加者の皆さんお疲れ様でした!また集まりましょう(^-^)/







で!!


うちの子は今回もよく走ってくれましたので翌日は早速の洗車と全オイル交換と
各部自主伝点検です。


近々走りますから(^-^)









Posted at 2018/05/05 16:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

ニューアイテム

30日はうちの子にニューアイテムを取り付けにロデックスタイルさんに
うちの子を預けに行って来ました(^-^)



朝方までみっちり仕事で終わって~すぐに松本に向かい12時過ぎについて~お昼を食べ、
まだ仕事があるので13時30分のバスに乗って撤収しました。


滞在時間1時間くらいです(笑)



4日はBBQなので3日後に来て前泊します。


4日の朝っぱらからじっくり走れますからね~それが目当てですが(^-^)



今回おニューになるアイテムはこれです。



ロデックスタイルオリジナル車高調。



今使っているのが圭オフの最終モデルの車高調でバネを7キロ5キロにして今日まで、

走っていましたがいよいよフロントの減衰ダイヤルがおかしくなり減衰ロッドを清掃しても、

よろしくないのでせっかくのキャンペーンですから一新することにしました。




4年近く使っていましたがよく頑張ってくれました。。。ありがとさんです(^^)




次の車高調はOHもでき、仕様変更もできるロデックスタイルオリジナル車高調ですから
シェイクダウンが楽しみです(^-^)



4日にロデックスタイルBBQに参加される皆さん当日は宜しくお願いしま~す(^-^)




朝っぱら走れる方はご一緒できるといいですね~走った後の飯は美味いぞ~(笑)




では道中お気を付けて(^-^)/

Posted at 2018/04/30 20:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

奥伊吹

23日は振り込み練習に奥伊吹に行って来ました。




本来ならばHさんのプライベートレッスンでしたが「一緒に」と、お声をかてもらいましたので
付録で参加させて頂きました(^-^)



その為に奥伊吹ぶっ込み仕様にセットを変更までしてもらいました(^-^)


群サイも奥伊吹仕様で走っていましたが前日に更に変更。

キャンバーは目一杯寝てて、これ以上フロントのキャンバーがつかないのでフロントショックの
ボルトを一本だけ一回り細くして寝かしました。


こんな裏ワザがあるんですねぇ(^-^;


リアショックには底つきを抑えるためにバンプラバーか追加されました。


タイヤはフロントATR2でリアはケンダです。


これでセット変更完了です。






出発は前日に出て現地のネカフェでのんびりするはず!?






でしたが。。。のんびり出来ません(^-^;




夜中にカチャカチャ食べる音に、


ペタペタ歩く音に、


イビキがガーガーと…



寝れずに朝を迎え3人とも同じ事を言いながら現地に向かいました(笑)






自分もHさんも初の奥伊吹で広いは広いですが感想としては思ってたほど広くはない。


先に先客がいて既にひょうたん形にレイアウトしてありました。

内容はヨーを使って回すようなイメージで振り込む練習です。

パイロンがあってお尻がナメるように先ずは止める練習からで。

アウトアウトで走るのですが。。。パイロンをぶっ飛ばします。

飛ばさないように走ろうとするとインチョロになります。



先生のお手本と見比べても車半分はパイロンから離れてる事がほとんどでした(^-^;

最初が肝心と先生も何時も言ってるようにしっかり速度をのせなくてはダメでちゃんと
のせてないとこ多々すぎるくらいありでした。



100本以上やっていい感じだったのが5本あるかないかですかね~。。。情けない(ノ_<。)


それでもスペシャル基礎練習をやったことで収穫やヒントは掴めたと思ってはいますし

中々どこでもできる練習ではないので体にいい感触がまた宿った感じがします。



頭は既に切り替わっているのでニユーアイテム導入後、忘れないうちに早々と復習、八の字と
やって練習に行きます。(^^)



今回も一杯パイロンタッチして痛い思いさせましたがマイカーはよく走ってくれました。

ありがとうです(^^)


タッチしないように「身勝手の極意」を極めねば!



ロデックスさん、Hさん長時間の移動と現地指導ありがとうございました。(^-^)










Posted at 2018/04/26 16:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月23日 イイね!

ビーナス初走り

21日は一日遅れのビーナス走り初め&セット変更にに行って来ました(^-^)




今回も早く(早すぎる⁉️)出発。


行きも練習!って事で


何時もは相模原インターで乗って諏訪インターで降りて夜明けと同時に数時間走ってから
ロデックスタイルさんに向かうのですが



今回は荷物が多く初っぱなから高速で移動し一旦お店に荷物を置かせてもらいました。


夜明けと同時に今年も待ちに待ったビーナス走り初めがスタートしましたね~ムフフ(^-^)



まずはアザレア~美術館に向かい武石を2往復~七島八島を何往復したかわかりません~アザレアを2往復してガソリンランプがついたので下山しました(^-^)



楽しくて気持ち良かったです。

当日は前泊してチェックアウト前に翌日の朝もこみ合う前にあがって2、3本走って下山しました。



午後からは猛特訓用のスペシャルセットに変更です。



詳細はまた後日に(^-^)

Posted at 2018/04/23 05:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

しばらくはこれでガマン。

つまらん!くだらん!ミーティングをサボって愛車のメーター交換しました(笑)


今まではトラストのMalti D/A Gaugeを使っていましたが油温、水温の表示の不具合が
多く欠陥品で使えるのはブースト計だけなので油温計だけユニット無しで付けられるDefiの
レーサーゲージに交換しました。



本当はDefi ZDに換える予定でしたがチョイとお高いので年内はこれでガマンします。





毎度ながら取り付け位置には拘ります。


スッキリとキレイに配線は見せない❗


3つ候補はありましたが後々、換える事を考えブーコンを下に移動し拘って探した
メーターホルダーとフード加工して取り付けました。




後ろも配線を出さずにスッキリしています。中々仕上がりには満足しています(^-^)
Posted at 2018/04/16 22:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@xe.exまみさん、早速行きましたね(^o^)手間ヒマを考えればお手頃価格だと思いますよ〜」
何シテル?   05/21 15:26
赤ゴーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Square hyper engineering EWP作動ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 15:35:16

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
二代目赤イチゴーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation