• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ゴーのブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

お迎え~の自主練

9日はロデックスタイルさんにうちの子をお迎えに行って来ました。

先客に久々に会ったK君とS君とお話しする事が出来ました。





追加補強もされてまた練習に集中できます(^-^)



この後はまだ仕事の続きがあるので3時間程の短い滞在でしたが。。。何か車の感じが違うような。。。気のせい?と、

思いつつボンネットを開けて見たらキャンバーが数度おこされていて、

「少し触ったから」と「このタイヤならこの位がいい」とロデックス先生。

サプライズセットです(^-^)

まぁ~話せば長くなりますが忠告は素直に率先してやりましょう!(^-^;


本来ならばそのまま浅◯に(ビーナスはまだ閉鎖)試走に行くのですが、

この後があるので試走に行けませんでした。


それでも…少し位いいかな!?って葛藤はありましたが…

耐えました…遅刻したら大変なので(^-^;



現地での試走は出来ませんでしたが、しか~し……そのまま放置プレイは~アカンで~!!!



先ずは最低限のやるべき事をやりましょう!

帰路に着いて(職場ですが)早速、エアを計って、前後の減衰を確認し、冷感は計ってなかったので
温感で0.1~0.2を引いた値が冷感での圧と仮定してメモします。

これで冷感時に計れば当たりかハズレかが分かります。


と、言う事で知りたいので早速その日の真夜中に某◯速に出発しました。

規制もかっ飛びも多く少しだけ(^-^)

変更前とは確実に乗りやすく操作しやすくなりました。タイヤのグニョゴワ感もあまり感じず
ちゃんと動いてるように思います。

フロントは青光の片減り気味のタイヤ、リアは中途半端に減ったタイヤでわかる人が触ると
こうも変わるんですね~まだまだ勉強不足だなぁ(^-^;

20日の走行会で感じた事を報告したいと思います。



でもって月曜日は雨!

急遽作業が中止になったので広場に走行会前の練習に行って来ました!…がぁ、


雨も止み急速に晴れて来て暴風。


現地に向かうも準備は雨用…(^-^;


案の定コースは乾いていて所々に中途半端に水溜まりがありますねぇ。



リスクあるところは避け、無理せずに走りました。


Eコースで貸し切り状態なのでこの日はグリップメインで右周り左周りと贅沢に走る事が出来ました。


後は走行会に向けて油交換、自主メンテ、下回り清掃と軽~く普段の練習ってとこですかね(^-^)


この日もコース上中途半端な水溜まりで泥まみれになったのでそのままコイン洗車にレッツゴーです(^-^)

Posted at 2019/03/12 19:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@xe.exまみさん、早速行きましたね(^o^)手間ヒマを考えればお手頃価格だと思いますよ〜」
何シテル?   05/21 15:26
赤ゴーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Square hyper engineering EWP作動ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 15:35:16

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
二代目赤イチゴーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation