• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

あれれ、何か漏れてるよ・・。

一日の仕事を終え、家に車を停め、少々離れていた所からCIVICを見ると
エンジンの下にシミが出来ているのに気付きました。
(あれ?俺エアコン使って帰って来てないぞ!)

車両前方から手を伸ばしシミを触って確認。
(あら!オイルだ!週末にオイル&フィルタ交換をしたばっかりだぞ!)

いつも車を停めている場所は土間コンなのでシミがあればすぐに分かります。
また、これまでオイル等の漏れは無いのは土間コン見て分かってます。
すぐに車を移動させ、シミを確認、、、
(なるほど、最近2回の出入りで2つシミになってるね)
で、車の下から確認。オイルパンの繋ぎ目あたり?が滲んでます。

今回、自分の中では少々高いオイルを入れてやったのですが、
それが原因なのでしょうか?
粘度悪いっすか??
グレード良過ぎっすか???
まさか化学合成オイルに対応してないっすか????

明日の仕事帰り、時間があったらショップでリフトアップしてもらい
車の下から確認してみます。(汗汗汗汗)







早く明日になってくれ~!
仕事早く終わってくれ~!
ショップ空いててくれ~!(願)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/07/19 00:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年7月19日 0:46
こんばんは~!

自分が経験したのは、(滅茶苦茶混み合ってた)ガソスタでオイル交換を依頼した時に、数日経って気付くとオイルがぽたぽたの経験が…速攻Dラーへ、多分ドレンボルトに挟むワッシャーの再利用が原因だと…指摘されました。

詳しくないので参考事例としてですが…どなたか詳しい方にお譲りします。何事もなければよいのですが、、それとメール送ったので確認して下さいね!
コメントへの返答
2007年7月19日 0:58
気がかりで、、寝れないかも。(嘘爆)

車の下を覗きこんだんですが、正直ドレンボルトさえ目に入らなかったです。
動揺してますよー。
取り合えず、しずくになっていたオイルを拭いて明日職場まで走行、もう一度下を確認してみます。

メール&画像、確認させていただきました!カッコ良かったですっ♪
>^_^<
みんなの休日さんに書きたいことが沢山あり、長文になると思います。今晩はこれで布団を抱っこして寝ますね。
m(__)m「おやすみなさい」
明日、ゆっくりと返信書かせてもらいます~。
楽しみ楽しみ。。。♪
2007年7月19日 1:01
はいは~い。

こちらも明日は健康診断のため寝ますね。
取りあえず、久々にぐっすり眠れそうです、、
おやすみなさい!
コメントへの返答
2007年7月19日 23:15
今日、ショップでリフトアップし車両下から確認してきました。

結果は「健康」! じゃなく(^^ゞ
「問題無し」でした。
今回オイルフィルタも交換したのですが、フィルタの下のほうに少々の出っ張りがあり、フィルタ交換の際、どうしてもその部分の上にオイルが乗っかってしまうそうです。また、そこから垂れたオイルがエンジンブロックの下部の段差にも溜まってしまい、外から見るとオイルが滲んできた様に見えるそうです。

今回の処置は溜まっていると思われる部分をウェスで拭き、ブレーキクリーンみたいな洗浄剤で綺麗にしてもらいました。これで再確認してみます。

あ~良かった良かった。。。
(^^)
2007年7月19日 6:26
高いオイルって、粘度が低くて高温までOKのヤツかな??

フラッシングされて漏れて来ちゃったのかなぁ(謎
コメントへの返答
2007年7月19日 23:14
メチャクチャ高くないんですが(笑)
BPの10W-40でS○グレード、、、(汗)
ドアに貼ってあるシール見ないと分からなねぇ、、、。


私の中では「そこまで高いオイルを、、」と思える値段です。
CIVICに乗り始め、初のオイル交換!気分が高揚していたのでしょう。
「初めてだし良いんじゃないか!」で入れちゃいました。

以前、ショップのフェア期間中にフラッシングやってて、今回はしないの?と聞いたら、
「普通のオイル交換で全然大丈夫だよ」と。(^_^;)

今回の原因は上記の理由で漏れてきたみたいに見えた次第です。
なにせ、対CIVICとは、剣道で言うと、まだまだ「つばぜり合い状態」です。
2007年7月21日 11:56
よく考えたら、スパシオの頃からオイル選びに無頓着になり、トヨタ純正を入れてます。
意外だったかな??

CITYの頃はカストロール→モチュールと使ってましたが、他のCITY乗りはみんなBP使ってました。

ホンダにはBPとモービルが相性イイって良く聞くんですが、どうなんだろ?

でも、エンジンがお病気で無くてよかったです☆
コメントへの返答
2007年7月21日 22:57
そこそこのオイルをコマメに交換しておけば良いよね!?私がそうです。
(^^ゞ

カストロールGTXだったかな?こればっかり使ってた頃が懐かしいです。モチュールって言うんだ!ステッカーなら持ってます。(読み方はじめて知りましたっ!)

>ホンダにはBPとモービル~
ホント!?じゃ、これからBP専門で入れちゃおっかな♪
CUBEには適当なので我慢してもらってと。。。

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation