• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

やっとオペ終わりました・・。

やっとオペ終わりました・・。1週間前から預かっていた調子悪いパソコン、今日ようやく正常になりました。

都合悪いと思われる所を調査したけどダメ、持ち主より「再インストール」の了解を得たのでクロスケーブルを購入し自分のパソコンとネットワーク接続し、相手のデータを自分のパソコンに移してと。。。
最初のドライブ設定はCしかなかったので論理ドライブとしてDを作り、Cドライブへ再インストール開始~。

無事インストールは完了しましたが、ネットに繋がってくれない!(涙)

昨晩2時までオペしたんですが、深夜のオペ続行は仕事に差し支えるので途中で断念、、、しかし布団の中でも知らないうちにやりたい事考えちゃうんです。
方法を検討し、やっと寝ました。それを今晩やってみたら、、、あっさり繋がりました!!
\(^o^)/

アップグレードやフリーソフトをインストールしてあげて、渡せる状態にしたら「復元ポイントの作成」をして終わりとします。

ああ、長いオペでお疲れです・・・。

ちゃんと使ってくれる事を願うよ(祈)
Posted at 2007/02/27 23:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年02月24日 イイね!

子供とスキー行ってきました。

子供とスキー行ってきました。今日は午後から上の子を連れて県内のスキー場へ行ってきました。

現地に2時(遅っ!)に到着。そして忘れ物に気付く!!
(T_T)
子供に教えるのに使う、スキーの上部を繋げるアイテムと子供に着せるベスト(親と繋げてスピードを落としてやります)を忘れちゃいました(涙)

忘れた物は仕方ありません。

キッズゲレンデのチケット500円を2枚購入。2時間みっちり滑ってきました~。
画像にもあるようにリフトではなく、ベルトコンベアに乗ってゲレンデをのぼります。ソリを楽しむ小さな親子にも楽チン!まだスキーが上手でないウチの子にもピッタリです。
(^_^;)

今年は記録的な暖冬でゲレンデの積雪も少なく、営業しているのは雪を運べる一番下のリフトとキッズゲレンデだけ・・。お客さんもかなり少ない。待ち時間無しで滑り放題です!おかげで大変疲れました。

来週も天気が良ければ行きたいな。






実は・・・。










出発する前に下の子はカミさんとお留守番と言われ大泣き!
次は家族みんなで、、、な!!

キューブに4人&スキー2セット、ソリ1、ウェア4、着替え、長靴、etc
もう少し大きい車なら楽ですわね。
Posted at 2007/02/24 23:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

ヤリ納め

今、HPを確認したら「頭文字D4」稼働!となっていました!

これまで走ったコースが数ヶ所無くなっていますね・・(涙)
土坂、秋名雪、正丸、八方ヶ原。

特に土坂は思い入れのあるコースで無くなるのは残念です。

今日も帰り道に数回走ってきましたが、馴染みのお店にはいつ頃導入されるのか。

それまで悔いの無い「走り」をしておこう!!

Posted at 2007/02/21 22:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月15日 イイね!

audisonのピン・キーホルダー買いました~。

audisonのピン・キーホルダー買いました~。今日は午後、わたしの”おすすめスポット”でもある
REDZONEへ遊びに行ってきました~。

雑談ばかりしてると他のお客さんから質問があり、その商品を手に取る事が出来ました。これ、スゴイ質感なんですよ!持ってビックリしました!
プラグの話をしていたらこんな商品を出してこられ、
思わずお土産に買って来ました~。

「audison同軸3接点・バランス伝送用RCAピン<ABS>」キーホルダーです。
(HVベンチAMPなどの連結に使用する”バランス伝送”用のRCAピンをキーホルダーに製作した物です)

他社「もんすたーけーぶる」の似た商品も手に取りましたがショボイショボイ・・・。(*_*)
持った感じが全然違います。

こんなのをキーホルダーに付け、ポケットに入れてニヤついてます(爆)

変??? (^_^;)

しかし良い物はイイ!!


Posted at 2007/02/15 22:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月12日 イイね!

手直し

手直し数日前のバッテリー上がり原因の手直しを今日行いました。

昼前までは日が当たる駐車場所なので午前中が勝負!と思い11時過ぎから作業開始。数回開けている足もとのパネルを外し配線の切断。そして新たに結線する場所を確認し動作チェック「よし!」と・・・。
さて、半田付けして終わろう。
延長コードを探せど探せど見当たりません(涙)
探す事30分、ようやく見つかり作業再開!そして作業場所はもう日陰・・。

ホンのチョットでも日が当たってると暖かかったのに日陰は寒いっ!
無事、再取り付け完了、そして撤収!

作業するには、まだ辛い季節です。

それにしてもパネルの内側って汚くなってるものですね~。
もう8年分のホコリが、、、今回は見ぬ振りして作業しました。
Posted at 2007/02/12 22:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
181920 212223 24
2526 2728   

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation