• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

シビ入院

シビ入院 最近ですが、運転席のパワーシートを全領域で稼動させてみたんですね。
・背もたれの前後
・シート位置の前後
・座面前部の上下
・座面後部の上下

そのうちに座面後部の上下動作中に「コトコト」と異音が聞こえ、
動作範囲の中央で止まってしまいました!

さて、どうしたものか、、、、、(T_T)


何度もスイッチを触ってみますが、全然動こうとしない。
座面の裏側を覗くと、そこには3個のモーターがあって、
その中の1つが温かくなってます。
多分、このモーターが座面後部の上下させているモーターとわかり、
早速、運転席シートを外してみました。

モーターのケースを止めているネジを緩め、スイッチを入れるとモーターの軸が動こうとしているのを確認しました。このままケースを止めてスイッチを入れてみると、、、動きました!

あれ、

また、、

動かなくなりました。

もう私に出来る事は何も無い、、、。

即、入院が決定。


そして
整備士さんからの報告によると、
モーターは大丈夫!でも”モーター軸のギア部分”と”かみ合うギア”の谷間で割れをおこしてて、
ギアの山同士が当たって動かなくなっているとの事。

部品単品では出てなくて、直すとなるとシート座面ごとの交換になる→
欠品間際で鈴鹿に残り4つしかない!!
しかも、部品は昔の価格で8万円!!欠品扱いになると価格は出ていなくて
多分、今は10万円オーバーかと思われ。(T_T)/~~~

今はギアの割れた部分を接着剤で補修できないかチャレンジしてもらっています。
画像の右側中央にある結束バンドで止めてある白いギアです。
24時間の硬化待ち!
がんばれ!おれのギア!

そして、ここまでしてくれる整備士さんに感謝です。<(_ _)>
いつもお世話になってます。ありがとうございます。

また報告します。


最悪は”手動”で逃げるか!?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/22 22:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2011年6月23日 9:25
8万かぁ~…新品のレカロが来るな猫2ニヤリ

ギヤ作れるスキルがあれば、新しいギヤ作るんやけど…冷や汗2オラニハムリ
コメントへの返答
2011年6月23日 23:49
最近、「シートレールと本体で~」と妄想でRECAROを考えてたバツがあたったのか?
(>_<)

ギヤでしょう?
画像では普通のに見えますが、ギアの山に”ひねり”はいってます!(こんな説明で良いのか?)
また、軸が入る部分は円の上下が平らになってて、回った時にズレないようになってます。
ワンオフで作ってもらったら、一体幾らかかるのだろう・・・。

壊れた部品もらってくれば良かったかな?
2011年6月23日 15:23
シビックに電動シートなんてあったんですか??
コメントへの返答
2011年6月23日 23:54
今、’97のカタログを見ると、
タイプ別主要装備の「Si」グレードのみに、運転席8ウェイパワーシート(リクライニング/スライド/ハイト)が標準装備となってます。

今度、見てくださいな♪
小さめのシートなので、はみ出るよ。
私でさえ、小さいと思うもん。(~_~;)
2011年6月23日 18:34
さすがにシートの修復でそこまでの金額は…

シートリクライニングなどが電動って、個人的にあんまりメリット感じないけど、位置決めが細かく設定出来るのは有難いです。

も一つ有難いのは、やっぱり対応して頂いてる整備士さんですね~。

そんな日があるのかは不明ですが、いつか新車を購入する機会があったら、そんなお店から購入したい、と思ふ。
コメントへの返答
2011年6月24日 0:21
10万って聞いた時は、即答!「直せないなぁ、、」と。(>_<)
これまで不具合の出た(あった)所は小まめに修理交換して来たんですが、こればっかりはどうしようもないです。

>位置決めが細かく~
これはメリットありますよね!
その時の気分で、リクライニングをカチッ、カチッと微妙なスイッチングで微調できますよね。
(^^)

>対応して頂いてる整備士さんですね~
正直、このブログで一番言いたかったのがソコなんですよ。

一日入院した後の状況を見に行ったら、モーターや可動部がバラバラになってて、不具合のあった部品一つだけ直そうとしてくれている姿勢に感謝感激でありました。
こんな事、大きなディーラーはしないでしょ?
工数計算して修理費出して、とか、人件費計算して、、、とか。
それってディーラーの事しか考えてない。
ユーザーは悪い部品だけ交換して正常な状態にしてくれるのを一番に望んでいると思うんですよ。
しかしさ、この頃ってAss'y交換ばかり、、、
エンジニアではなくチェンジニアの整備士さんやディーラーが多くなってきてるのを感じます。

今回の症状を伝えると、一番最初に疑われたのがモーターでして、すぐにこれまでストックされていたパワーウィンドウやリアワイパーなどのモーターを「同じのないかな?ブラシとか交換すれば動いたりするんね」と
ゴソゴソ探し始めて居られました。
(これまでもモーターのブラシのみの交換で対応した経験あるんでしょうね)
その様子を見て、、、もう感動ですわ!!!
ユーザーの負担が少なくなるようにと一番に考えてくれていると感じました。

これからも宜しくです。
一生付いて行きますっ!(^_^)
2011年6月24日 18:27
どわっ!?

出遅れました~!!!

そういう車屋さんっていいなぁ・・・。

親身になってくれてるんですね~。

大事にしましょう、付き合いを(^^♪
コメントへの返答
2011年6月24日 20:55
うぉぉぉ~っ!どうしたんだ~!(~_~;)
私事で忙しいのかな?(笑)

この車は15年以上、同じディーラーでお世話になっています。主治医ですわ。

まだまだこれからも元気に走ってくれるように、ディーラーに通おうと思います。

>付き合いを(^^♪
そうそう☆
大事なんですよね、付き合いって。
持ちつ持たれつ、良い関係を末永く♪

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation