• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

流水に翻弄され、煙吸い込んで、突風に煽られて、消火体験してきたぞ!




今日、家族で四季防災館という施設に行き、さまざまな自然災害を体験してきました。

その中でも特に大事だと思ったのは「煙体験」です。実際にホテルの部屋みたいになっているところに入り、放送で火災発生の放送がかかり、部屋から一歩通路に出ると、、、、そこは煙だらけの通路!
前方にうっすらと非常口の明かりが見えます。壁伝いに少しずつ通路を進みます。その先は煙で殆ど視界が遮られています。また非常口の明かりが見えました。そして扉を開くと、、、、
やっと脱出成功です。\(^o^)/

いや~~~、なかなかドキドキしました!

今回の体験で使用した煙は人体に害の無い煙なのですが、それでも呼吸が辛く、
みんなタオルなどで口を塞いで呼吸をしていました(私は手ぬぐいで♪)、
実際の火災ではもっときついでしょうね。

また、ホテルに泊まる時は避難経路を2つ確認しておくこと!と説明を受けました。
一方が火災だともう一方に逃げるしかありませんよね。そうだ、そうだ。大事な事です。
次の旅行等で宿泊する時は、家族で避難経路を2つ考えようと強く思いました。

これまでは、何となく、「災害になったらその時考えて一番いい方法でなんとか逃げれるだろう」と
簡単に思っていましたが、今回さまざまな自然災害を体験し、真剣に”非難”というものを
考えることができました。
なかなか良い施設だと思いましたよ。

皆さんもぜひ行ってみて下さい。




ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2012/07/01 21:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 21:47
会社で定期の訓練はやりますけど、
こういった所は全くの未経験ですね~

擬似でも何でも、
実際に体験しておく事は大事かも知れませんね?

普段ハンカチすら持ち歩かないので、
実際に遭遇したら、終了かも知れませんwww
コメントへの返答
2012年7月1日 22:18
いや~、今回体験学習の大事さを認識することが出来ました。

流水体験では「胴長」を履いて小さな流れるプールに入り歩行するのですが、ひざくらいの水深でも抵抗が大きかったです。また、風雨災害体験では風速45mの雨風に向かって立ってきました。カッパを着てても子供はビチャビチャになってましたが、良い体験かと思います。

>ハンカチすら持ち歩かないので
服の袖を引っ張るか、洋服のおなか辺りの生地で口を塞いで非難してくださいっっ!!
(*^_^*)
2012年7月2日 18:01
ども!

あそこでこんな体験ができるなんて、知りませんでした。

自分も考えさせられるなぁ・・・防災グッズも揃えてないし(汗

もしもの事を・・・ですね。。。

コメントへの返答
2012年7月2日 21:51
日曜日の午後から水墨美術館へ行ったのですが、待ち時間30分とかで、急遽予定変更して防災館へ行ったのでした。(^_^;)

>防災グッズも揃えてないし

あらら、これは準備しないよりはした方が良いですよね。
ウチはリュック4つ(一人1つ)準備してあります。防災リストを見ながら足りないものは買って準備しました。

また、消火器も所帯を持ってから常備してますよ。これは買って「安心」を手に入れる感じですね!

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation