• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

手すき和紙体験してきました。

手すき和紙体験してきました。 6月から高速料金ってどうなるのでしょうか?


高速料金1000円で行ける内にと、子供が社会科で興味を持った「和紙」。自分で作ってみたいと言い出したので五箇山和紙の里にて「手すき和紙」を体験してきました。

和紙体験館に着いて、一人500円の料金を払い、早速、下の子供と紙すきに挑戦してきました!
スタッフの方の説明を聞いて、いざスタートです!

最初は2回、軽く表面に流して薄い和紙の膜をつくります。そしてある程度の水をすくって前後に揺らし、次は左右にゆらします。枠から水をこぼさない様に、そしてスダレのような道具の隙間から水を落としてやるように、、、。
3,4回この作業をしたでしょうか、表面には白い沈殿物が出来上がりました。
枠からスダレを外し、水を押し出すロールマットの上に静かに伏せて置きます。
おお~~!出来ました!
この状態で和紙の模様とする色を付けた葉脈を3枚飾り、その上からスタッフの方がすいた薄い和紙を重ねます。(サンドイッチ状態にするわけですね)

で、圧縮して水を切り、熱くなっているステンレスの板に貼り付けてもらい和紙を乾かします。
ほんの数分で、だんだんと水が蒸発して白色が濃く見えてきます!和紙の出来上がりはもうすぐ♪
パリパリに乾燥しきった和紙をはがしてもらって手渡された子供の顔は、本当にニコニコ!!良い経験をしてくれたんじゃないかな、と私もニコニコ♪(^^)

最初は「まぁ、やってみるか」程度で行ってみた今回の「紙すきプチドライブ」でしたが、やってみると結構面白く、今度は一人でやってみたいと思いました。「はがき」も作ってみたいし、「うちわ」もやってみたい!

子供のお陰で良い経験させてもらったのは、私の方なんですね。(^^ゞ
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/25 22:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
菜っちゃんさん

RS3セダン8Y
ベイサさん

蕎麦は身体に良い?😤
伯父貴さん

40度超え❓でも。
138タワー観光さん

有酸素運動の罠
ふじっこパパさん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 18:49
子供ってホントに不思議です。。。

大人になってしまえば、この程度のこと…でも、そんな事にも興味を抱いてニッコニコ。
毎日の生活の中の何気無い現象・出来事の一つ一つが勉強なんだろ~な~、と。

西洋文化に比べ、今一つ華やかさに欠ける?日本的なものって、子供の頃はあまり好きになれなかったんですが、四季折々の表情を見ることが出来、繊細な文化圏に生まれることが出来て感謝です。
コメントへの返答
2010年4月26日 22:00
その時、その時の瞬間最大風速があって、この前あの事言っていたのに、今は全然どこ吹く風、、、って事多いですね。色んな経験をさせて「賢く」なってくれれば正直、親としてうれしいです。

>四季折々の表情を見ることが出来、繊細な文化圏

ホント、「日本」万歳です。
身の回りに隠れている日本人の細やかな気配りや考え方、物への思い入れや生き方など、自分が吸収できてこそ、日本人レベルが上がるんだと思います。

まだ、小学生の頃、ロクロを回してお椀を作りに何かの理由で行けなかった無念が今もあり、いつかは叶えたいと思ってます。
2010年4月26日 18:49
こんばんは~!

いい体験してきましたね~。

五箇山で、そんな素晴らしい体験できるなんて知りませんでした(汗

富山県人、失格です(爆)

・・・高速料金・・・ほんと、ど~なるんでしょうか?

民主党内でも揉めてるみたいですが、実際の値上げも納得いきませんし

ETC車の特典ってど~なん?って感じです。

財源ないなら、無料化なんて無理なんだから今までの高速料金の半額くらいに

してもいいと思うんだけど・・・。

旅行したいなら、5000円のところ2500円でも乗っちゃうと思うしね。

もっと、トラックやバス(仕事車)に恩恵を与えてもいいのでは?

あらそさんは、どう思う?

通勤割引がなくなるとは、地方を蔑ろにしてるとしか思えない~
コメントへの返答
2010年4月26日 22:12
こんばんはです~~!
やったらやったで、これがまた面白い!!(^^)
ビデオカメラで全部撮ってきました。家に帰ってから見たら下手で下手で、、、。次はもっと上手に作ろうと思います。

高速料金、、、、う~ん2000円という話が浮上してから約一週間が経ち、ここ数日は静かになってますね。にしても軽が1000円で普通車が2000円っていうのもどうかと。。。最高速が80kmから100kmに引き上げられ、乗車定員も(大型な車を除けば)だいたい5人でしょ?倍の差をつけるのは正直おかしいかと思います。800円vs1000円なら皆納得!?!?

>ETC車の特典ってど~なん?
そうそう!!(-_-;)
一年前くらいに世間を騒がせていた「ETC助成」。結局機械を売るだけ売って、後は知らんよ状態。無料化や定額でETCを装着してもそんなに良い事ないのなら、2年の縛りもなくして外しても文句言って欲しくないよね~。

かといって、高速料金を下げすぎると、他の交通機関から苦情がくるし、、、。
むずかしい問題ですなぁ。
2010年4月26日 19:40
自分も知らなかったです、紙漉き体験冷や汗

そば打ちもやってみたいなぁうまい!

自分は能越道を無料化して欲しいです。

回数券買うと得なんやろうけど、止まって買うひまがありません冷や汗チコクシテマウ
コメントへの返答
2010年4月26日 22:17
紙すきへ出発する前に、電話で団体客の予約が入っていないか確認してから向かいました。行って沢山ひとが居たら待ってるのも大変だし、、、。

よし~さん、そば打ちやるとき教えてね♪
つゆ持って食べにいくちゃ!(^_^;)

>能越道を無料化
えぇ~~?なんとか通勤割引50%を継続出来ないですか~?

回数券ってあるの??
これからの時代はマイレージじゃなくって、回数券だね♪

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation