• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

記録を付けていこうと

記録を付けていこうとお久しぶりのブログ投稿となります。


これまで周りの多くの方々に支えられながら、何とかCIVICを
維持してきましたが、私の気力、体力不足から維持するのが
心労となり、また生活の変化から減車が妥当である事より、
これから手放すことを前提として進んでいこうと思っています。

私が購入した時から有る、前オーナー様の接触傷や、注意不足による
凹みや傷、そして約30年経過の外観は良いとは言えない状態です。
しかし、機関に関しては無理をさせない扱い方をしており、また
メンテナンスや掃除など手入れはしてるつもりなので
内装も含め良い状態であると思います。
そして、
次のオーナー様へ「車のメンテ歴史」を残したいと思います。

(購入した後、車には手帳を一冊置くようにしました。これには
簡単なメンテから車検などでの、距離、部品名、費用、営業所
などを書き入れており、これを見ればいつ、何をすればいいか
分かるようしてました)


これから不定期かつ、ブログや整備手帳など、
適当なカテゴリーに適当な内容の”メモ代わり”に活用すると思いますが、
どうぞ大きな心で関わって下さいますよう宜しくお願いいたします。
Posted at 2025/06/22 14:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月03日 イイね!

古いが手放せない

古いが手放せないでも手放せないでいる
Posted at 2022/01/03 19:36:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年03月29日 イイね!

スタッドレス(BS REVO2)の減り具合について

スタッドレス(BS REVO2)の減り具合について今日、スタッドレス→ノーマルタイヤへ履き替え作業を行いました。

久しぶりの新品スタッドレス4本購入!だったので
きちんと「減り」を確認してみようと思い並べてみました。

11月に新品タイヤを交換(燃費記録に記入あり)
3月に取り外すまでの走行距離を計算すると
約3、400kmとなりました。

高速利用は100km未満、ほとんどが一般道走行。
ましてや今年の富山県地方は記録的は”小雪”
さて、どんなもんか?

(画像上部が進行方向になり、
右が運転席側
左が助手席側
になります。)

フロントは、、、タイヤのサイドにはまだストレートリブレットがうっすらと確認できます。
減りは1mm未満かと。

リアは、、、、、ストレートリブレットがまだまだハッキリと見えます。
リアタイヤの仕事はほとんどブレーキだけ?なので減りは少ないですね。

タイヤを見ると、、、乗り手の腕が分かる!

私はどの程度なのでしょうか?




来年はフロント、リアの入れ替えはせずに、数年後にフロント2本だけ新品、
リアはそのまま長期使用のパターンで行くか、、、考え中~(^_^;)
Posted at 2014/03/29 22:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月03日 イイね!

テレビ故障。その後

テレビ故障。その後報告が遅くなりました。(^_^;)


去年壊れてしまったテレビですが、
”液晶パネルの交換”が必要と診断されました。

数日が過ぎ、東芝より電話あり。

「パネルの準備に二ヶ月くらいかかります。新品の本体交換でいかがでしょうか?」

マジ!?

今、自宅に設置してあるテレビ’(画像のモノ)は東芝から提案された本体ではありませんが、
5年保障期間内で修理ではなく、テレビ本体交換となりました。

保障って、、、、有難いですね♪(*^_^*)
Posted at 2014/02/03 21:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年12月13日 イイね!

17年モノのスタッドレス(さようならMZ-01)

17年モノのスタッドレス(さようならMZ-01)タイヤの横をみてみると、、
多分「(9)6年の44週製造」かと思われます。



かれこれ17年ものですが・・(^_^;)


車を購入した時に付いてきた10年は経ってるスタッドレスタイヤ MZ-01!!!
このシビック購入年に前オーナーさんが準備されたものと思われますが、
ヒゲ付きタイヤでした!(冬ほとんど乗らなかったのでしょう。)
また、保管方法も良かったかと思われ、サイドのひび割れも目に付きませんでした。
10年以上経ったスタッドレスですが、さすがはBSなんでしょうか?
スタッドレスとして履けるんですよね。発泡ゴムだからか?


ですが、、、17年も経つと乗り心地が悪い悪い!
スタッドレスタイヤってフワフワするとか、腰砕けとか
色々悪く言われちゃいますが、ここまでくると
ノーマルタイヤよりドッシリしている!(^_^;)
我慢して乗りましたが、もう限界・・
ガツガツした乗り心地に我慢ならずに今年交換することにしました。
(山はまだ6~7分山ありました)



タイヤを組み替えるにあたり、ショップへ持ち込むと、、、

店員「こりゃまた、古いタイヤですね~!このMZ-01ですが評判悪かったんですよね。効きました?」
私「腕ですよ。腕♪」
店員「あはははは。」

てな訳で、
今は新しいタイヤになり、気持ちよく運転しております。

外は雪が積もってきました。
タイヤに過信せずに、安全運転しましょうね。(^_^)/


~~最後に~~

タイヤ購入にあたり、関係方面の方には色々とお世話になりました。
今回は家庭の事情でご縁がありませんでした事、ここにお詫びいたします。



Posted at 2013/12/13 22:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation