• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

G-SHOCKとは。

G-SHOCKとは。 さて、前回のブログ、独り言の続きになります。

時計がメーカー送りになってから数日後、
時計店のスタッフの方から連絡がありました。

「メーカーに確認してもらいましたところ、
この製品は10年以上前の物(’98製くらいかな)でして、
交換部品等の部品欠品により修理出来ないとの
回答がきました。時計は未修理のまま返品されるそうです。」

なにっ!?(-_-メ)
メーカーで修理出来ない?
なんですかそりゃ、、、。

ちょっと調べてみるとメーカーのHPで「修理受付」の窓口があり、
自分の時計の品番を探しますが、載っていません!
10年以上前のGショックは修理受付出来ないことが
わかりました。

して数日後、時計が店に届いたと連絡があり、
店舗に行き、そこで詳しく説明を受けました。

すると

大部分のGショックの外側についているウレタンベゼルやバンドは、
経年により劣化し、酷い物は少し力を入れただけで
ベゼル(時計本体の外周部分)が分断してしまうくらいバラバラになってしまいます。
修理するのはベゼルの取り外しも必要。だけど、
力を入れると切れてしまう。

だから修理出来ない(したくない)んだと。

私も1本ベゼルが千切れてしまい、別に保管していた新品ベゼルに
交換する段階で千切れてしまい、その時計は今、
裸で保管しています。(T_T)
使っていないのに!
これらの部品をメーカーで保管していても劣化が進むそう、
そしてこれまでの膨大な種類&色違い、限定モノ等が多すぎで
対応できないんでしょうね。

G-SHOCKとは・・・
「寿命10年、10気圧防水、落下10メートルに耐える」という“トリプル10”の
コンセプトで作られた、大変強い時計と信頼しておりました。
私も、着けてて注意しなくていい時計、気の張らない時計と思い、
デジタル、アナログ等を数本所有していました。
海に入っても大丈夫。風呂はそのまま入るし、
スキーへ持って行ってもフツーの顔をして動いている。
仕事で使っている一本も傷だらけになりながら、
平気な顔をして動いているんです。

しかしですねG-SHOCKは・・
トリプル10+「10年もてば良い」時計という事が分かりました。

これまで色々種類は出してましたが、最近はピークの半分以下の種類しかないそうです。
そりゃそうだろうな。
オールドG-SHOCKがメーカーに送られてきて、
どれもこれも部品がない!新しく部品を揃えることも出来ない。
修理不可で返品の山。
問い合わせ山。
クレーム山。

だから種類を少なくして年数が経っても対応できるように
方向転換したんじゃないの?

正直ユーザー切捨てするような時計は時計ではないかと。

あのブームは何だったのだろう。


そして私の時計はメーカーで
ビスすら交換してもらえず
返品されてきました。
ノータッチが一番「楽」なんでしょう。

もうCASIOはいらないかもです。

今回の私の時計2本は別の店舗に居る技術を持った方?に
ビスを交換されて手元に帰ってきております。

良い時計なんだけどな、、、G-SHOCK!
最近の5000番台が一本欲しいです。
あれこそが「G」のデザインかと。



 -ps-

よし~。さんへ

今回の文章は私が感じたままを書きました。
”直球”なので、少々気分を悪くされたかもしれませんが、
私の正直な感想なんです。ごめんなさい。<(_ _)>




ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/12/19 23:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

ディフェンダー90
パパンダさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 7:19
あっ、どーりでラインナップ少なくなって共通部品が増えたわけだ。

自分も過去のウレタンベルトのモデルで、交換ベルトが無い事件があったので、それは避けておこうと思いました。

今回のも一寸気になる事があるんで、そろそろメンテに出しとかんなんですねー(汗

ダイバー+ソーラー+電波時計…Gショック以外にも色々と増えたんやけど、タフさがね…タフさが欲しいのよ!

それにしても、バラバラに千切れて裸になったベゼル部分は悲しすぎる…(泣
コメントへの返答
2010年12月20日 21:36
昔は「これでもか!これでもかっ!!」って位、色んなモデルがありましたよね。私の手元にも6本のGが居ますが、一つ一つお役御免になっていくのでしょうか。
(T_T)
高価なGになるとアフターも長いと思いますよ。2万円位のGは、、、10年で、、。

>避けておこうと思いました
避けて大正解かとおもいます。よし~。さんも欠品経験者でしたか。(^_^;)
これまで使い続けていた時計が使えなくなるのって、大変寂しいものですよね。少々高くても良い物を購入しておけば、結局は安かった!ってなるんだと思います。(多少メンテはかかりますが、、)今は、定期的なメンテが必要な機械時計が2本います。1本は怖くて出せない!メンテ出すだけでチョットした時計買えちゃう!?

>ダイバー+ソーラー+電波時計
色々所有して居られるのかな?タフと言えばG以外には考えられないと思います!

>バラバラに千切れて裸~
これはこれで、この裸のスタイルを楽しんだり♪
(^_^;)
2010年12月20日 18:24
そんな続きがあったんだぁ・・・。

あらそさんは、時計が好きやったしね・・・メーカーがそんなんじゃ、気分を害するのも

分りますわ~(汗

自分、全く時計をしなくなって15年は経ちます・・・

コメントへの返答
2010年12月20日 21:45
「ユーザーの尻尾きり」を体験することになってしまいました。私よりもっと怒っているGマニアやコレクターの方は多いと思います。保管しているだけでバラバラになるんですから。
(^_^;)

まぁ時計より高い自動車でも十数年経つと欠品部品が出てきますよね。しかたないと言えばそうなんでしょう。

>全く時計をしなくなって~
今の時代、ケイタイがあれば時間わかりますからね~。腕時計の販売台数も減ってきているそうな。
2010年12月22日 10:36
自分が持ってるのはMR-Gの1本だけですよ冷や汗

でもGショックに限らず、色々な売られているものの殆んどが、終売してから10年位でアフター終了ですねぇがく~(落胆した顔)コマッタモンダ

今の車も、気がつけば8年乗ってます。

最長記録更新中ですウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年12月22日 21:56
大事な大事なMR-Gは取り扱い注意で♪
(^_^;)

>10年位でアフター終了~
ですよね~。家電関係なら8年くらいで部品の関係でアフターが終わりますが、その頃って新しい機能や性能が上がった製品があるので、買い替え!ってなりますが、、、時計って、、時刻きざむだけでしょ?
センサーとか沢山つけました~!も、分からないではないですが、基本は「時刻」かと。これは10年経っても20年経っても同じだよね~。

よし~。さんも長くなってきましたね。うちのカミサンが乗って”くれている”キューブも12年となりました。ここまでくると限界に挑戦でしょうか!?走行不能まで行くのか?
(^^)/

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation