• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

お帰りなさいCIVIC

お帰りなさいCIVIC 追突事故から3週間後、修理と車検が終わり、やっと私の元へCIVICが帰ってきました。
知人の保険屋さんの話によると、この冬は雪も多く事故が多発していて、ディーラーなんかは代車ゼロ!レンタカーを手配しようとしても車が出払ってて、なかなか大変だったようです。また、板金屋さんも作業待ちが出ていた(私の車も1週間以上手付かずでした)そうです。

板金修理から帰って来て、ディーラーさんと話しましたが、ホンダにて塗装済みの新品リアバンパーに対して、トランクやリアフェンダーとの色の違いがあり、「バンパーの方が若干”白み”がかって見える」との事。確認してみると微妙ですが、言われるとおり白く見えました。
メタリック塗装だと、粒子の”立ち方”で白く見えたり、そうでなかったりするそうな。
以前POLOのタッチアップ塗装修理をする際に板金屋さんに言われた言葉
「筆塗りで直すと、色が濃く出るよ」
を思い出しました。
やはりこれもスプレーと筆塗りとの違い、粒子の立ち方(沈み方)の違いが出てくるんでしょうね。

まぁ、本当微妙なのでOKとします。(^^)


シルバーが一番難しい、、、。(元整備士談)
なるほどなるほど。一つ勉強になりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/06 21:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

御礼参り
ヒロシ改さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 21:49
修理出してると愛車恋しいもんです
でも台車生活が長くなると結構台車になじみすぎて愛車の運転に
あれ?っておもったりw
コメントへの返答
2011年3月7日 22:18
代車、、、(^^)
トルネオ乗ってました!
中間グレードのかな、普通のエンジン乗ってました。職場の先輩からは
「これにしておけば?年式も新しいし、走行少ないし。あれ直さないで売れば?」と言われるくらい綺麗な代車でした。オマケにATなので愛車が帰って来た時は、左半身が忙しかったですっ♪
(^^ゞ
2011年3月8日 20:08
なんせお帰りなさい、ですね。

運転がへただからでしょうか?
なんかATだと、知らず知らず車間が詰め気味になっちゃうんですよね。
で、ちょこまかブレーキを踏んでしまうんですが。

MTだと変なことにそんなこともなく、もし少し詰め気味だな、って思ったら、アクセル戻せばブレーキ踏まずとも、エンブレでなんとかなるわけで。

自分の中では、やっぱりATは玄人専用…な扱いにして、言い訳にしております。
素直にATは難しい、、、

そろそろEKもなんか有ったら、修理せず乗り換え、な世代に突入し始めましたね。
とはいえ、新たにローンを組んでまで買い換えたい車が、なかなか。
コメントへの返答
2011年3月8日 21:42
やっと私の元へ帰ってきたか!って感じでした。
(^_^;)

今日は自分の運転について、ふと感じたことがありました。4速で巡航しているときにクラッチに左足を軽く置いている自分が居ると。
皆さんの運転ってどうなんでしょうね?
クラッチ操作→左足はキックプレート(でしたっけ?)→クラッチ操作の為クラッチへ、、、
自分はいつも何となくクラッチの上に足を置いてるかと。さすがに5速だとプレートの上に落ち着きますね。

>そろそろEKもなんか有ったら~

私の職場にMBドマーニ(MT)が居るんですよ。しかも走行21万キロ!今また車検通したと聞きました。オーナーさんに聞くと殆どトラブルなし!ディーラーからも「おかしいところ無いです」って言われてるし。マフラーなんてまだ1本目!!すごいです。EKも古くはなりましたが、根はタフなヤツかと思われます。
やはりこの方も「欲しいな~!って言うのが無くてね」、ですって。(^^)
私もまだまだ頑張らないと・・。
2011年3月9日 6:46
自分はどのギヤで走行してても、左足はフットレスト?に置いてる感じでしょうか。
クラッチを切る必要がある時だけ、左足がクラッチに移動…なんかそんな癖が付いてて、フットレストが無いモデルノだと左足を何処に置いたもんか?いつも、ちょっと落ち着きません、、、

ドマーニのMTって、かなり稀少かも。MTの設定があること自体、始めて知りました。。。
アスコット、ラファーガ、ドマーニ、プレリュード、インテ、シビックが退場とは…ちょっと車種を絞りすぎでねーか?とも思うも、今の時代日本市場は、ということなのでしょーか。

たまーに暇潰しも兼ね車両検索したりもしますが、なんというか、新たにローンを組む気力が、、、
こっちはまだまだ当分、腐れ縁は続きそーです。
コメントへの返答
2011年3月9日 21:39
フットレスト了解ですよ~。(^^)
(モデルノにはフットレストの部品って無いんでしょうかね?)

MTドマーニでしょ?それにね、CR-VのMTも居るんですよ!今、私の所属班の約半数はMT車!これまた珍しい状態かと思われます。

最後の砦だったCIVICも場外へ追い出され、この後はFITやその他、新しい名前達にHONDAのバトンをつなぐ形になるんでしょうね・・。
数年後にCIVICの場外乱闘がおきますように♪
2011年3月10日 18:11
出遅れました・・・

シビック、お帰りなさ~い♪

帰ってきて、一段落といったところでしょうか?

微妙な色の違いは、気にしない方向で(笑)

とにかく、良かったですね~
コメントへの返答
2011年3月10日 22:10
ただいまです~!(^^)!

まだ自分の手で洗車していないので、その時を楽しみにしています♪
これまで、前オーナーさんが接触した傷が多数あり、ワックスが傷の溝に入ってしまい、白化して格好悪かったんですよね。いつも歯ブラシで除去していたんですよ、、。ピッチも黒色ボディということで全然手入れされてなく、表面はザラザラですし、、、。
しかぁし、今はピカピカおしりになってます!

「俺なら絶対ぶつけねぇ・・」(by文太)
(^^)/


プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation