17日はスポランドリフトレッスンに参加して来ました。
16日は忘年会で諏訪インター近くで宿を取って前泊しました。
軽~く雪が降った見たいで車が。。。。。窓が。。。。。中央道が。。。。。凍ってる(^-^;
当日も何時も通り一番乗りですが、風があって寒い!指が痛い!
レッスンを受ける参加メンバーは8名でその内の6名がロデックスタイルのお客様でした。
ガンメタのHさん、DiCek@s15さん、ももさん、N君、シーズン2号さん(名前忘れてすいません)、
自分です。
何時ものスクールみたいな感じがしました。
レッスンは午前中だけで午後からはドリフト走行会の予定でしたが午後の参加者は3名!
合わせて11名と超ラッキーでした。
お陰で午後からもロデックスさんの逆同乗レッスンを受ける事が出来ました(^-^)
先ずは完熟走行でじっくりタイヤを温めてセットを出す。
エアーは5キロで強オーバーセットで後ろも動くようにセットをきめてスタートです。
レッスン内容はショートコースで1コーナー手前にパイロンをS字にして置き、
左右の荷重移動で姿勢を崩すヨーを感じて生かして走る内容です。
ストレート真ん中辺りにパイロンを置いてゼロ発進から2速でS字~1コーナーに入るのですが。。。
実際直角S字がいいか、丸いS字がいいか、ゼロ発進じゃなく最終2速からの方がいいか
ロデックスさんに聞かれましたが
自分としてはゼロ発進ではなく最終2速~3速でS字入って1コーナーに飛び込む方がいいなぁ~と。。。本音を言いましたが。。。
自分の一存では決めれませんからねぇ(^-^;
結局はゼロ発進からのスタートで午前中のレッスンもあっと言うまに終わりました。
午後は11台を4クラスにわけての走行で15分ですが3台ずつの走行なので貸し切り見たいで
走りやすかったです(^-^)
午後はロデックスさんのスパルタ逆同乗レッスンでしたがこっちの方がバッチリ効果があって
1枠15分で1日分の収穫がありましたよ(^^)
たった15分でですよ!15分で!
たった15分でもロデックスさんは本気で教えてくれますからスパルタになるのは当然のことで
ラジコンされた参加者の方は走りに変化はあったと思います。
その甲斐あって最終枠15分で教わった事をすぐ実践して高確率で成功しいいイメージで終わる事が出来ました。
先生がいいと上達も早いです。(^-^)
あっと言う間にスポランレッスン&走行会は終わりましたが楽しい1日でした。
まだまだ精度を高めなくてはダメですが場所は違っても教わった事の反復練習は
しっかりやります(^-^)
ロデックスさん、参加者の皆さんお疲れ様でした(^-^)
Posted at 2017/12/19 18:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記